時ならぬ目覚ましに気が付く。スマホがどこにあるのか分からない間にアラームの音が高くなる。慌てて止める。時刻は4時過ぎ。年末の休暇を新宿のホテルで迎えている。
もう少し寝ておきたいが、眠れなくなる。仕方ないので起き出す。妻はまだ寝ているので、ホテルの部屋の片隅、眠りの邪魔をしないように京王線恥辱を綴っておく。昨日の分まで公開したから、年内の定時運航回復。達成できることになる。
6時を過ぎて少々身支度。その間に明るくなる。
東京に2024年最後の朝が来ている。
例年、12月31日はフリーにしている。予定は決めているがおいおい。まずは朝食。ホテルの食事は付けていないので、適当に食べに行くか、買ってくるかなのだが、今朝はおにぎりを持たせてもらった。母が昨日、たくさん作ったパエリアが余っていたので、そちらを握って頂いてきていた。たかっているみたいで気がひけるが、母一人で食べきれる量でもないので貰った次第。
9時を過ぎてそろそろ出かける。
新宿の街。人影が疎ら。本来なら自宅でゆっくり過ごすべき1日ではある。
今日は妻の趣味、ではないが、スターバックス巡りに付き合う。各都道府県のスターバックスに行きたいというイベント。前回は
青春18きっぷを使って、福井、岐阜、愛知と3県を巡っている。今日は最初、18きっぷ1日分で山梨に行こうかなんて言っていた。それが18きっぷのルールが変わってご破算になった次第。そこで方針を変えて
ホリデーパスで行ける範囲で廻ろうか、ということにしている。
ホリデーパスも規則が変わっていて、紙では無くSuicaに情報を載せる方式になっている。モバイルSuica愛用者の自分はスマホ上で、そうではない妻はSuicaのカードに情報を載せるのだが、このSuicaに情報を載せる奴、券面が印字されてしまい、妻は戸惑っている。一生こうなの?と。 調べてみると窓口で券面を消す処置はできるらしい。
とりあえず、郊外に向かう。改札を通ると何となく中央線。山梨方面を目指すのではなく、
反対側、東京方面。たまたま立っていた所がグリーン車乗車口だったが、やって来たのは10両編成。グリーン車未連結の電車だった。まぁ、10両の識別も移り変わり時の貴重な記録になる、筈。
馬鹿みたいに良く晴れた東京都心を電車で東に。さらに
山手線に乗り換えると訛り懐かし停車場、上野ステーションに。乗り換え。
乗るのはちょっと郊外まで足をの延ばすだけの取手ゆきですけど。今日1県目、1軒目は茨城県。取手の店舗を目指す。
新宿の街中も人影は疎らだったが、常磐線快速、15両つないだ電車も人影は疎らだった。インバウンドのお客さんも常磐線には乗らないようで、閑古鳥啼く電車は足取り軽やかに都心を離れて、行くとはならない。カーブの多い区間。細かく停まり、そして北千住では
特急に抜かれる、という調子。常磐線の序章ってこんな感じだったか。
北千住の待避線を抜けると一気に速度に乗る。人が変わったような走りを見せて郊外へ。最初から少なかったお客さんはどんどん減って、車内、自分たち以外にはいなくなったけど。
車窓が鄙びて来て利根川を渡ると
茨城県。取手到着となる。時刻は11時。何となく考えいたプランより若干早い。改札を出ると
12月31日の東京郊外らしく閑古鳥が啼いている。
目的の茨城県所在スターバックスは改札のすぐ近く。
今日のコーヒー1杯目となる。折角なのでパソコンを出して京王線恥辱、ここまでの分を書いてしまう。
滞在少々。2県目、2軒目のスターバックスへ転進。常総線で行く方が早そうだが、手元の切符を生かして、一旦都内方向へ引き返す。ちょうど来た中電で2駅。
各駅停車の始発駅、我孫子まで。極めて安直ではあるけれど行列のできる蕎麦屋さんで年越しそばを頂く。
我孫子駅構内営業弥生軒の唐揚げそば1個入り、490円。店内大盛況で、1個入り、2個入りがそれこそ飛ぶように売れてゆく。蕎麦の麵自体は大したことないけど、通過儀礼みたいに頂く。
さて、時間を取ったが、改めて移動。時刻は12時になる所。今度は
常磐線各駅停車に乗る。我孫子で向ケ丘遊園なんて駅名を見るのは気分的に変だが、昨日は登戸で我孫子なんて行先を見たような気がする。
各駅停車は都心方向へと向かう。がら空きの電車、途中で乗って来たお客さんはみんな柏で降りる。柏の吸引力を目の当たりにして少し、今度は新松戸で乗り換え。
武蔵野線に。こちらも空いている。途中、IKEA、コストコ、イオン、ららぽーと。巨大なショッピングモールがやたらと続く。元々ヤードだった所か。
さらに乗換は南浦和から
京浜東北線、1102AはE233系138編成で1駅、浦和まで。再び郊外に出るべく乗ったのは
湘南新宿の宇都宮ゆき。短い10両編成は混んでいる。スーツケースを持った人が目立つ。大宮で座れたが、脚の長そうなお客さん、あるいは1ボックスに座る家族連れとか、とにかく遠くに出掛ける感じの人で混んでいる。
車窓が鄙びて来て、暖かな日が窓から差し込むと少々眠くなる。ボックスシートに座って1時間。栃木県に入って小山到着。下車多数。スーツケースを持った人も降りてゆく。18きっぷで遠出、というより新幹線に乗る間でもない距離の帰省客が多かったのかも知れない。
2県目、2軒目のスターバックスは栃木県小山市で。こちらも駅構内、改札口の前にある。この後の事を考えるとゆっくり座って飲む感じにはならず、妻が1杯コーヒーを持ち帰って栃木県コンプリート。今度は都内を抜けて逗子まで向かう電車に乗り込む。がら空きの車内でコーヒーを頂きつつ。その間に電車は利根川を渡る。
15時前に久喜に着く。今日はここで途中下車。スターバックス訪問と別のイベントとなるのだが、まずは歩き。裏口らしい西側の出口を出て少々
田舎道を歩く、その先。たどり着いたのは
北海道。な訳はなく埼玉県久喜市に所在するコンビニエンスストア、セイコーマート。何か変な感じだが、北海道の地場コンビニ、セイコーマートは北関東の茨城と埼玉にも店舗を構えている。
その中から駅から行けそうなところを選んだ次第。ここまで20分弱だっただろうか。
店内へ。北海道の店舗をそのまま、という訳には行かないだろうが、ガラナがあったり、豊富牛乳があったり、氷下魚があったり。だいぶ北海度に寄せている。面白いのは冷蔵コーナーの格安総菜が北海道価格そのままで売っている事。最強コンビニがそのまま本州に上陸しているのに、ここからなかなか広まらないのはなんでなんでしょうね。
明日の朝用におにぎり、今晩のつまみ用にザンギなんて調子で買い求めると来た道を戻る。セイコーマート、本州じゃなかなか広まらないけど、台湾とか香港に進出したら、現地で受けるんじゃない?なんて話をしながら久喜の駅まで。
湘南新宿にうまい事、間に合う。新宿まで1本1時間程。024年、最後の太陽が沈んで行って、新宿に降りると
残照だけが残る時間になっている。
さすがに新宿駅界隈は賑やか。外国人観光客が目立つ駅近くモールで少々買い物の後、一旦ホテルに戻る。
ホテルの部屋から見える東京都庁界隈。何かライトアップするようなイベントをやるようにも見える。
今年もあと6時間。この時間になって少々空腹を感じる。折角の新宿なので外に食べに行く。店を決めずに適当に出ると何となく呼び込みに捕まり個室の店に。
ヱビスのジョッキで出て来たが、味はエビスっぽくない。メニューにはただ単に生ビールと書いていて、値段は¥680だったか。後で店に中にある樽をみたら「麦とホップ」と書かれている。
食べ物はそれなりにそれなりにだったけど。個室を売りにする店はイマイチというのは承知していたが、教訓通りの展開であった。30分ちょっとで退出。
飲み直し、じゃないけどホテル地下にあるコンビニに併設のバーに入る。つまみはコンビニから買ったものでOKだそうで
アイリッシュウィスキーのハイボールとコンビニおつまみという不思議な組み合わせを頂く。さらに持ち込み商品を燻製にして貰えるそう。持ち込んでいただくつもりだったじゃがりこを燻製にしてもらう。
一緒におすすめのウィスキーを出して貰う。ホワイトホースのエクストラファインが選ばれて供される。
いい加減、部屋に戻る。引き続き部屋飲みを続けるといい加減、酔いが廻る。終夜運転、と思わなくはないのだけど、ブレーキが効かずに寝落ちるまで。
サイトアップ アクセスカウンタ
サイトアップはお休み
アクセスカウンタは機能せず
万歩計は15,813