2022-02-27

 日曜日の朝を迎える。昨日のうちに洗濯は済ませているので朝食だけ頂くと時間が出来る。遅れている京王線恥辱を進めてから、少々歩くべく出掛ける。幸い太陽が高くなって暖かくなっている。2月も最終週。そろそろ春の筈だ。
 石山の近くまで出て東海道線の線路際。昨日と同じ時間、同じ場所であり、ワンパターンだなと我ながら思うが仕方ない。

 新快速が来る。223系W25編成。ついで

 1070列車がやって来る。EF210-333号機牽引。

 1071列車がやって来る。EF210-15号機牽引。
 ちょっと歩いて膳所の方へ。今度は

 62列車。EF210-147号機牽引。

 1072列車がやって来る。EF210-143号機牽引。
 今日はここで自宅の方へと戻る。途中、


 京阪電車が通れば撮っちゃう。その間にお昼を過ぎる。いったん自宅。
 午後からもう一度歩く。今度は新顔が出た京阪電車に力を入れたい。浜大津の方へと向かう途中の最初の一枚目

 619-620編成がやって来る。これで目標達成、っちゃ達成だけど、引き返すのも難なのでもう少し歩きつつ、撮る。

 この度は唐崎号、707-708編成。
 旧東海道を歩いて大津の方へと向かう。遠くの路面を京津線の電車が琵琶湖岸へと下ってゆくのが見えて、

 折り返しの上り電車には追いつく。809-810編成。
 さて浜大津。新顔が出たからか、今日は少々撮影者がいる。注目浴びるの、浴びないの、雑多にまとめて少々撮る。

 613-614編成。

 703-704編成。

 615-616編成。

 811-812編成。

 703-704編成が戻って来る。

 619-620編成。

 707-708編成。

 701-702編成。

 619-620編成が戻って来る。

 613-614編成が戻って来る。そろそろ潮時かも知れない。
 戻りがてら、浜大津の港に出てみた。すると

 冬の間はドック入りしていたミシガンが浜大津に戻っている。3月になるとびわ湖開きがある筈だけど、今年はどうするのだろう。
https://otsu.or.jp/information/biwakobiraki2022otsu.or.jp
 何かはやるみたいだけど。
 少々買い物をしてから膳所界隈。


 もう一本ずつ、上下の京阪電車を見て、


 10分後のもう1本ずつ、上下の京阪電車。最後にちょっと場所を変えて東海道線

 適当に上り列車。221系B2編成と

 〆に4076列車。EF510-501号機牽引。
 明るいうちに帰宅する。明日からのお弁当用におかずを少々、仕込んでおく。

【サイトアップ アクセスカウンタ】

 サイトアップはお休み
 アクセスカウンタは機能せず
 万歩計は30,108