2024-03-18

 目覚ましが鳴る。止めて少々ぼんやりと。月曜日の朝だったことを思い出して動き出す。動きは緩々、何があった訳じゃないけど調子に乗らないまま。出勤は少し遅れる。
 昨日の午後からの冷え込みがそのまま残ったような空模様。それでも3月も後半に入り、春分が近付く頃。空は明るくなりかけている。

 膳所駅前まで行かなくても京阪電車は撮れるようになっている。
 ここから駅まで急ぐと東海道線、何時もの電車に間に合う。東に向かうと草津草津線の接続電車、2分繰り下がっている。そういえばダイヤ改定があったんだ、と思い出す。
 さらに東。バスに乗り換え会社に7時。この時間の会社は寒い。霜が降りる程ではないが、寒い。
 仕事に取り掛かる。午前中は打ち合わせが少々続く。午後からは降って沸いた宿題を少々。夕方、文字通り巻き込まれた会議の対応で少々遅くなる。帰路に付くのは20時前。会社滞在13時間。明日の朝を考えると少々遅い。
 バスで駅に出る。下り電車まで少々間があるのだが、

 今日から名前を改めた通勤特急。時刻が2時間以上繰り上がって、大阪21:36が大阪19:20になっている。そんな訳で

 681系6連の通勤特急がやって来る。今までの9両が6両に減車。でも乗り具合は10%も行かないぐらいだろうか。

 「らくラクびわこ」の表記が間に合っていないようで、「特急」「米原」の表記。
 下りの新快速もがら空きだった。石山まで戻ると歩いて帰宅。自宅には21時過ぎとなる。妻は先に帰宅していて夕食はすぐに出て来る。落ち着くと22時過ぎ。京王線恥辱を今日の分だけ簡単にまとめ、明日の準備だけは忘れないように済ませておく。

サイトアップ アクセスカウンタ

 サイトアップはお休み
 アクセスカウンタは機能せず
 万歩計は19,617

2024-03-17

 朝の気配で起きだす。時刻は6時半を過ぎた所。しばらくウダウダしてから起きだす。 洗濯と朝食を済ませると8時半になる。外は曇り空だが、ベランダに洗濯物を干した後、少々の自由時間。京王線恥辱は定時運航を保っているので、自然と過去記事の編集に時間を費やす事になる。


 16年前の記事。調布が地下駅になったことに未だ馴染めないと散々書いていたと思うが、その前の地上駅はもう16年前の事になるのか、と気が遠くなる。
 Radikoを聞きつつ、作業を少々。お昼を過ぎて妻と出掛ける、のだが、今日のこの時間、膳所は雨が降り出している。
 雨は降りつつも、そこまで冷え込んでいないので、ちょっと薄着、ジャケットを着て出掛ける。妻と共に今日は山科へ。 本来なら5087列車が来る時間に膳所駅にいたのだが、今日の5087列車、遅れているらしい。貨物列車が現れぬまま、普通電車がやって来る。逢坂を越えて山科で下車。こちらも雨。
 今日は山科の無印に行くと共に、バレンタインのお返しとして昼食をご馳走する。人気店らしく、待ち時間は1時間だそうだ。席が準備できたら連絡をくれるそうなので、待ち時間の間に無印へ。結局、50分程で連絡が来る。改めて店に赴き、注文。待つ事、しばし。


 おおよそスイーツと縁遠そうなランチを頂く。お昼時を外しても1時間待ちという店のトンカツは美味としか言いようがない味わい。そして、ポテトサラダのきめ細かさに打ちのめされる。トンカツは自分で揚げる気力は無いから、異世界の食べ物だが、ポテトサラダは自分でも作る機会はある。でも、こんなポテトサラダは自分じゃ作れないな、と。
 食事の後、もう少し無印を見てから帰宅する。午後になって、雨はやんだが、冷え込みが強まっている。コート無しでは震える天気。普通電車で逢坂を越えると膳所に16時。

 4076列車だけみておく。EF510-508号機牽引。家まで歩いて帰宅すると16時半。ここから弁当の準備。流れで夕食も自分で作る。落ち着いてから京王線恥辱、もう少し過去の記事編集を。

サイトアップ アクセスカウンタ

 サイトアップはお休み
 アクセスカウンタは機能せず
 万歩計は13,496

2024-03-16

 目が覚めると6時半になっていた。既に北陸新幹線敦賀からの一番列車が動いている筈の時間。
 以前にも書いた事が有るが、亡くなった父は敦賀出身であった。その父親、少し北陸新幹線と絡みがあったと聞いた事が有る。と言っても相当昔の話。父は大学で地質学を学んでいたのだが、その頃、アルバイトで北陸新幹線のルート候補地の調査をした事が有るそうだ。具体的に何時なのか聞かなかったが、1972年の整備新幹線計画決定よりも前の事だと思われる。昭和40年代半ばだろうか。
 学生バイトで調査?って感じなのだが、まだ新幹線の計画が明確になっていない頃。調査があるとなると建設予定地の地価が上がるとかの影響があるので、あくまで候補地と言う事は隠しての調査だったそうだ。もし地元の人に「何をしているの?」と聞かれたら「大学のフィールドワークです」と答えなさい、って指示されていたとの事。
 そんな関わりもあり、北陸新幹線には一度乗って貰いたかった。北陸新幹線の建設。1997年の高崎-長野開業から金沢延伸まで18年。敦賀延伸がさらに9年。27年経っている。新大阪までの全線開業は2046年と言われているけど、それもどうなるかという状況。父が若い頃に北陸新幹線に携わってからは50年以上経ってようやく敦賀まで。全線開業が仮に2046年だとすると、1997年に社会人になった自分はその頃、現役を退いている筈だ。
 いくら何でも時間が掛かりすぎる。
 とにかく起きだして流れで朝食は自分が支度する。何となく雑煮を作っていたら、妻から「お正月の匂いがする」と言われる。まぁまぁ雑煮っぽく出来たものを頂くと、午前中はちょっと出掛ける。貨物時刻表を買いに、年に一度の一里山詣で。

 今日は良く晴れ、気温も上がっている。コートは着ずにジャケットだけで琵琶湖岸を南下。春全開という所だが、今の所、琵琶湖岸の桜、まだ蕾が堅そうだ。
 瀬田川の橋梁に差し掛かる。1055列車が来る時間だが

 それらしい列車は現れず、普通電車が来たので、先を急ぐ。一里山はまだまだ先。瀬田川の対岸へと渡り、川沿いに少々下る。その先、目に入るのは琵琶湖の水位を示す表示。 

 水位-12㎝。だいぶ回復した。先程の瀬田川橋梁でも-70㎝の頃には見えていた陸地が水の下に沈んだ様子は見ている。ようやく何時もの琵琶湖が帰って来た感がある。
 旧東海道の近く、建部大社の脇を通って一里山へと向かう。自宅からは1時間とちょっと。10時過ぎ、開店直後のモールは意外と空いている。その中にある書店へ。本日発売、貨物時刻表が平積みになっていて1冊お買い上げ。
 毎年1回訪れるたびに書店に併設されているカフェの割引券を貰う。毎年の事で毎回、これでコーヒーでも飲もうかと思うのだが、今年も結局行かずしまい。その代わりに一里山名物、新幹線テラスを見てゆく。

 大津市街を背景に通過する東海道新幹線をちょっとだけ見てから、自宅への戻り道。来る時とは経路を変えて、今度は国道1号の橋で瀬田川を越える。その途中、

 1071列車だと思う。EF210-142号機牽引。そして

 1070列車が来たようです。EF210-168号機牽引。
 瀬田川から少し歩いて、石山駅の神戸側、何時もの踏切へ。次の貨物列車がやって来る。

 5060列車が来る。EF210-315号機牽引。

 直後に普通電車が追いかけて来る。225系I11編成。Iは1と識別しずらいから使わない、というルールはJR西には無いようで、遠目には111ともIIIとも読める編成がやって来た。
 改めて自宅に戻る。途中、

 京阪電車

 京阪電車

 京阪電車。自宅に12時前。
 昼食の後、少し貨物列車を見ておく。15時前に改めて家を出ると今度は膳所の方へ。駅近くの跨線橋に立つと間もなく

 5061列車。EF210-319号機牽引。
 次の列車はちょっとだけ場所を変えて


 8865列車を迎える。ダイヤ改定で運用が少なくなった吹田のEF66だが、この運用は継続、で良いのだろうか。EF66-123号機が先頭に立つ。後ろにはEF64-1022号機が続く。
 自宅の方に戻りつつ、湖岸に出る。 

 湖岸に植えられた河津桜が一足早く咲き誇っていた。暖かさと相まって春本番と思えるが、来週はまた寒くなるらしい。
 帰宅して一度買い物。夕方、暗くなる前に帰宅。酒が入ったが、京王線恥辱、今日の分は進めておく。

サイトアップ アクセスカウンタ

 サイトアップはお休み
 アクセスカウンタは機能せず
 万歩計は28,861

2024-03-15

 早朝、アラームが鳴り出して速攻止める。起き出して真っ先に炊飯器の確認。今日は大丈夫だと思ったら気が緩んだのか、身支度が緩々となる。
 今日は出張する。弁当の支度が無い代わりに、スーツを着て出勤。思ったよりはちょっと遅れるが、問題ない時間に家を出る。膳所まで歩くと下りホームへ。

 やって来るのは55列車。EF210-119号機牽引。その直後に来た707Mで京都駅に出る。今日は新幹線で上京。

 朝の6時台から呆れる程に多くの電車が走る東海道新幹線。今日は204Aに乗る。やって来たのは

 204A、G29編成。新大阪と京都で7割ぐらい席が埋まっただろうか。平日だが、団体ツアーの観光客もいて、賑やかな車内となる。
 今日は京王線恥辱の滞貨が無いので気を楽にして東に向かう。過去記事の編集だけ進めておく。名古屋で多少乗ってきてだいぶ席が埋まる。幸い隣は空席のまま。引き続き京王線恥辱の過去記事編集を続ける。

 富士山が良く見えるのを横目に、富士川を渡り、50Hz地帯に。春の気配が漂う青空の下、車窓は次第に建物が混みあうようになり、速度が緩んで横浜へ。そして東京都内へと入ってゆく。定刻の8時半前に東京着。
 一旦本社による。最初の予定には無かったのだが、本社と工場のWeb会議があり、それならばと本社側で参加した次第。一歩引いて別の視点で見る会議。普段は得られない気付きがある。ちょっと面白い経験をした。
 10時過ぎ。本来の目的地へ向かう。地下鉄で池袋へ。朝ラッシュから昼間帯に掛かる時間帯、やって来たのは茗荷谷ゆき、という中途半端な電車。仕方ないので

 地上に出る後楽園で1本落として、向かいの電車を撮ってみる。知らない間に丸の内線も02系が退き、2000系ばかりになったようだ。先祖返りしたような真っ赤で丸い車両を眺めてしばし。

 改めて混雑した電車で池袋へ。その先は

 東上線。川越特急なんて電車で奥まで入り込む。蔵の街、川越へ、なんて案内のあるクロスシートの電車に乗ると観光気分になるが、あくまで、業務出張。
 途中、妻の実家がある辺りまでは比較的なじみがあるが、その先はしばらくご無沙汰している区間。ずいぶん遠くまで入る。
 今日は午後から取引先の審査。待ち合わせ前に昼食を済ませるのだが、降りた駅前、何もなかった。居酒屋はあるのだが、ランチ営業をしている訳でもなさそう。結局、1店だけ見つけた喫茶店に入る。意識の高い女性が似合いそうな店で、スーツ姿の地味な中年男には不釣り合いだが、仕方ない。先客ゼロの店で一番早くできるものを、と注文。出てきたのは

 ランチメニューのカレーセット。何か、孤独のグルメみたいなだなぁと思ったら、背筋を伸ばさなきゃ、という気分になる。
 さて。会社に人と合流して取引先に向かい、打ち合わせと工場見学。コロナ禍で暫く機会がなかったけど、ここの所、何回か機会を得ている。夕方、日が傾き出す頃まで。
 駅に戻ると17時半前。調べた訳ではないけど、

 帰りも川越特急に乗れる。僅か数本の筈だと思っていたが、

 平日の夕方は30分毎に設定があるのね。
 午前中の下りはがら空きだったが、夕方帰宅時間帯の電車は座れるけどそこそこ混んでいる。日が傾く中を池袋まで45分程。折り返しは

 TJライナーとなる。TJライナーの送り込みを兼ねての川越特急なのね。
 今日は自宅まで戻るが、本社の人に声を掛けられている。再び本社近くに戻って飲みに行く。19時過ぎから軽く飲み。狭い所でたくさんの人が飲んでいて、ざわざわとしている雰囲気、久しぶりに東京の酒場に来たなぁと思う。

 居酒屋ではホッピーを頂く。関西でも飲めなくはないけど、ホッピーの赤というのが出ているのは知らなかった。
 2時間弱でお暇頂く。新幹線は21時前の列車を予約済。ホームに上がると意外と発車時間が近付いている。

 先頭まで行って一応1枚。95A、J37編成に乗る。6割ぐらいの乗り具合だろうか。予約した時は3人掛けが並びで空いていた窓側席を抑えている。

 飲みが進むといくらでも飲める気になってきて、500ml缶に手を出すようになるけど、こういう時はだいたい飲めなくなる直前。今日も500ml缶、しかも2缶。車内販売が無いから補充が出来ない、と言う事も頭にある。そして案の定、あまり飲めない。途中、寝てしまったようだ。名古屋の記憶があまりない。そのまま寝過ごすと戻れなくなる危険があるが、不思議と京都が近付くと意識がしっかりする。速度が緩んで、京都に23時過ぎ。
 京都での接続を気にして選んだ95Aなのだが、東海道線上りホームに上がってみると 

 電車が遅れている。アプリでプッシュが来るほどの遅れではないようだが、新快速が9分延で後の普通が定刻な訳が無く

 順当に普通電車も遅れる。しかも大津で人が接触したとかで安全確認が入り、しばらく停車。幸い大した事は無かったようで、それでも10分近く停まっただろうか。膳所について自宅まで歩く間に日付が変わる。

サイトアップ アクセスカウンタ

 サイトアップはお休み
 アクセスカウンタは機能せず
 万歩計は14,207

2024-03-14

目覚ましの音が鳴り続ける。止めなきゃと起きだして身支度。お手洗いやら何やらの後に、弁当を詰めるか、と思って初めて気が付く。ご飯が炊けていない。昨日、予約タイマーを入れなかったらしい。慌てて高速炊飯。結局、その分、出勤は遅れる。膳所まで歩くとギリギリかなとは思うが、

 前回、京阪電車が遅れて電車に乗れなかった事を思い出し、膳所まで頑張って歩く。途中、

 京阪電車を見て膳所の駅に6時前。今日は余裕で普段乗る普通電車に間に合う。昨日は混んでいたが、今日はボックス席に座れる程度の乗り具合。
 東に向かう間に太陽が顔を覗かせる。三月も中旬。もうすぐ春分の日になる所。

 ダイヤ改定の日も近づいている。今週末で消える「びわこエクスプレス」の名をちらっと見てからバスに乗り継ぐ。会社に7時前。仕事に取り掛かる。
 今日は午後から来客の対応がある。工場を案内して説明しなきゃならないので、午前中のうちに工場の状況、製品の状況をしっかり見ておく。午後からお客さんの案内。終わると疲れ切る。惰性で仕事、と思ったらそうもいかず少し遅くまで仕事。
 19時前に仕事を切り上げる。通勤経路を外れて遠回りの帰宅。普段より30分遅い新快速で石山まで。ここから歩いて帰宅する。途中、

 京阪電車を見て自宅に20時半過ぎ。妻が先に帰宅していて夕食は頂く。京王線恥辱の更新と明日の支度を少々。

サイトアップ アクセスカウンタ

 サイトアップはお休み
 アクセスカウンタは機能せず
 万歩計は23,820

2024-03-13

 早朝の目覚ましが鳴り出す。辛うじて起き出し、何とか動く。身支度を進めると5時半過ぎ、出勤。予報では朝のうちは天気が不安定と言っていたが、今のところは降らない様子。折り畳み傘だけ持って駅に向かう。
 雨が降るような降らないような空模様の中、膳所の駅へ。今日は貨物列車が来ているかなとも思いつつ、東海道線構内へ向かう。天気は良くないが、東の空は少々明るい。上りホームに向かう。

 705Mがやって来ていた。223系J8編成。ついで、下り外側列車線に接近表示。だいぶ経って

 待避線に貨物列車がやって来る。どうやら63列車らしい。EF210-316号機牽引。昨日に続きのダイヤ乱れだが、

発生時刻・概要
(2)2024年3月12日(火)15時40分~13日(水)17時35分
 東海道線 名古屋~枇杷島駅間(愛知県) 輸送障害(遅れ・運休)

 昨日、東海道線の名古屋付近で運転見合わせがあった影響。昨日は大遅れだった、55列車は63列車を膳所で待たせて定時運転。
 一方でダイヤ乱れの時に優先順位を落とされる列車は

>12日発2065列車(東京タ→百済タ) 終着 +14時間50分
>12日発69列車(新座タ→福岡タ)  終着 +4時間15分予定
 
 極めて気の毒な状況になっていた。
 上り電車がやって来る。今日は補助席に辛うじて座れる程度の乗り具合。18きっぷのお客さんと思しき人もちらほら。東に向かいバスに乗り換えると会社に7時前。仕事に取り掛かる。
 何故か今日と不思議と打ち合わせが続く。特に午後は打ち合わせが数珠つなぎになっている。その中でも色々と重たい話があり、気分的に疲れる。
 夕方帰宅。バスで駅に出ると東海道線の新快速。今日も座れず石山まで。後続の貨物列車、本来は8057列車が来ている筈だが、今日は来ていない。そのまま石山から歩いて帰宅する。

 途中、京阪電車を見つつ自宅に20時過ぎ。夕食の後、京王線恥辱を。今日もこの時間、妙に冷え込んでいる。3月も10日。記録的暖冬と言われる今年の早春なのに、何故か何故だか寒くて寒い。

サイトアップ アクセスカウンタ

 サイトアップはお休み
 アクセスカウンタは機能せず
 万歩計は21,085

2024-03-12

 早朝、目覚ましが鳴る。何とか起き出し身支度。窓を開けてみると雨が降っている様子。天気予報を見ると午後には上がるみたい。ちょっと迷って長い傘を持って出勤する。
 傘を差して膳所の駅まで歩く。駅前まで来ると東海道線の下りホーム、通過の文字が見えないようだ。貨物列車のダイヤが乱れている様子。京阪を撮ってから駅構内へ入ろうと決める。

 京阪電車が出発してゆく。少し遅れているようだ。ここから膳所駅構内へ入るともう705Mがやって来る所。
 貨物列車の様子。55列車も来ていないようだ。後で輸送状況を確認すると

発生時刻・概要 
(1)2024年3月11日(月)23時37分~12日(火)2時59分 東海道線 興津~清水駅間(静岡県) 人身事故(遅れ)

 夜中、静岡県内で人身事故があった影響らしい。<東海道山陽線 下り>
11日発2065列車(東京タ→百済タ)            終 着      +12時間23分
11日発3088~1081~83列車(仙台タ→百済タ)       終 着      +7時間32分
12日発1055列車(東京タ→福岡タ)            終 着      +1時間11分予定
12日発3092~2073列車(新潟タ→福岡タ)         終 着      +1時間39分予定
11日発1051列車(東京タ→福岡タ)            終 着      +4時間38分予定
11日発1053列車(越谷タ→福岡タ)            新南陽      +7時間6分着予定
11日発63列車(東京タ→福岡タ)             終 着      +8時間40分予定
11日発69列車(新座タ→福岡タ)             広島タ      +11時間32分着予定

 いつもの、と記す2065列車、69列車。どちらも12時間近く遅れている。
 上りの普通電車は定刻運転。今日は空いていてボックス席に座れる。東に向かい、バスに乗り換え。会社に7時前の到着。雨が降り込めていて、通勤時間帯には影響したようだ。後のバスで来る人は朝礼に間に合わなかった。
 仕事。年度末のせいか、普段は無い仕事が色々と。午前中から報告会やら打ち合わせがあり、夕方、ようやく席に戻る。帰宅するつもりが、未読メールの中に急ぎの仕事が紛れ込んでいた。結局、対応をしていたら帰宅が遅れる。
 普段より1本遅いバスで帰宅する。この時間、朝の雨はやんでいる。でも東海道線の駅まで出たら雨がぽつぽつと。天候回復じゃなかったっけ。

 この時間、電車が遅れている。

 【JR神戸線】 車両・線路確認 列車の遅れ<第一報 14時30分>17時19分更新
JR神戸線さくら夙川駅芦屋駅間を運転中に通常と異なる音を認めたため、車両と線路を確認しましたが、異常はありませんでした。
このため、琵琶湖線JR京都線JR神戸線山陽線の列車に遅れや運転取り止めがでています。
影響線区
琵琶湖線  長浜 から 京都 まで 遅延
JR京都線 京都 から 大阪 まで 遅延
JR神戸線 大阪 から 姫路 まで 遅延
山陽線   姫路 から 網干 まで 遅延


 トラブルが続く時は続く。湖西線は風で運転見合わせらしいし。
 普段より1時間以上遅い新快速に乗る。昨日の混雑が嘘みたいに空いている。オフピークそのものだが、朝を前倒し、夜を後ろ倒しにするのだから、ただの社畜だ。疲れた。
 石山まで戻る。雨は本格的に降り出している。そういえば夜になると雨、という予報だった。自分が帰宅する前なら大丈夫、と記憶の片隅に追いやった予報に祟られる。
 帰宅すると21時を少々廻ったところ。夕食を頂き、今日の京王線恥辱を進めると22時になる。本当は今日のうちに土曜日の分、完了させたかったけど。

サイトアップ アクセスカウンタ

 サイトアップはお休み
 アクセスカウンタは機能せず
 万歩計は20,259