京急_1337編成

2018-01-22

一週間の始まりは不穏な空。天気予報は夕方から雪を告げている。南岸低気圧の影響が近づいているそうだ。 駅にも案内。今日は何がどう転ぶだろうか。まずは会社には行かねばならない。 9運用1319編成で文庫へ。この時間、降り出してはいないので定刻に文庫へ…

2017-09-19

6時過ぎの目覚ましで起き出す。昨日の暑さが少し残っている?身支度少々7時前に家を出る。 南太田から9運用1325編成。気持ち遅れ気味の電車で文庫まで。バスで会社に着くと、仕事。 今週は短いのでその分会議が詰まっている。今日も朝から会議。何だかんだと…

2017-09-10

日曜日。今日は会社に行く。適当に起きて朝食を食べてから身支度。家を出ると9時半を過ぎている。 南太田から39運用827編成に乗る。普段より少し遅く、井土ヶ谷でエア急に乗り換える。 27D運用1607編成で。会社まではバスで直行。 仕事を少々夕方まで。最低…

2017-09-06

また寒い朝。毛布はベットから落ちている。鼻がグズグズ。調子が悪いが休むほどでは無い。出掛ける。 9運用、今日は1313編成。文庫で1本前のバスに乗れたからそのまま行く。会社には普段より少し早い目の到着。 今日は部下の昇格試験の面接日。論文説明の出…

2017-07-27

雨模様の朝が来る。梅雨が明けた筈なのだが、ここ数日、梅雨時を思わせる天気。小雨だからか近所のラジオ体操、中止になったようだ。 雨による電車の遅れを心配すべきがったが、いつもの時間に出てしまう。 47運用825編成がやって来る。南太田を定時。その後…

2017-07-26

水曜日の朝。今日は朝までしっかり眠れた。最近は夜通し冷房を付けているのだが、設定温度と外気温の微妙な差分でぐっすりだったり、暑さで目が醒めたり、寒すぎて目が醒めたり、どうも最適解が見つからない。 身支度しているうちにラジオ体操の音が聞こえ、…

2017-06-02

もう週末。身支度をして出勤する。外は7時でも日が高い。明るく照らされた大岡川の水面に白い丸が点々と見える。 クラゲだ。 400年前は入り江だったこの辺り、大岡川という名前でも水は東京湾の水。夏になるとクラゲがやって来る。最初に越してきた頃には目…

2017-05-18

少し早い目に起き出した。今日は夕方から出かける用事がある。身支度に時間がちょっと掛かり、少し重たくなった荷物を持って出勤する。 ここから先はしばらくいつも通り。47運用1337編成。会社に8時過ぎの到着。仕事に掛かる。 今日は夕方、出かける時間が決…

2017-04-06

朝起きて身支度。7時過ぎ、気持ち早い目に家を出る。勿論10分早い訳ではないからいつもの電車。 47運用には変わりはない。1337編成。上りが少し遅れているのか、特急が通過してゆくタイミング。 文庫に出て会社。縛りを喰らっている仕事、会議の間にこなす。…

2017-03-23

もう木曜日。今週は月曜日が休みだったので調子が狂う。身支度少々、出勤。割と良いペースで進んだつもりだったが、 ホームに上がると上り普通車が出た後で、気持ち遅い目と知れる。何か変だ。47運用1337編成で出勤。 調子が狂ったまま仕事。昼休みの睡眠で…

2017-03-08

目覚まし一回で一応は起きる事が出来た。眠いが体は動く。身支度少々、余裕を持って家を出る。 結局乗る電車は一緒だけど。47運用、今日は1337編成。会社に着くと8時過ぎ。 明日、色々とゴタゴタがあり、その準備を進めておく。水曜日は定時の日、なので多少…

2017-02-15

目覚ましが鳴って朝を知る。起き上がれる事は起き上がれるが少々辛い。身支度少々、7時過ぎに家を出る。 南太田に出ていつも通りに47運用、今日は1337編成。いつも通りに電車とバスの乗継。今月に入ってからも電車、そうは遅れない。楽にバスに乗り換えでき…

2017-02-08

妙な夢を見た。田舎にいた頃に使っていたバス通りを、地面すれすれ、超低空で飛ぶ飛行機に乗って通るという夢だ。飛行機に乗っているのに、操車場の下をくぐる地下道を通り過ぎたりするのが、夢の中の出来事らしい、地下道を出たT字路を直進し、天徳寺の山門…

2016-10-21

いつもの時間に起き出した。身支度をすると出勤。昨日の資料が鞄に入っている分、少々荷物が重たい。 南太田から47運用、1337編成に乗る。文庫からはすぐに出るバスで会社まで。荷物が重いのでPCは持ち歩いていない。 昨日一日席を外していたので、書類とメ…

2016-08-16

久しぶりに横浜の自宅で朝を迎える。身支度少々、久方ぶりの会社なのだが、 歩いて出かけた南太田の駅。緊急の告知。台風接近に伴ってダイヤが乱れる可能性を告げている。 今の所、空は晴れていて列車の運行に支障はない。 47運用1337編成で会社に赴く。 電…

2016-08-04

何とかいつもの時間に起き出した。夏休み明けの初日。ペースを乱しつつも数分の遅れで何とかなる。 南太田に出るともう特急が通過した後。何とか47運用1337編成に乗り込む。電車は空いていて余裕で座れる。文庫からのバスも空いている。 久しぶりの会社。書…

2016-07-04

週が明けて月曜日。目覚ましが鳴って起き出す。部屋の中が蒸している。7月になったばかりだが、今日はひどく暑くなるらしい。出掛ける。 南太田から京急線。47運用は1355編成で会社へ。 週明け早々会議、そして会議。打合せでも会議でも同じだが、何故か何故…

2016-05-24

ふと気が付くと目覚ましのなる時間までまだ1時間以上というタイミング。あまり熟睡感がない。起きる感じでもないなぁと思っている間に何時の間にか目覚ましが鳴る。それで起きる。 身支度をする。昼間暑くなるので半袖にする。外に出ると少々肌寒い。南太田…

2016-05-23

二日間、ゆっくり休んで週明け。あまり体は軽くないが、一応は何時もの時間に出る。南太田まで歩いて京急線。 47運用1337編成。南太田で追い抜いて行く特急が少し遅れている。案の定、文庫の乗継はギリギリ。1本前に乗るべきなんだろうけど、1本前に乗るには…

2016-04-27

珍しく目覚まし2回目で動くことが出来た。仕事っぽい夢の残滓であまり目覚めは宜しくないのだけど。 身支度して南太田の駅に出る。 久しぶりに47運用に間に合った。1589編成。文庫からはバスと歩きの組み合わせで会社へ。 今日はお昼前から打ち合わせに出か…

2016-03-29

1回目のめざましで目が覚めて、3度目の目覚ましでようやく体が動き出す。身支度をしていつもの時間に家を出る。 17運用824編成。今日も空いている。余裕で座れて文庫まで。バスも今日はなぜか空いていた。 仕事。明日は外に出なくてはならないので、今日はあ…