暗いうちに起きだす。ちょっと湿気の多い朝。だんだんと明るくなる中、身支度。出勤する。
京阪電車をどこで撮るか、電車がやってくるタイミングを計りながら歩くと
だいぶ膳所駅に近づく。電車が少し遅れていたのかも知れない。
さて、東海道線。上りホームに立つと
2065列車がやってくる。EF210-157号機牽引。
69列車がやってくる。EF210-132号機牽引。
上り電車が来て出勤となる。7時に会社。仕事に掛かる。検討やら検図やら事務仕事やら。打ち合わせも少々。午後になって土砂降り。この雨の中は帰りたくないぐらいの雨だったが20分程で小降りになる。
夕方仕事を切り上げる。幸い雨は止んでいる。駅に出ると
上り貨物列車が待避線にいる。ダイヤが乱れているようだ。旅客列車の後を追って出発。その直後に
もう一本やってくる。先頭に立つのはEF210-320号機。本来なら午後早々に通過する筈の5070列車らしい。
新快速で石山まで出る。
直後にやってくる8057列車、Ef210-16号機が先頭に立つのを見送ると今日は膳所の駅まで。少し早い目に帰った妻と合流して帰宅。食事は手分けして支度になる。
【サイトアップ アクセスカウンタ】
サイトアップはお休み
アクセスカウンタは機能せず
万歩計は12,199