2022-07-28

 いつもの時間に目を覚ます。身支度なのだが、弁当の準備が無いので多少楽。出勤は何時もの時間。但し今日は出張になる。東海地方の雨がどう影響するか、心配ではあるが動く。
 膳所の駅まで歩くと上りホーム端に立つのは普段と一緒。

 705Mを迎えるのも普段と一緒。

 69列車で合っていると思うが、貨物列車が通過するのも一緒である。EF210-109号機が牽引している。
 普段と同じ上り列車に乗って、東に行くのも一緒なのだが、乗っている時間は普段よりも倍以上。降りたのは米原
 今日は新幹線に乗り換える。

 朝のこの時間、ひかりも本数がそこそこある。もう少し頑張れば膳所始発でもう1本早いひかりに接続するけど、今日はあまり頑張らずに普段通りに出て来た。
 少々間がある。新幹線のホームには

 作業用車両が停車中。よくよく見ると

 手作り感に満ちたヘッドマークが付いている。
 7:10過ぎに新幹線が到着する。

 636A、K10編成。米原でそこそこ乗ったように見えたが、全員席に落ち着いてみると、かなり空いている。新幹線の1編成1339席というのは相当大きい器である。
 雨を心配していたが、今の所は晴れていて、運転も順調。途中降られる事もなく、東に向かう。今日は終点の東京まで。久しぶりの上京、と思ったがよく考えると実家を訪れて東京駅から帰宅したのは今月の事だった。
 午前中所用を1件。午後の方が本番っちゃ本番で11時過ぎにはお暇する。

 ちょっと移動を挟む。中央線沿線に向かうのだが、どうしても、と言う事で新宿で途中下車。

【今日のC&Cカレー】唐揚げカレー(辛口) ¥580 新宿本店


 今年正月以来、だいぶご無沙汰しているC&Cカレーに寄り道。お昼時のちょっと前だったので、並ばずに入れる。並んでいる間に何を食べるか決めようと思っていたから、少々戸惑う。一番無難なトッピングを選ぶことになった。

 食べる間隔があくと辛口が辛く感じるのだが、あまりに間隔が開き過ぎたせいか、懐かしさが勝つ。
 中央線のホームに戻り、西へ向かう。バスへと乗り継ぎ午後の打ち合わせに。肩書が付くと実務には呼んで貰えない。今日呼んで貰ったのは不具合対応だから。肩書がついた人が出動すれば解決する不具合があるなら、それでも良いけど。世の中、そんなに簡単ではない。
 今回ももちろん継続になって打ち合わせ自体は終了する。余り混まないうちに帰る。が、今いるところは中央線と京王線の間。フリーになった後ぐらい、京王線を見てみたい。そんな訳で

 バスで調布に出る。調布銀座で降りてちょっとだけ歩く。基本構造は変わらないけど、知らない店が増えていて、時の流れを感じる。

 真光書店は変わらないか。書店を取り巻く環境は激変したけど。

 調布駅前も知っていると知らないのフリッカーになっている。
 調布もじっくり見たかったが、京王線に乗る。馴染みのない地下ホームに寄ると、特急がホームにいる。ひとまず飛び乗る。7705F、古参編成が地下線を駆ける。車内放送が、前から6両目と7両目の間は通り抜けが出来ない事を伝える。調布発車直後に無差別殺人があった事件以来対応が続いているのか。そうなると4+2+2とか、無理ね。
 千歳烏山に停まる特急に違和感を覚え、線路沿いに空き地が目立つ様子に高架化工事の進行を知る。自分が使っていた時も、線路際には地味に京王不動産が運営する駐車場があったけど、その投資が役に立つ時が来るとは思わなかった。もう10年もすれば、調布以東の京王線は私の知らない世界になるのだろう。
 特急は笹塚にも停まる。これも私の知らない世界だが、その利点を享受する。何のことはない、

 写真を撮りたくなっただけ。まずは今乗って来た7705Fを。

 桜上水にいた5733Fが新宿へと送り込まれる。京王ライナーになるのかと思ったら、各駅停車で笹塚に戻って来た。

 9739F、笹塚始発の本八幡ゆきとなる。

 再び特急。7807Fと

 7702Fのペア。

 各駅停車も10両ばかり、と思ったがどうやら優等と各停で込みの運用になっている。9742F。

 2番線に急行橋本ゆきが来る。9747F。

 10-300系も10両編成が増えた。8両組成の初期車は廃車、なんて聞くと驚きの極み。10-520F。

 三度目の特急も7000系、7806F。

 10-490Fが入って来た所で打ち止め。ほんの10数分だが、良い時間だった。
 特急で京王線新宿に出る。1番線着。折り返しは各停?と思ったら特急橋本ゆき。1番線から特急が出るのか。やっぱり私の知らない世界だ。
 東京駅に戻る。新幹線まで40分弱時間がある。その時間を生かして軽く飲んでゆく。


 ビールと軽いつまみ。先にビールが無くなる。ビールを追加。つまみが無くなる。このままビールを頼むとエンドレスになるので、もうやめる。続きは新幹線で。少々遅くなったので帰りは京都までのぞみに乗っておく。

 この時間、のぞみは概ね10分毎だが、明らかに臨時列車と分かる439Aなんて列車があったから予約した。前回、前々回とグリーン車で贅沢を覚えたが、ポイントやら何やらの原資が潰えたから、今日は大人しく普通車にしておく。駅弁とビールを買ってビアホールの準備。ホームに上がると


 待っていたのは9439A。X53編成。
 3人掛けの普通席に座る。予約した時はE席が埋まっている程度だったが、この時間、ACEとほぼ埋まる感じ。乗車率6割なら立派。幸い、自分の隣は空いている。ひとまず、先程の続き。

 そんな訳でビアホールのぞみ、なんだが、一緒に頂くのは

【今日の駅弁】秋田まるごと1枚あわびめし ¥1,550 株式会社関根屋

 東京駅の売り場にこの時間、10個ぐらい残っていた駅弁。値段に驚いたけど、不憫さが勝ってお買い上げ。
sekineya.jp
 秋田駅では予約制の販売なのだそうだ。東京駅なら1500円越えの駅弁が飛ぶように売れる、訳がない。もう1品、高額の秋田駅弁が結構な数、売れ残っている。関根屋さんは色々と身の丈を考えた方が良いと思う。
 まぁ

 ビールのあてとして頂くならちょうど良いけど。
 引き続き新幹線内、ビアホールのぞみ。本当なら遅れている京王線恥辱を進めるべきだろうが、無理になってしまった。

 車内販売でも追加を買い求めたから、だいぶ量が増える。
 21時前に京都到着。東海道線に乗り換えて、一度越えた逢坂をもう一度越える。膳所まで。

 すぐ後から4075列車、EF510-12号機牽引がやって来るのを見送り帰路に就く。22時前に帰宅。最近にしては遅い帰宅。これで週末なら良いのだけど、明日は出社。

【サイトアップ アクセスカウンタ】

 サイトアップはお休み
 アクセスカウンタは機能せず
 万歩計は16,998