早朝、普段とあまり変わらない時間に目が覚める。妻と出掛けた旅先、札幌で迎える連休中日の朝。外はまだ暗い。
少々うだうだとしていたが起きだしてまずは大浴場。ひと風呂浴びてから札幌朝食戦争の最前線に赴く。遅くなればなるほど混むそうなので、早い目に行ってみた。
この時間、まだ会場は余裕がある。ひとまず
海鮮丼やら海鮮サラダを作ってみた。
本来は丼として頂くものだろうが、最初からアレンジメニューを。
いくら食べ放題でもそんな食べられるものでは無く、実は割高なのかも知れないけど、ひとまず楽しむ。7時半過ぎに食べ終わる。小一時間の間にレストランは混雑が始まっていた。
旅先では、歩き足りない状況が容易に予想される。それに今日は雨の予報。それなら朝のうちにある程度歩数を増やしておこうと、部屋を出る。
赤煉瓦が映える筈の北海道庁。改修が行われている。赤煉瓦の道庁はすっかり囲われ、様子が分からなくなっている。2025年までの予定で工事だそうだ。
大通の近くまで出て西に歩く。雨が降ってきてここまでかと思ったが
雨がやんで虹が出る。まだ歩けそうだ。
西へ西へと歩いて行ったら丸山公園のあたりまで来る。
北海道神宮へと続く参道。大きな鳥居が現れた。さすがに西に来すぎだと思いそろそろ引き返し。通りを変えて東に戻る。
札幌の西側、JRバスが走る姿を見つつ戻る。戻るのだけど、いつの間にか道を逸れている。今度は
路面電車。
もう少し見てゆく
路面電車三世代が揃う。
途中で雨が強くなる。傘を差してふと思い出した。昨日の店の近くだ。少し歩けば狸小路のアーケードにたどり着ける。
幸い雨はすぐに弱くなる。屋根の無い所でも大丈夫になったから、地下街は使わずに北上。
新千歳に向かうリムジンバスなんかも見かけると道庁まで戻って来る。先程降った雨で路面が濡れていて
黄色く色づいた銀杏が路面に反射している。天気が悪くてもなかなかいいもの。
ホテルに戻る。間もなく10時。今日の活動を始める。まずは地下鉄に。
今日は東豊線に乗る。北へと向かう電車に少々揺られて終点の栄町まで。地上に出ると路面は濡れているが雨は降っていない。虹を横目に少々歩く。着いたのは
丘珠空港。ちょうど出発便があるらしい。行列が出来ているのが見える。所用の前に写真を撮っとこうと思ったら飛行機の姿は無かった。なぜ?と思ったら11:05の三沢ゆきは欠航。そして函館からの到着便は遅れているらしい。
今日、丘珠に来たのは飛行機に乗るからではなく
https://www.info.hac-air.co.jp/wp-content/uploads/2022/11/HACPRESSRELEASE22005.pdf
カレンダーの購入が目的。この手のカレンダーは勝手に10月発売と思っているが、10月に搭乗した時には発表されていなかった次第。それが11月になってから発売の発表があったので赴いた。前回はATR-42をデザインされていたが、今回は
>HAC客室乗務員の1日をカレンダーでご紹介
との事。前回の搭乗時、「カレンダーって今年は無いのですか?」と聞いたら「今はお伝えできないのですけど」との回答の後にうふふって感じで含み笑いがあったので販売はあるのだろうなぁと思ったが、そうか、客室乗務員が題材だからご自分も被写体だったんだろうなぁと今更ながら気づくことになる。しかし、これは会社の机には置けないなぁ。
飛行機には乗らない代わりに丘珠空港の中に置かれているSAAB340Bの初代座席に座って空港を後にする。再び歩いて栄町の駅。今度は
東豊線で南に。東区役所前で下車。この時間も雨は降っておらず歩くに差支えは無い。少々の道のりを進んでやって来たのは
麦とホップを製する所。サッポロビール園
https://www.sapporo-bier-garten.jp/
時刻は12時を過ぎている。今日は博物館ではなくビール園の方へ。お昼ご飯としてジンギスカンを頂く。昨年だったか夕方に入ろうとして入れなかった経験があるので、今日は予約をしてきた。
この時間、駐車場に観光バスが何台も来ており、予約を持たない人の窓口は混んでいる。北海道の観光は、コロナ感染者が増える中でも好調らしい。
今回はケッセルホールの座席だけを予約している。そちらへ向かうと
焼肉の煙に満ち満ちた空間へと進むことになる。外からの光が煙を射貫く。
席は仕込み釜の近く。煙と小窓から差す光と照明で独特の空間が広がっている。
今日は食べ放題ではなく、適当に頼むことにしている。昨年の札幌で羊嫌いを克服した妻だが、全ての羊が行けるかどうか、ちょっと不安はある。前回の店の新鮮なラムだから大丈夫だったのかも知れないし。
鍋が用意される。次に
ジョッキのビールもやって来る。中ジョッキという注文だが、昔ながらの大きな中ジョッキは容量800ml。今の感覚だと大ジョッキになる。よく見ると周りの人たちはみんな小さなジョッキを傾けている。
注文は2品。
ラム肉と野菜の盛り合わせ。それに
ラムチョップを。
肉を焼き始める。妻が食べられるか心配はしていたが無用の心配だった。肉が足りなくなり、1人前を追加する。そして
ビールも追加。今度はエビスの黒。さすがにジョッキは小にした。
結果、2人でラムを2人、マトンを1人前。ラムチョップを一つずつ。しかし、ラムチョップとジンギスカン鍋はちょっと相性が悪い。良く焼き目を付ける事が少々難しかった。
1時間弱の滞在。お支払いは昨日貰った全国旅行支援のクーポンを宛がう。
ケッセルホールを後に今度は苗穂の駅にに向かう。本当は地下鉄でも行けるし、1日乗車券を買ったから地下鉄の方が望ましいのだけど、ちょっとショートカット。
苗穂の工場。相変わらず雑多な車両が姿を見せている。今日は第四土曜日だから北海道鉄道技術館の開館日だが、2年連続同じ展示に妻を付き合わせるのは難なので今日はパス。
入替機と思しき車両が出て来る。ナンバーが外されていて車籍を有していない様子だが、DE15だろうか。
苗穂工場を見に来たわけでなく移動の一環。今日は、というか今日も
千歳線に乗る。普通列車に揺られて少々、新札幌で下車。時刻は14時前。
昨日と違い、今日は新札幌からバス。開拓の村、という所まで足を延ばすJRバスに乗る。終点は前に一度訪れた事がある北海道開拓の村だが、今日向かうのはそちらではなく北海道博物館。
www.hm.pref.hokkaido.lg.jp
バスは観光客と思しき人も数組乗せて新札幌の駅から東に向かう。多少乗り降りがあったが、15分少々で札幌郊外、目的地に到着する。観光客は博物館で下車。時刻は14時半だから開拓の村を見学するには少々遅い時間ではある。
バスは運転士一人で開拓の村へと向かってゆく。
今日はこれから博物館見学。札幌に来るまではこの時間、何をするか全く決めていなかったのだけど、偶然見たこちらの記事。
hokkaidolikers.com
が今日の行動では決め手になる。
記事では三か所の博物館が紹介されていた。うち手宮にある小樽市総合博物館は大いに興味があるけど、11月も下旬になると屋外展示の車両は冬囲いになるだろうから見合わせ。月形樺戸博物館は、午後から公共交通機関で動くのはちょっと難しかった。クルマを借りれば行けたけど、その前の予定はサッポロビール園だったし。
消去法で選んでやって来た北海道博物館、
冬季は16時半閉館とのことだが、あまり予備知識を持たないまま、2時間もあれば十分だろうという感じで来ている。
入ってすぎは北海道自然史のエリア。
ナウマンゾウの全身骨格が出迎えてくれる。
記念撮影好適品。
こんな調子で自然史の事から教えてくれるのは台湾の国立博物館でも見た覚えがある。
自然史ではなく先史となるとアイヌ文化に関する展示となる。そしてアイヌと和人の交流史というか、摩擦史というか。
鮭と米俵が並んでいる。元々も左の干鮭100尾と右の大きい方の米2斗が等価だったものが左の米俵7升に改められて蜂起に繋がったなんて話がこんな展示になっているので非常に分かりやすい。
近代史は開拓の村に譲るのかと思ったら、それなりに展示がある。
炭鉱で使われた蓄電池車の展示、なんてものもある。そして
現代史として急行はまなすのヘッドマークが展示されていた。収蔵は2011年とあるからまだはまなすが現役だった頃。例えば、こんな頃だ。
podaka.hatenablog.com
そのせいか状態は非常に良い。
意外と展示が充実していて、2時間の見学では最後は駆け足になる。
途中展望デッキがあったから覗いてみた。百年記念塔でも見えるかと思ったら
既に夕方の色が濃くなっている。時刻は16時過ぎ。北海道に冬が近づき、昼は短くなっている。
閉館ギリギリに退出する。バスは16:32。
木々がシルエットになるような時間。吹く風も冷たくなった。意外とバスを待つ人の列は長い。10人ぐらいいるだろうか。間もなく木立の合間にヘッドライトが差し込んで
新札幌駅に向かうバスがやって来る。全員座れる程度の乗り具合で森林公園の駅を経て新札幌駅まで。20分程で到着。
少々居眠りする間にすっかり夜になっていた。
新札幌駅近くでスーパーに寄り道。自宅用に多少の食材を買ったりしてからホテルへは地下鉄で戻る。
今度は東西線。始発から座るとやはり少々眠くなる。20分程で大通駅。ホテルはさっぽろ駅が最寄だが、1駅乗る程ではなく少し歩く。18時過ぎにホテル到着。
夕食は適当に居酒屋を選んでいる。19時を目途に移動。ホテルの前、道庁から東に延びる道も
ライトアップされている。この時期の札幌。どこもかしこも煌びやか。
居酒屋に赴く。今日はサッポロクラシックを扱う店だったので
一杯目にクラシックをジョッキで頂く。昼のサッポロビール園と比べると量も値段も可愛らしい。
料理は少々イマイチだった。こんな調子だと適当居酒屋は朝食戦争の余波で観光客には見向きされなくなるかもね。
飲み過ぎると出来上がるのが早いので、滞在は短め。1時間もいないうちに退席する。
せっかくなのでセイコーマートで少々買い物。ビールなんぞを部屋に持ち込み、昨日同様部屋で飲みの続き。22時近くに潰える。
【サイトアップ アクセスカウンタ】
サイトアップはお休み
アクセスカウンタは機能せず
万歩計は32,818