2025-10-24

 早朝の目覚ましが鳴る。起きて身支度。なのだが、JR西のアプリからプッシュが来ている。今日の東海道線、遅れているらしい。草津で信号点検とか。
 あくまで遅延。運転見合わせではないようだが、状況が良く分からない。

 上りは動いているようなので、膳所駅には出てみる。


 京阪電車を見て駅まで向かうが、

 明らかに異変。下りは始発電車すら来ていない。ホームにも改札にも人だかり。一方で上りは5:44の始発が定時で行った後、6:00が15分遅れ。6:15は運休らしい。

 これは運転見合わせと言わないか?という状態になっている。さすがに今日は振替輸送が始まる。余程の事が無い限り対象にならない京阪大津線への振り替えも認められる様子。
 上りは動いている。草津で信号点検と言っていた。


 列車の遅れにもいろいろな段階はある。情報発信、もう少し工夫してほしい。

 これじゃ深刻度合いが伝わらない。
 幸い、何とか東に。バスに乗り換え、だが

 下り線の運転状況は気になる所。6:40を過ぎて少し動き出したようで、列車が西に流れる。夜のうちから足止めだったようで貨物列車の姿も目立つ。そして

 お気の毒な事に早朝運転の6両普通が朝ラッシュに食い込んで、地獄になった様子。妻は京阪の振替で逢坂を越えたそうだ。
 こんな混乱した中だったが、上りに通過表示。何だろうと思ったら

 8862列車であった。EF210-129号機牽引。

 東京メトロ18017Fの甲種輸送。こんなのが来るのなら、別の所で待っていればよかった。
 ダイヤ乱れの影響か、バスはいつもより空いていて、道はいつもより混んでいる。少々遅れて会社着。始業に遅れる人も少々。
 仕事に取り掛かる。打ち合わせ少々、賞与の査定作業を行うと疲れ切る。夕方、今日は早めに切り上げて帰宅。バスで駅に出ると19時過ぎ。


 この時間の東海道線、上り電車が遅れている。河瀬、なんて行先があり、絶賛運転整理中と知る。どうやら朝の乱れが収束していない様子。
 下りは定刻で膳所まで出る。金曜日、普段なら妻と合流して外食だが、今日は妻は会社の飲み会だそうだ。それならば一人で居酒屋に入る。ダメ元で近所の居酒屋。混んではいたが、入れて貰える。直後に来た人は断られていたから、最後の1枠に滑り込めたらしい。

 サッポロラガー、赤星の中瓶をまずはゆっくりと頂く。


 いくつかつまみを頂き間にビールが無くなるから

 ヱビスのブラックを。21時過ぎまで滞在。飲み過ぎない程度に切り上げる。

 京阪電車を見て帰宅すると21時半。明日は明日で所要がある。あまり飲み過ぎない程度に酒の続きと、訳の分からなく前に明日の準備を。妻の帰宅を待って就寝。

サイトアップ アクセスカウンタ

 サイトアップはお休み 
 アクセスカウンタは機能せず
 万歩計は18,344