2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧
サイトアップは橋本急行に9743F http://potaka.hp.infoseek.co.jp/ehkeio/ehkeio9743.htm アクセスカウンタは423,277 万歩計は16,477
どこかで疲れたのか意外とガッツリ寝て起きた朝。ちょっと遅くなったので駅へと歩きながら関内で朝食を済ませようと考える。どこかのファーストフードかコーヒー屋と思った時に昨日のテレビで言ってた事を思い出す。一食をパンからご飯にすれば食料自給率が8…
サイトアップは橋本急行に8732F白色急行灯 http://potaka.hp.infoseek.co.jp/ehkeio/ehkeio8732w.htm アクセスカウンタは422,869@23:04 万歩計は13,462
恥辱を片付けたりした後、ちょっと出掛ける。また京王線。綺麗に晴れているし昨日の仇は取れそうだ。少し時間が押したのが残念だけど。快速時間帯の209系 58編成から東横線を乗り継ぎ、沿線に着くと15時過ぎ。1時間ちょっとの勝負だなあ。 京王沿線。 斜光線…
夜中に喉が渇いて目覚める。何時だろう、まだ真っ暗だ。何度か目覚めたりしている間に朝が来る。二日酔いだ。キツいなあ。起き上がってまた横になって。 入って来た方がすっきりするからと言われて朝風呂に入り、 味噌汁の恋しいたっぷり朝食を済ませると、…
万歩計は9,002
改めて出掛ける。E233系 112編成と209系 78編成を乗り継ぎ杉田で会社の人と合流。向かった先は 熱海。着くと早速宿に入って温泉に浸かる。 だんだん日が暮れる様子を露天風呂で眺める。ベタな言い方だけど、やっぱり、極楽。 日が沈むと宴会開始。生ビールが…
サイトアップは本線特急に8807F LED化 http://potaka.hp.infoseek.co.jp/sekeio/sekeio8807l.htm アクセスカウンタは422,256 を済ませてからもう一度。スタート。
改札口まで来る。9:10過ぎだがまだ9:06の通快が出ていない。雨と混雑の影響で8分延だとか。 折り返しや接続の扱いを間違えると、ここ、すぐに糞詰まります。 1時間半いる間にたいぶ戻しましたが、渋谷に出るべく乗った井の頭線はまだ12分延。雨は上がりもう…
を食べてから。
何時もの時間にゆるゆると目覚める。今日は休暇なので今、必ず動かねばならない訳では無い。 会社の人に誘われて温泉旅行に行く。午後半休を取ってね。と言う事だったけど、中途半端に働くのも、と言う事で全休にする。午前中は京王線を撮ろう何て思っていた…
サイトアップは惜別6744Fに写真を追加 http://www.geocities.jp/podaka8525/6744/6744.htm アクセスカウンタは422,104@22:40 万歩計は13,430
3日連続で同じ時間、と言う事は無く微妙に早い時間に目覚める。どこか風邪気味。試しに熱を計ってみたけど、あまり高くはないなあ。諦めて乗った何時もの電車はE233系 104編成。 会社に着くと今日は何故だか慌ただしくバタバタ。風邪っぽい事は記憶の彼方へ…
サイトアップはお休み アクセスカウンタは421,803 万歩計は14,936
目覚めたら昨日と全く同じ時間。この偶然は何だろうと考える余裕だけはあった。良く晴れた街に209系 36編成が来て出勤。 そろそろ見積り締め切りだなとか、宿題片付けるかとか、会議に付き合ったりとか、仕事はそれなりにあるけど今月は全般的に、暇と言うと…
サイトアップは京八準特に7721F英字併記幕 http://www.geocities.jp/podaka8525/j8keio/j8keio7721e.htm アクセスカウンタは421,417@22:07 万歩計は12,812
世の中の週明け、目覚めが悪くて起きてからバタバタ。何時もの電車に間に合ったのは209系 80編成が遅れて来たから。 相変わらず寒い会社。今日は少々学習して膝掛けを用意した。だいぶ違う感じだけど、今度はレッグウォーマーが欲しくなる。それと立つ時が、…
サイトアップは高尾準特に8807F(LED化) http://potaka.hp.infoseek.co.jp/jkeio/jkeio8807l.htm アクセスカウンタは421,118@22:53 万歩計は12,003
三連休最後の月曜日は出勤。休日出勤ではなく、会社のカレンダー通り。どこか年末に振り替えられたらしい。天気も悪いみたいだしまあ良いかと出掛ける209系は 57編成。まだ日が射しているけど、本当に昼から降るの? 会社、意外とみんな来ている。もう少し休…
サイトアップはお休み アクセスカウンタは420,701 万歩計は15,918
先週開店した調布を覗く。昔からなんで調布にC&Cカレーが無いのだと思っていたけど、ようやく開店。お昼時だからか客の入りは良い。テーブルに座っても気付かれないのは悲しいけど。 味にどうこうはありませんけど撤退しないように頑張って欲しいものです。…
昨日にましてだらりとした朝。もう行こうと動きだしたのがようやくの9:30。根岸線は快速運転に切り替わる1本前。209系は 69編成。横浜の接続は悪いがその間に朝食を済ませたので良しとする。 かなり慌ただしいですけど。 南武線経由、稲田堤から若葉台に行く…
サイトアップはお休み アクセスカウンタは420,358@23:43 万歩計は20,010
久しぶりに池袋店。唐揚げを付けてみたら割と大きな奴をくれたのが嬉しく。 池袋から久しぶりの西武線に乗る。先発の準急と次発の急行。どちらが早いか悩むのは乗り慣れない証拠。結果から言うとどちらでも問題無かった。 今日は半年ぶりに所沢の博物館。何…
今月は休日出勤していないけど、今週末も出て行く必要は無い。何時もよりだらんとした感じで8時半過ぎに出た。寒いな。209系は 64編成で。横浜からはタイミングの良かった湘南新宿に乗換え。景気が悪くなるとどうもJRの高さが気になってちょっと敬遠がちだけ…
シーサイドラインの新杉田駅に数日前から掲示されているポスター。 通勤時間帯だけ、エスカレータの逆方向運転を行うそうな。 直近の増発改定と言い、最近のシーサイドラインは細かく改善を積み重ねているあたり、意欲的。
サイトアップは惜別6743Fに写真を追加 http://www.geocities.jp/podaka8525/6743/6743.htm アクセスカウンタは419,966@22:45 万歩計は14,754
朝起きて暫くしてから思いだした。今日は出張だったと。若干遅くても構わないのだけど、仕方無いなあ。 スーツを着て乗る根岸線は逆方向、E233系 117編成。横浜で緊急信号とかでちょっと止められたけどちょっとで済んでまあ良かった。 横浜線ってまっすぐ富…
サイトアップは惜別6749Fに写真を追加 http://www.geocities.jp/podaka8525/6749/6749.htm アクセスカウンタは419,666@23:05 万歩計は12,012
この秋一番の寒さ、何てテレビの音で目覚める。コートを出すか何て思うけど、行動力が伴わないまま出かける。案外と寒く無くて安心した所にE233系 132編成が来た。 外は寒いと思わないけど会社は寒かった。じっと座っているのが辛い。みんな寒いを繰り返すか…