目覚めると7時を大きく過ぎていた。日曜の朝を迎えている。緩々起き出し、朝食と洗濯。落ち着いた後はRadikoで深夜放送を聞きつつ、京王線恥辱を進める。
お昼を過ぎて、多少動こうと決める。京王線恥辱の滞貨は山のようになりつつあるが、多少体を動かす必要もある。
久しぶりに浜大津の方まで足を延ばす。
京阪電車を見つつ西に。錦で615-616編成
石場で607-608編成、と言う調子で浜大津の駅まで。
10月の大津祭を控えて祭を盛り上げるべく、ディスプレーが出来ている。大津祭まで2週間程。何年前だったか、ひどく寒い大津祭があったが、今年はまだ夏の延長戦みたいな日々が続く。本当に10月になるんかね。
折角なので少々撮っとく。
久しぶりに京津線。809-810編成。ちょっと遅れてやってきたので石山坂本線の電車が待たされている。
その直後に613-614編成と617-618編成が並ぶ。
場所替え。
603-604編成を迎え、
701-702編成を迎える。
再び京津線。809-810編成。ちょっと場所を変えて
今度は京津線、807-808編成。
そろそろ引き上げ。スーパーに寄って買い物をして帰宅すると月曜日からの昼食用に弁当の常備菜を仕込むと一日が暮れてゆく。
落ち着いてから京王線恥辱を進めたが、あまり進まないまま酒が入る。もう進まなくなり、滞貨は積みあがる方向。
サイトアップ アクセスカウンタ
サイトアップはお休み
アクセスカウンタは機能せず
万歩計は18,068