京急_601編成

2017-12-02

心がけて遅くならないように起き出した。微妙な言い回しだが、そうとしか言いようがない午前7時起き。 今日の動きは変則的。まずは9月に受けたメタボ検診のフォロを受けるため、9時に人間ドックに行かねばならない。前回10月、次は12月と言われ、 「忘年会で…

2017-04-03

目覚ましに目をこじ開けられた。週明けの朝。身支度少々、7時過ぎに家を出る。昨日の温もりで開いた桜を横目に南太田の駅へ。 47運用1593編成に乗る。車内は座れる程度の空き具合。高校の新学期はまだ、の様子だ。 会社で仕事。午前中、会議少々。午後から中…

2017-03-25

6時半過ぎに目だけは覚めた。まだ4時間半ぐらいしか寝ていない筈だ。眠れそうにないので起きてしまう。 今日は会社に行く。早く起きたので早く行けば良さそうだが、朝食を食べて落ち着いてから身支度。気が付くと結構遅い時間。 南太田から39運用826編成に乗…

目覚ましで一週間が始まる

久しぶりに目覚ましで目覚めたのは月曜日の朝。まだ薄暗い6時半前。いつもの時間だけどいつものペースは忘れていた。最後はバタバタして何とか間に合わせたいつもの電車 73運用 814編成。どこかで既視感があるなぁ。文庫からバスで会社へ。予報と違って雨が…

冬の訪れ

一度目の目覚ましに全く気付かなかった。寝たのに眠い。少々出掛ける時間がずれ込んだから何時もの73運用 805編成は何時もよりも手前で。 しとしとと冷たい雨の降る中、2日目の会社に。仕事、今日で少々バタバタしていた部分からは逃れる事が出来そうだ。 帰…

宿題は???

3日休んでの週明け、出勤。何してたっけ?と考えつつ乗るのは何時もの電車。73運用は 809編成。 午前中は会議があって何しているか分からない間に過ぎる。午後になってようやく宿題の存在に思い至った。午後一杯掛けて片付きはしたから、気分良く帰れる。京…