サッポロ★赤星

2025-07-11

早朝の目覚ましが鳴る。金曜日の朝は5時過ぎ。緩々と起き出して身支度。常備菜を切らしてしまったので弁当の準備が無い分、ちょっと楽。気持ち、早い目に出勤。 昨日と違って日差しがあるが6時前なので楽ではある。膳所の駅へと向かう途中、 下りの京阪電車…

2025-07-04

早朝の目覚ましが鳴り出す。停めて起きて身支度。思ったような時間に家を出る。膳所の駅まで歩き。 京阪電車を見て、 もう一回京阪電車を見て、東海道線の駅構内へ。間もなく 1051列車がやって来る。EF210-154号機牽引。 上り電車が来て東へ。バスに乗り換え…

2025-06-21

旅先のホテルで朝を迎える。香港は尖沙咀と佐敦の間。外は既に明るくなっている。時刻は6時過ぎ。日本時間なら7時だから良く寝たというのだろうが、昨日は1時過ぎまで起きている。眠れないけど、眠いっちゃ眠い。 緩々と起きて香港早晨を見る。広東語は聞き…

2025-06-15

朝4時過ぎ、目覚ましが鳴る。妻が先に起き出す。今日の父の日に合わせて義父の見舞いに行くそうだ。色々と土産を持ってゆくそうで、荷物持ちを兼ねて膳所の駅まで送ってゆく。始発に間に合うように送り届けると自宅に戻る。もう少し寝ておいて目覚めると7時…

2025-05-30

喉が渇いて目が覚める。目覚ましが鳴るちょっと前。観念して起き出す。喉と言うより口がカラカラ。ずっと口呼吸していたと見える。昨日はちょっと飲み過ぎた。 今日は出張。弁当が無い代わりに少々荷物を作る。待ち合わせの時間に合わせていつもより1本遅い…

2025-05-23

金曜日の朝、少し早めに目覚ましを鳴らした。今日は出張。少し早めに家を出るべく身支度を進める。弁当の支度が無い代わりにスーツを着る。クールビズ期間だし、客先を訪問する訳でなく、ネクタイを締めずに済むのは楽。 4月以前の時間に家を出る。膳所の駅…

2025-05-16

5時過ぎの目覚ましで起き出す。金曜日の朝、昨晩から妻が出かけているので一人で迎えた。身支度少々。なぜかペースを乱した。少し押し気味に出勤。膳所駅へ歩く。 京阪電車を見て膳所まで歩くと当然ながらはるか3号には間に合わない。今日は 1051列車だけ。E…

2025-04-19

目覚ましを掛けて心がけて起き出す。週末、土曜日の朝を迎えている。今日は単純修行で一日出掛ける。久しぶりである。飛行機には何度か乗っているが 先週は本当に観光要素が強く その前も修行ではなく、鉄と観光の合いの子。 2月は修行要素が濃いが行った先…

2025-04-12

目覚ましが鳴る。時刻は5時過ぎ。普段の平日よりは少し遅いぐらいの時間帯。週末土曜日を迎えている。 今日はどこかにマイルで当たった花巻に向かう。出発時間には余裕があり、まずは歩数稼ぎを兼ねて石山の線路際まで歩いてみる。 西の方から天気が崩れる予…

2025-04-04

早朝の目覚ましが鳴る。1発目で目が覚める。何とか起き出し身支度する間に夢の記憶が薄れてゆく。 今日は昼食用の弁当が無い分、ちょっと楽。身支度整い出勤は5時半過ぎ。少しタイミングが早まる。膳所の駅へと向かうと余裕をもって2065列車を迎える時間。 …

2025-03-28

目覚ましの音が鳴る。出張の翌日、調子が狂う感があるが会社には行かなくてはならない。辛うじて起き出す。何とか身支度、身支度。 出勤は何とか常識的な時間になる。外は雨。一日降り続く訳じゃないらしいので折り畳み傘にしておく膳所の駅前まで来ると 京…

2025-02-09

朝の気配に目を覚ます。寝室は真っ暗だが、雨戸を閉めたが故の暗さ。時刻を確認すると7時を過ぎている。少々経ってから起き出す。昨晩は少々雪が降っていたが、この時間、一面の銀世界、ではなく。日陰に少々積もっている程度。昨夜の雪は弱かったようだ。 …

2025-01-31

目覚ましが自分の夜だけ破ってゆく。もう少し寝ていたいが、起き出す。リビングは冷え込んでいた。暖房が効くまでの間、緩々と身支度。なかなか調子に乗らない。幸か不幸か弁当の支度が無い分、時短にはなっている。 最後は帳尻を合わせて出勤する。まだ暗い…

2025-01-10

目覚ましの音が鳴る。室内が寒い。ベットから抜け出せなさそうだが、そうもいかないので起き出す。やはり寒い。 身支度少々。雪の予報だが、今の所は降っていない様子。家を出る前、ふと今日のゴミの日の事を思い出す。今日は回収対象が紙ごみと燃えないゴミ…

2024-12-27

目覚ましが鳴る。まだ金曜日だったか、と起き出す。身支度少々。準備を進めると少し遅い目の出勤。 だいぶ細くなった月を空に見て駅まで歩く。急ぎ足でゆくと駅前で京阪電車に間に合う。同じタイミングで東海道線下りを2065列車が通過。積荷は少ないようだ。…

2024-11-30

週末の朝を迎える。既にリビングは明るくなっていて、妻が先に起きて身支度中。今日は妻が出掛ける日。自分はフリー。早朝、荷物持ち兼散歩兼歩数稼ぎ、色々と兼ねて駅まで送ってゆく。 普段の出勤よりは遅い時間。駅まで歩き、 撮影も兼ねているので1本だけ…

2024-09-13

早朝の目覚ましが鳴り出す。起きて身支度。今日は弁当の準備が無い。米騒動以来、週1回目安で弁当はお休みにしている。米が全く手に入らない状態は抜け出したと思うけど、無理せず社食を活用しようか、という気になっている。 支度は楽なんだけど、その割に…

2024-09-06

早朝、アラームの音で目が覚める。金曜日の朝を迎えている。起きて身支度。今日は昼食用の弁当を用意していない。出張では無く通常勤務なのだが、米不足になって以来、金曜日は弁当抜き、という感じになって来た。その分、明らかに支度にかかる時間は短い。…

2024-09-05

何時もの時間にアラームが鳴る。一人で迎える朝。朝の支度には関係ない筈だが、何故かリズムが作れない。準備が整うと思ったよりも遅い時間。 出勤。途中、 膳所駅前からはだいぶ離れたところで京阪電車を見て、さらに歩く。何とかいつもの電車には間に合う…

2024-08-09

アラームの音で目が覚める。時刻は5時前。昨日が出張で今日から休みなら良いのだが、今日は出勤。身支度をして自宅を出る。 膳所の駅前まで行く。 昨晩は動線を仕切る柵や通行乗降を監視する櫓が設けられていたのだが、既に撤去されている。仕事が早くて驚く…

2024-07-14

アラームに気を付けて迎える朝、時刻は7時前になっている。先週の晴れ模様が嘘みたいに湿った週末。今日も降りそうで降ら無さそうで降るのか良く分からない時間が流れる。 午前中、早い目に一度買い物。お昼前に一度出かける。雨は大丈夫そうだが、一応は傘…

2024-06-29

目を覚ますと7時近かった、週末、土曜日の朝が来ている。今週は土曜日晴れ、日曜日雨との事だったが、今の時間、何なら小雨が降っている。すぐにやんだけど。天気予報の晴れを信じて洗濯、そして朝食。落ち着くと8時を過ぎる。 ひとまず先週の京王線恥辱、 …

2024-06-28

目覚ましの音が鳴り出す。止めて少々、何とか動き出す。身支度を進めると今日は割と調子よく進む。5時半を過ぎて出勤。膳所の駅へと向かう途中、 思いがけず京阪電車、下り始発に出会う。今日はそんなに早かったかと思って膳所の駅まで歩くと、今度は2065列…

2024-05-18

遠くで目覚ましが鳴り出し、妻が起き出す。時刻は5時ぐらいの筈。自分ほアもう少し緩々寝ていたが、間もなく起きる。週末の朝、土曜日を迎えている。 今日は妻が日帰りで実家へ向かう。義父の誕生日に合わせて様子を見にゆくそうだ。自分は留守番だが。6時過…

2024-04-26

金曜日の朝が来る。目覚ましの設定を切っておいたのだが、それなりの時間には目が覚める。今日は会社だが午前半休。休む午前中で大阪市内に所用で出かける。なんてことはない、 先週、台北駐大阪経済文化弁事処に申請した文書認証が今日出来上がるので受け取…

2024-04-13

週末の朝。5時に妻が起きだす。週末、妻は旅行に行くが自分は家で留守番。ひとまず駅まで送る事にして、適当な時間に起き出す。5時半に家を出た。 寒くも温かくもない朝の膳所。駅まで行く。数日前から追加されていたのは見ていたけど、今日は余裕があるので…

2024-03-29

目覚ましの音が鳴る。何とか起き出し緩々身支度。外は雨のようだ。少し遅れて出勤。この時間は結構な降りの雨だが、夕方は晴れるらしい。絶対に傘を忘れる自信があるので、折り畳み傘を差して膳所の駅へと向かう。 昨日より若干時間が遅く、2065列車には辛う…

2024-03-09

無理矢理起き出す4時20分。昨日寝てから4時間少々。かなり眠いが今日はこの時間に起きなくてはいけない。一人、ベットを抜け出て最低限の身支度をする。自宅を出たのが5時前。5時間ほど前に歩いた道を駅まで進む。 始発が来る東海道線膳所駅。 2063列車、EF6…

2024-02-17

目覚ましの音が鳴る。普段の時間にセットしたまま?と思ったらしっかり1時間ずらしていた。 喉が渇いている。木曜日の夜から一人で過ごしていて、昨日は飲んで帰った後に、もう1本ビールを口にした。その空缶、気持ち残っているまま枕元に置いてある。最後は…

2024-02-16

早朝、目覚ましが鳴る。起きて身支度。今日はじわっと遅れて思っていたより出勤がずれ込む。膳所の駅へ向かうと膳所駅前、鼻先差ぐらいで京阪電車には間に合わない。そのまま東海道線、下りホームへ向かう。 705Mがやって来る。221系B14編成。ついで 69列車…