2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧
サイトアップは惜別6433Fに写真を追加 http://www.geocities.jp/podaka8525/6433/6433.htm アクセスカウンタは356,706@21:58 万歩計は10,779
<JAL>「鶴丸」ラストフライト 半世紀の歴史に幕 5月31日19時49分配信 毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080531-00000072-mai-bus_all 半世紀にわたり日本航空(JAL)のシンボルマークだった「鶴丸」が31日、姿を消した。翼を円形に広…
今日も雨だ。晴れたなら飛行機でも撮りに行こうかとも思っていたけど、雨では仕方なし。仕事も忙しいし久しぶりに休日出勤することにする。 今日の209系は28編成。普段より20分ほど遅いけど新杉田で待たずに済むし、作業服にも着替えないので全く問題なし。 …
サイトアップは橋本急行に6417F英字併記幕 http://potaka.hp.infoseek.co.jp/ehkeio/ehkeio6417e.htm アクセスカウンタは356,249@22:49 万歩計は8,754
今朝は雨、上がったと思ったら、ちらちらと霧雨。今日も雨ですか、、、、209系は 75編成。 仕事を進めていると営業から電話。どうもこの間からやっている仕事、仕様が変わるとか変わらないとか、まだはっきりしていないとか何とか極めて曖昧なお話。 そんな…
サイトアップは北野準特に8808F高尾山口まで先行表記。 http://www.geocities.jp/podaka8525/jkkeio/jkkeio8808t.htm アクセスカウンタは355,894@23:04 万歩計は8,281 机にかじり付きだったからなぁ
雨の朝です。前回はサボって屋根のあるところで撮った今日の209系ですが、今日は傘を差して待ってみました。やってきたのは 今日はE233系。104編成。 昨日は割り込みがいっぱいいっぱい入ったけど今日は淡々と仕事が進んでゆく。大きな図面を2枚、仕上られた…
サイトアップは京八準特に8711F LED化 http://www.geocities.jp/podaka8525/j8keio/j8keio8711l.htm アクセスカウンタは355,491@22:38 万歩計は10,534 今日の分も簡単ですが、残りの時間で土日の続きを進めておきましょ。
今日は早く帰ろうと固く誓って出かける朝の209系は 最古参、2編成。 今日も行動を記録されながらのお仕事。割り込みが入って仕事が滞る様子もしっかり記録してもらえたので、後の改善に役に立てばよいのですけど。そう簡単にはいかないのでしょうねぇ。 結局…
サイトアップはお休み アクセスカウンタは355,157@22:51 万歩計は10,789 今日の分は簡単ですが、土日の続きを少しでも進めておきます。
昨日の疲れ、少々残したまま迎えた朝の209系は 80編成。 今日も行動を記録されながらのお仕事。今日も残業だなと思っていたら夕方から来客。打ち合わせに呼ばれてしまう。そのまま3時間以上、拉致。やれやれ こんな時間まで残業は勘弁して欲しいなぁ。205系…
サイトアップはお休み アクセスカウンタは345,789@22:22 万歩計は9,291
今日からまた一週間、お仕事。そろそろ忙しくなる頃だなと思い浮かべながら乗った電車、今日の209系は 43編成。 今日も行動を逐一記録されながらの仕事。そろそろ案件が動き出しているので今日からは残業。慣れないうちはきついけど、数日もすれば二時間残業…
今日も大移動 昨日は遅かったし朝ぐらいはゆっくりしていたかったけど、起き上がったのは6時半すぎ。さすがに少々眠いが緩々と準備をする。 今日は駅までタクシーを用意して貰っていたけど、いざ、朝になってみると既に雨が上がっている。さすがに雨の中歩き…
大移動 いつもとほぼ同じような時刻に起き出して、同じような時刻に駅へと向かう。まったく別の電車に乗って向かった先は、 羽田空港。今朝は第一ターミナル南ウィングから 出発します。 JL1785 JA8657 A300-600R HND→OIT 今日乗るのは大分行き。割と九州に…
記録する日々、される日々 珍しくどこにも行かない一週間。今日も普通に会社だ。今朝の209系は 80編成。 会社。今日から記録をされる日。記録される方は大変だけど、記録する人も記録する人で大変だなと思ったら不思議と気が軽くなる。まぁ、何とかなるでし…
氷が溶けると、さぁ大変 今日も気持ちの良い朝。これで出社でなければもっと良いのだけど。どこかでやっている展示会にでも行く振り、なんて出来れば良いのだけどそんな器用な事が出来る人間ではない事を自分が良く知っている。 今朝の209系は 35編成。 ずっ…
そろそろ雑誌の発売日なので ピクトリアルのアーカイブスも買えるようになれば良いんですけどねぇ。
サイトアップはお休み アクセスカウンタはチェックせず 万歩計は13,349
すっかり晴れ上がった今朝の横浜。傘を差さずに歩けることはやっぱり嬉しい。まぁ会社に行くのはさほど嬉しくは無いけど。 209系、44編成で出発。 会社で妙な事を言われる。工数の実態を把握するために、設計者が何をしているのか、逐一記録してゆくのだそう…
サイトアップは惜別6743Fに写真を追加 http://www.geocities.jp/podaka8525/6743/6743.htm アクセスカウンタは352,538 万歩計は12,340 どうでもいいけど、忘れた頃に来たメール。>Amazon.co.jpでご注文いただきありがとうございます。 >ご注文の商品が確保さ…
台風が来た! 訳でなのだけど大雨に大風の朝。気が重いが少し早い目に出かけることにした。外に出てみると風はたいした事、ないなぁと思ったけど途中から大風。ビルの並び方で風の通り道が出来ているらしい。 何とか駅に着く。 駅のホームから街の様子を。手…
サイトアップは京八準特地獄に9738F。 http://www.geocities.jp/podaka8525/j8keio/j8keio9738.htm アクセスカウンタは352,004@21:41 万歩計は12,565
妙にだるい朝だ。体が重いのか重くないのか良く分からないけどとぼとぼ歩いて出勤する。やって来た209系は 71編成。乗り換えた先のシーサイドラインでは何時に無く爆睡してゆく。 かったるいまま仕事を一つ一つ片付けたのか、片付かぬのか。裏付けの無いダル…
笹塚の時刻表。まだまだ先は長いと思った12時半すぎ。どうやら不発弾の撤去も順調に進んだようで、運転再開の様子。やってくるつつじヶ丘ゆきは京王八王子ゆきや高尾山口ゆきに化け。急行笹塚ゆきは急行橋本行きに。 平常運行ですの案内も。準特も13時以降は…
いったん外に出て、営業出来ない布田の様子を見てくる。布田の駅は避難地域の対象だけど、駅前を通る布田南通りがちょうど境目なので、駅の様子は見ることが出来る。 避難地域はそろそろ無人地帯になる頃だけど、対象外の線路沿いの道、心なしか普段よりも人…
7:40すぎの新宿駅。既に避難地域に掛かる国領と布田の両駅では下車できない旨が繰り返し繰り返し案内。まずは調布へ行くけれど、調布先着の特急には乗らずに次発の快速で。 つつじヶ丘で乗り換え。ここでも繰り返し国領と布田では下車できない旨が。駅自体は…
で改装後初めてのカレーを食べた後、京王線へ。
先程運転再開しました。 急行系も新宿1310から動きます。 さて、本文。 不発弾で京王線区間運休 (2008年5月18日 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20080518-OYT8T00171.htm 東京都調布市国領町の京王線地下化工事現場で見つかっ…
サイトアップは惜別6433Fに解体6433F 08/5/17 http://www.geocities.jp/podaka8525/6433/k6433-1.htm アクセスカウンタはチェックせず 万歩計は16,597