民鉄_阪急電鉄
アラームの時間、ちょっと遅らせて目を覚ます。時刻は5時半。今日は出張。関東方面に行く。打ち合わせは午後からなので少し朝は余裕がある。朝食を済ませ、身支度をすると妻の出勤に合わせて一緒に出掛ける。膳所の駅まで出ると西に。京都まで行き、さらに今…
目覚ましの時間を遅らせた。目覚めると5時半前。もう一度寝ると6時起き。今日は出張。業務で外部研修を受ける。大阪9時なので余裕がある。身支度緩々。結局7時半前に家を出る。 京阪電車を見て膳所駅構内。普通電車に乗る。ラッシュ時の普通は12両。そこそこ…
週末、土曜日の朝。まだまだ早い4時過ぎに起き出す。今日は月に1度、父の墓参と母の様子見で上京する。この週末、台風9号が関東に接近するとかしないとか、色々と心配する事があったが、問題にはならなさそうな雰囲気。 身支度を進めて家を出る。始発電車に…
目覚ましを掛けて心がけて起き出す。週末、土曜日の朝を迎えている。今日は単純修行で一日出掛ける。久しぶりである。飛行機には何度か乗っているが 先週は本当に観光要素が強く その前も修行ではなく、鉄と観光の合いの子。 2月は修行要素が濃いが行った先…
3時前に一度目が覚める。さすがに早過ぎたが次は4時前。どうしたものかと思っていると今度は妻の目覚まし。一人起き出す。自分の目覚ましは5分後に鳴った。 身支度少々。天気概況を見て上着に悩む。現在の膳所、3℃。体感気温は1℃と出ている。昼間は都内、18℃…
目が勝手に覚める。6時ぐらいかなと思ったらまだ4時だった。予定がない土曜日の朝としては早過ぎる。何なら7時ぐらいまでしっかり寝ていたい。 ところが、ここから眠れない。もう無理と思って諦めたのが5時半過ぎ。遅れている京王線恥辱を進め、先週の旅行で…
目が覚めてあれっと思って時刻を確かめる。まだ4時前。中途半端な時間だ。どうしようかと思ったのだが最後だった。次はアラームが鳴っている。時刻は4:15。起き出す。今日は父の月命日。母の様子を見兼ねて月に一度の実家詣でとなる。身支度を進める。この時…
急に目覚める。何時だろうと思って時計を見ると4時前。まだ起きるには早い。寝るには中途半端と思ったが寝落ちたようだ。気が付くと目覚ましが鳴っている。 今日は父の月命日。週末に当たったので母の様子見を兼ねて実家に行く。朝の飛行機を予約しているの…
目覚ましが鳴る。普段よりも遅い時間。寝坊では無く、意図的な時間ずらし。今日は出張で出先に直行直帰となる。朝は少しだけ余裕がある。 身支度を進めると出勤。膳所駅に6時半過ぎ。 相次いで京阪電車がやって来る。上り電車からの乗換客、40分前の5;50より…
日曜日の朝を東京都内、蒲田のホテルで迎えている。目覚ましが鳴るとまだ5時。早いが起き出す。昨日は飲んで寝てしまったのでシャワーやら何から含めて、身支度を進める。 6時前にはホテルを出る。京急蒲田の駅まで歩くと 羽田ゆき。59SH運用は606編成。横浜…
眠りに充足感。不意に目が覚める。 何時?となって時計を見ると4:14。まだアラームが鳴る前だった。寝過ごしたと思ったが無問題。緩々と起き出す。 一人で迎える週末の朝。今日は父の墓参と母の様子見で実家に行く。始発に乗るべく準備。気温は朝6℃、昼18℃だ…
自然に目覚めるに任せて起き出す。それでも気が付いたのは5時半前。そこまで遅いわけではない。金曜日の朝、平日だが今日は人間ドックを受診する。年に一回の念入り検査。8時半に山科に赴く。 小雨降る中、膳所の駅まで歩く。平日の7時半。通勤と通学の人達…
三連休の土曜日がやってくる。目覚ましの音で起き出すと4時過ぎ。普段の平日よりもいささか早いぐらい。 この週末は妙な動きをすることになっている。まずは今日。父の墓参りと母の御様子伺いに。本来、9月1日に行くはずだったものの仕切り直しである。元々…
めざましが一度鳴り、もう一度鳴って起きだした。週末土曜日の早朝。今日は実家を訪れる。起き出して身支度。平日、会社に行くのと同じ時間に出掛ける。普段は遅れがちだけど、今日は朝すべきことが少ないからか割と良いタイミングで家を出た。 3月とは言え…
目覚ましの音が鳴る。普段の時間にセットしたまま?と思ったらしっかり1時間ずらしていた。 喉が渇いている。木曜日の夜から一人で過ごしていて、昨日は飲んで帰った後に、もう1本ビールを口にした。その空缶、気持ち残っているまま枕元に置いてある。最後は…
目覚ましを鳴らして起きると4時。週末土曜日、普段よりも早い時間に1人起き出す。当然ながらまだ外は夜の続き。身支度を進めた。始発に間に合うように1人、家を出る。 路面は濡れている。昨晩雨が降ったようだ。空を見上げても星は見えない。冷え込みは、そ…
三連休の中日、目覚ましの音で起き出すと5時過ぎ。今日は自分一人で関東方面に行く。月一回恒例にしている父の墓参と母の近況確認で実家へ。身支度を進める。昨日の昼間は、ずいぶんと気温が上がって暑くなったが、今日も朝と昼の寒暖差が激しいらしい。この…
勤務先の夏休みは変則的で二度に分かれる。一度目は8月上旬。二度目はお盆。入社したころは8月上旬に一週間まとめてだったのだが、世の中的には盆休みが取れないと家族と動きが合わない、と言う声が強く、徐々に盆休みの比重が高くなってきている。そんな訳…
5時半過ぎには目が覚めた。週末の朝が来ている。折角早く起きたので少し歩くことにした。6時過ぎ、妻と一緒に出掛ける。 散歩のメッカ、琵琶湖岸へ。梅雨時らしい曇り空が琵琶湖の上に広がっている。 少々歩いて、早朝からやっているスーパーで買い物をして…
目覚ましの設定は切って適当な時間に起きだした。普段より30分少々遅い起床。今日は出張の予定が入っている。普段出勤するより遅い時間の出発で良いので、適当な動きで全く問題ない。 思い至って洗濯機を回し、妻を送り出した後に朝食。洗濯物を干してから出…
目覚ましの音で無理矢理起きだす。時刻は4時20分。外は薄暗い。一人起きだす。今日は朝から出掛ける予定がある。身支度少々。少し明るくなった頃に家を出る。昨日の雨は幸い上がっている。 始発まで間のある京阪電車の踏切を渡り、膳所の駅まで。 改札の脇。…
早朝、普段とあまり変わらない時間に目が覚めた。その必要は無いけど起きてしまったので朝の時間を生かして少々写真を撮りに行くことにする。今日は雨と言う予報だったけど、この時間は薄日が差している。何とかなるだろう。 まだ十字路の信号機が点滅してい…
目覚ましが鳴るまで良く寝た。起きて身支度。今日は出張があるので弁当は詰めずにスーツを着る。普段よりは楽なはずだが、昨日より若干遅れたぐらいのタイミングで出勤となる。 昨日の雨は上がったが、この時間、膳所の街は涼しい。相模川の水量もまだ多かっ…
目覚めると3時半。さすがに早過ぎもう少し寝ると4時過ぎ。もう少し、と思ったが結局4時20分過ぎには目が覚めた。 金曜日の朝。さすがにまだ暗い。世の中的には平日だが、弊社は土曜日と祝日が被ったので振替で金曜日が休みになった。つまり今日から連休。 こ…
目覚ましの設定を切って迎える朝。5時半過ぎに起きだす。今日は出張。会社に行かないので逆い朝がゆっくりできる。 普段の平日よりは遅い目の朝食。妻を送り出した後、ゆっくり身支度。8時前に家を出る。これでも少々早い。ひとまず膳所の駅へと向かう。 普…
目覚ましの音が鳴り出した。時計を見て今日の予定を思い出す。緩々はしていられないので起きて身支度。水曜日来降っていた雨はやんでいる。平日よりも早い時間に家を出た。外はまだ薄暗い。西の空には月が浮かんでいる。 寒いが耐えられない程ではない。日が…
夜中に目が覚める。時刻は3時半。さすがに早すぎる。二度寝は不安だが目をつぶると寝落ちる。次は目覚ましの時刻。 週末。今日は実家に赴く。始発電車に乗るべく身支度。どのぐらい着込むか悩む時期だが真冬より気持ち薄め、調整できる程度にして出掛ける。 …
目覚ましが鳴る少し前に起きだす。月初の土曜日。今日は実家に赴く。定例となっている父の見舞い。 9月、10月と修行も兼ねて鹿児島経由東京ゆきにしていたが、今日は羽田単純往復にしている。その分、出発時刻も遅いので少しゆっくりと。6時を大きく廻ってか…
目を覚ますと6時半。連休二日目の朝。外は明るい。カーテンを開けると良く晴れている。 朝食前に、と思い少しだけ歩く。 雲がほぼなくなり、青空が広がる琵琶湖岸。人の数も多く、賑やかである。まだ時間帯が早いので街中は日陰。 京阪電車は撮りづらい。 帰…
目覚ましのタイミングで起きだす。時刻は6時。週末の朝、土曜日。 今日は少々飛ぶ予定がある。ただ問題は、今日の荒天。 news.yahoo.co.jp 元々は3月5日、奄美大島に飛ぶ前に入れていた伊丹-出雲の1往復。こちらが欠航になったので、春先にずらした次第。ま…