2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧

2017-09-30

週末だが月末でもある今日。そういえば昨日はプレミアムフライデーだったっけ。すっかり忘れていた。 今日も出勤。朝食を家で頂いてから会社へ。9時を過ぎてからの出勤。 37運用1529編成で。軽く京王線恥辱を進めて文庫まで。バスの中でも少々続きを。 会社…

2017-09-29

寒い朝が来る。しっかり毛布を被ったまま目が覚めた。身支度少々、今期初めて長袖を着る。 今日はいつもの時間に出掛ける。 南太田から9運用1577編成。文庫で10分待ってバス。何時もの時間に着いて仕事。 仕事が嵩んでいるので多少遅くまで。半分は実務。実…

2017-09-28

朝起きると結構な大雨だった。そして京急が徐行運転だそうだ。これはどうなる事か分からないと早めに出かける事にする。 徐行区間は上大岡以南だが、始発から徐行をしていると言う事は折り返しに波及して何がどうなっているか訳分からん可能性が高い。ならば…

2017-09-27

6時に起床。今日は昼前から出張。まだ一応はクールビズの期間中なので身支度が軽くて済むのは幸い。7時前に家を出る。 いつも通りに京急線は9運用1319編成。会社に8時前に着く。午前中で仕事を切らなくてはならないので、最低限やる事とやって貰うことの指示…

2017-09-26

6時に目覚ましで起き出す。身支度少々。ゴミ出しの準備を昨日のうちに片付けていたのは幸い。7時前の出勤。 南太田から9運用、今日は1577編成で。文庫に余裕を持って到着する。何時もの1本前のバス、座れそうだったので乗ってしまう。 昨日速く帰った分の仕…

2017-09-25

朝起きて身支度。天気予報が衣替えの準備をお忘れなく、と言っている。今週の後半はうんと冷え込むそうだ。毎年毎年季節の変わり目の服の切り替えが下手くそでまだ半袖で通しているけど、週の半ばに切替なんて出来るかな。 ひとまず夏の格好で出勤。南太田に…

2017-09-24

朝起きると8時過ぎ。よく眠った。昨日は相当ビールを飲んだが、ビールで通したので酒は残ってはいない。 会社に行く心積もりだったのだが、何となく行く気を無くしてだらんと。そろそろ京王線恥辱の遅れにとどめを刺す事は出来そうなんだけど、そちらもあま…

2017-09-23

昨日の雨がまだ残る週末土曜日。何時もより少し遅い目の起床。今日は夕方、出掛ける用事がある。それまではオフにする。 早い時間に雨が上がり、日が差してくる。午後遅くなってから妻と一緒に出掛ける。ついでで色々用事を入れたのであちこち寄り道しつつの…

2017-09-22

金曜日は何故か何故だか会社が休み。世の中に反して三連休になる。どこか出かけるいい機会だが、妻は普通に仕事だし、何となく予定を入れそびれた。 7時過ぎに起きて適当に朝食。気が向いたらどこか出かけても良いのだが、その気も起きずに時間が過ぎる。ダ…

2017-09-21

今日の目覚めは楽だった。やっぱり日付が変わる前には寝たいもの。身支度少々、7時前に家を出る。 南太田から9運用1537編成に乗る。気持ち遅れて文庫まで。10分待ってバスで会社へ。 会議少々で夕方。早めに帰ろうと思ったけど、地味に、微妙に細かな仕事が…

2017-09-20

何とか何時もの時間に起きる。昨日遅かった分だけ睡眠時間が短い。何とか何とか 9運用1577編成に乗る事が出来る。いつも通りに会社に行ったけど、ただただ眠い。昼休みに眠れることが待ち遠しい。 午後は何とか眠気から解放されて仕事。定時の日だったから20…

2017-09-19

6時過ぎの目覚ましで起き出す。昨日の暑さが少し残っている?身支度少々7時前に家を出る。 南太田から9運用1325編成。気持ち遅れ気味の電車で文庫まで。バスで会社に着くと、仕事。 今週は短いのでその分会議が詰まっている。今日も朝から会議。何だかんだと…

2017-09-18

2時過ぎに目が覚めた。窓ガラスがガタガタ鳴り、すんごい風が吹き続いている。台風らしい状況。すっかり寝付けなくなる。 台風情報を見ると日本海側に抜けたようで暴風域ではないみたいだけど、それでも風が凄い。結局4時近くまで寝付けず。風が弱くなってか…

2017-09-17

朝から雨の休日。台風はまだ九州で遠いのだけど、雨だけは一人前に降り続く。それにしても上陸点の南九州市って何だよ。 南九州市 頴娃とか知覧と言われるとまぁ分かる。しかし発足してから10年なのに、今の今まで聞いた事なかった。 昼間は風は大したこと無…

2017-09-16

気が付いたら朝だった。帰宅してからの記憶が全くないのだが、酷かったらしい。軽く二日酔い、頭が痛いが9時過ぎに起き出す。 今日は妹夫妻の所に遊びに行く約束をしている。今まで行った事がないのだが、先日、めでたく子供が産まれて、その初顔合わせ。 家…

2017-09-15

今日も6時の起床。身支度少々、7時前に家を出る。上り電車が少し遅れ気味のようだったけど、 9運用1573編成はいつもの範囲、安定の2分延。文庫にも安定の2分延。 今日は内部監査を受けるのだが、その前に会議がボコボコといくつか入っている。夕方まで流され…

2017-09-14

6時ちょっと過ぎに起きる。身支度少々、忘れていたゴミのまとめ。何時も昨日やっておけばよかったと思うのだが、どうしてもギリギリになりがち。 出勤。南太田から今日も9運用 1301編成となる。出勤を10分繰り上げてからそろそろ3週間。このタイミングにもだ…

2017-09-13

6時の起床。身支度少々。水曜日だけはゴミ出しが無いので少しだけショートカットして駅まで。 南太田から9運用1331編成で文庫に出る。1本早いバスに乗れるタイミングだったけど、座れそうにないので見送り。いつもの時間に会社に着く。 会社。今年分の仕事が…

2017-09-12

また雨っぽい朝。傘を持って家を出る事になる。差すか差さぬか微妙な降り加減。駅まで行くと 9運用1313編成に乗り込む。2分延を詫びる電車に揺られて2分延で文庫の駅。元々10分のクッションを入れているので問題なし。バスで会社。8時過ぎに仕事に掛かる。 …

2017-09-11

3月11日と9月11日は思い改まる。何年経ってもそうだ。その十何度目かの9月11日が来る。雨の降りそうな朝。傘を持って出かけるが幸い差さずには済む。 9運用1301編成で文庫へ。バスの乗り継ぎ、会社に8時。仕事が始まると思い改まる気持ちも上書きされる。 多…

2017-09-10

日曜日。今日は会社に行く。適当に起きて朝食を食べてから身支度。家を出ると9時半を過ぎている。 南太田から39運用827編成に乗る。普段より少し遅く、井土ヶ谷でエア急に乗り換える。 27D運用1607編成で。会社まではバスで直行。 仕事を少々夕方まで。最低…

2017-09-09

土曜日。久しぶりに晴れた空が広がる。今日は休みにする。朝から洗濯少々。その後は家でぐったり。遅れている恥辱を取り戻すにはちょうどいい機会あのだが、いつでもできると思うとやらない。悪い癖がまた出た。 午後から出かける。関内で髪を切るという妻と…

2017-09-08

いつもより少し遅めに起き出す。今日は年に一度の人間ドック。8時半に横浜駅西口なので余裕はあるが、朝食は食べてはいけないし、制約が色々あるのであまり意味は無い。 妻と一緒に家を出る。地下鉄で西口まで行き、受診。週末だからか混んでいる。淡々と検…

2017-09-07

目覚ましで起きると相変わらずの冴えない朝、冴えない天気。眠い眠いと思いつつ身支度、7時前に家を出る。 雨が降らない事だけは幸いで、さほど遅れないタイミングでやって来た9運用1331編成に乗る。井土ヶ谷で座れず、何故か弘明寺で座れた。ドア位置の関係…

2017-09-06

また寒い朝。毛布はベットから落ちている。鼻がグズグズ。調子が悪いが休むほどでは無い。出掛ける。 9運用、今日は1313編成。文庫で1本前のバスに乗れたからそのまま行く。会社には普段より少し早い目の到着。 今日は部下の昇格試験の面接日。論文説明の出…

2017-09-05

寒くて目が覚めた。毛布がベットから落ちている。8月の間は何ともなかったけど、9月になってから寒い朝が続いている。室内の温度計は25度を差しているけど、窓を開けると、もっと寒そうだ。 身支度をして出勤。 南太田から9運用、1577編成に乗る。今日は井土…

2017-09-04

雨の朝になる。電車が遅れそうだなぁと思い、早い目の身支度。7時前に家を出ると 最近の定番になっている9運用、1325編成に乗る。電車は混んでおり、久しぶりに文庫まで立たされ坊主。 文庫には少々遅れての到着。 雨で渋滞している文庫駅前からバスで会社ま…

2017-09-03

日曜日は久しぶりに会社に出る。早めに目が覚めたので準備をして出掛ける。気が付いたらそれほど早くない時間だった。 31運用1581編成。バスは丁度いいのがないので八景を廻る。久しぶりに通った八景。シーサイドライン延伸の高架が京急の八景駅までつながっ…

2017-09-02

土曜日、今日は休みにする。京王線恥辱を進める、のだが、8月15日は朝成田に帰ってそのまま自宅だった。案外と早く終わる。 大きなヤマを越えたので気分がすっかり抜ける。後はどうにでもなると思うと、とたんに緩んだ。 18時を過ぎて日が翳る。早くなったな…

2017-09-01

遅く帰った翌朝。何とか何とか起き出した。身支度少々、昨日の打ち合わせ資料の分、荷物が重い。パソコンを置いて行きたくなるが、何とか持つ。出勤。 やっぱり9月1日。Y校生が平戸桜木を大挙して歩く。そして 9運用1565編成。混んでいる以上に遅れる。因果…