外食_海外_香港
旅先のホテルで朝を迎える。香港は尖沙咀と佐敦の間。外は既に明るくなっている。時刻は6時過ぎ。日本時間なら7時だから良く寝たというのだろうが、昨日は1時過ぎまで起きている。眠れないけど、眠いっちゃ眠い。 緩々と起きて香港早晨を見る。広東語は聞き…
目覚ましは掛けずに自然に任せて目を覚ます。時刻は5時半、普段より少し遅い目。 今日は金曜日だが会社の都合で休みとなる。つまり3連休。折角なので出掛ける。行先はおいおいだが、時間には余裕がある。 妻の出勤を見送ってから荷支度を進めても十分に余裕…
カーテン越しに朝の気配に気が付く。目覚めると6時過ぎ。旅先、香港は佐敦のホテルで朝を迎えている。 緩々起き出し、シャワーを浴びて落ち着く。外を見ると だいぶ日差しが強い様子。 テレビを点けると香港早晨が放映中。ピークトラムの駅が映し出され、乗…
カーテン越しに朝を感じる。時刻は、5時半過ぎ。旅先で時差1時間。日本時間ならそこそこいい時間になっている。起き出す。 香港は九龍半島、佐敦のホテルで朝を迎えている。小さなビルがずっと続く香港の下町が広がっている。 昨日は浴びそびれたシャワーを…
旅先で目が覚める。京急蒲田駅からほど近いホテルの一室。時刻はまだ5時前。 起きて身支度。窓外を見ると雨が降っている様子。駅に向かう人がちらほら見える。まだ5時前だが、まもなく始発電車がやって来る時間帯。都会の電車は朝が早い。 支度を括り、荷物…
旅先、香港で朝を迎える。窓外には香港らしいビル群。雨は降っていないようだが、こちらのニュース番組、香港早晨は時々雨と告げている。 起きて早々だが荷支度をする。今日は離港。それに備えて、明日必要な衣類は小さいスーツケースに。香港で買ったものや…
旅先の香港で朝を迎えた。時計を見ると6時半過ぎ。昨日は元々の夜便が成田空港滑走路閉鎖で1時間40分遅れてホテルに着いたのが1時という酷い状態だった。それなのに、日本時間のそこそこの時間になると勝手に目が覚める。何時もの事だが、不思議なものだ。 …
夜中、離陸機のエンジン音で目が覚める。香港国際空港近くのホテル。滑走路まではだいぶ距離があるのだがそこそこ音がするものだ。二度三度目覚めたが、朝がやって来る。週末の朝だ。 カーテンを開ける。すぐ真ん前が香港国際空港。 目の前が駐車場。右手に…
火曜日の朝、西營盤の街に日が射している。青空を眺めていると翡翠台の香港早晨のオープニング、GoldenChallengeが流れ出す。良い朝だが、香港滞在は今日まで。 起きて荷造り。スーツケースにはまだ空きがある。多少買い物ができるなぁと見極めてから朝の予…
早々に目が覚めた。昨日はしっかり朝遅くまで眠れたのに、1日で日本時間に戻ってしまった。 7時前にテレビをつける。今日は月曜日。みんな大好き翡翠台の朝のニュース、香港早晨を見て香港を感じ入ろうとしたのだが、翡翠台に行きあたらない。妻は2chか3chじ…
目が覚める。カーテンの隙間が明るい。前の通りを走るトラム、釣り掛けモータの音がかすかに聞こえる。インバータ車も混じる筈だが、音域が違うのか、15階までは届かない。 時刻は8時過ぎだった。良く寝た。昨日の睡眠不足をとり返した、ということになるの…
香港滞在も4日目になる。今日は日曜日。こちらの言い方で星期日。日だけ一緒だ。7時過ぎに起床する。 さすがに日曜日。眼下の彌敦道を行き交うクルマは少ない。身支度少々。少々荷造りの後、8時を過ぎて朝食に行く。今朝はここに行きたい、という店が無かっ…
早く寝た分、早く目が覚める。まだ6時前。外は薄暗い。眠れなくなったが、起きてごそごそするのは迷惑になるので、しばらくじっとする事になる。起き出したのは7時過ぎ。香港は彌敦道沿いのホテルで迎える星期六。 30分毎に同じ内容を繰り返すニュース番組を…
朝の気配で目が覚めた。香港は九龍側、彌敦道が見えるホテルの一室。時刻は6時過ぎ。まだ寝足りないので少し寝る。結局6時半過ぎには眠れなくなり、起き出す。 朝ラッシュにはまだまだ早い時間なので、道は流れている。空はくもり空。まだ動くには早い時間。…
目が覚める。外はまだ薄暗い。時計は5時半を指していた。日本時間だと、、6時半か。いつもの時間より少々遅い程度。体内時計の正確さに呆れる。 窓外には明るくなりかけた香港島、ビクトリアピークへと続く高層ビル群が見えている。香港島、海景という名の付…
香港滞在三日目の朝。今日は帰国となる。毎回毎回二泊三日ばかりでなかなかゆっくりできない。仕事もバタバタしているし仕方ない所。 この三日間、天気が曖昧で今朝も曇り空、という感じのどんよりした空気が広がっている。視界を奪うマンションの下に広がる…
香港に週末の朝が来る。こちらの言い方でいうと星期六、か。 地元のテレビを映してみる。ニュースの時間。耳に馴染む軽快なオープニングは香港を象徴する音の一つだ。同じニュースが30分毎に繰り返される。 窓外の景色。マンションの下には公園が広がってい…
5時前に幾つもの目覚ましが鳴り始めた。妻共々起き出す。身支度少々。確認少々。6時前には家を出る。スーツケースを引っ張って京急線、南太田の駅に。 南太田で上り普通車、19運用1313編成に乗り込み、二駅。日ノ出町で乗り換え。更に 11D運用、1009編成。エ…
一度目覚めると6時。改めて起き出すと6時半。結局は日本時間と変わらない時間に目が覚める。例によって妻はまだ寝ているので先に起きだして 目覚めきらない香港の街を眺めつつ、恥辱を少々。 今日は帰国日。正確に言うと自分だけが先に日本に帰るのである。…
目が覚める。枕元の時計を見ると午前6時を指している。日本時間なら午前7時、つまりいつもの時間である。日本と香港の時差は1時間。どうせ2泊3日の短期滞在。無理に1時間の時差をあわせる必要も無い。1時間早く動いてもどうという事はない。 昨日は遅かった…
5時ちょっと前に目覚ましが鳴り出した。妻と二人揃ってバタンと起きたが、まだ完全に目が覚めない。さすがに辛い。 今日から出かける。行き先は香港。先週飛行機に乗ったばっかりだが、何故か何故だか続くときは続く。もちろん香港の予約の方がずっと先だっ…
まずは両替 カーテン越しに外が明るくなって目覚める。朝の香港。 気持ち良く晴れ上がっている。良い週末が始まりそうだ。眼下に広がる海。高速船が一隻、また一隻と減ってゆく。マカオかどっかの航路用かなとぼけっと考えてみる。 朝飯を食べに行きたいのだ…
さすがに昨日はパタンと寝てしまい翌朝。ゆるゆると目覚めてみると既に明るくなっている。 お向かいの香港島を眺めてみる。何やら軍艦のような船がいるのは気のせいかなぁ。まだ寝ぼけているのかもしれない。 今日は日曜日。つまり帰国の日。飛行機は例によ…
香港は九龍側で迎えた朝。時刻は5時半。日本時間で6時半と言うのは何時も出勤のために起き出す時間だ。どうも日本時間を引きずってしまう癖が抜けないけど今回もそうだ。もう少し休もう。 本格的に動き出したのは8時過ぎ。 起き出して向かいの香港島を撮って…
4時半に目覚めるべく準備してねたけど、目覚めると4時前。もう寝れないなぁと起きて過ごして早めに出かける。 家の近くで見かけた景色。 何があったのかは不明ですが、仰々しい事限りなし。大丈夫だったんでしょうか。駅まで歩いて乗った電車は209系 75編成…
こんなん見てきました(ってこれだけじゃ分からんか)詳細は後ほど。 飲茶今度は全九品目 っー訳で詳細。 明るくなって目覚める。向かいの香港島が靄に霞んでいる。折角の香港だけどなんとなくだらだらと。ブランチの時間になってようやく動き出す。昨日合流…
今日の209系は44編成、なんてネタから始まる今日の京王線恥辱。さてこの先、何処まで行くのでしょう。 横浜で電車は降りて、バスに乗り換え。 途中、京急バスに思いっきり抜かれた。しかも走行車線から。 一眠りして、まだ高速道路。向かった先には 検問所!…