2023-01-21

目覚ましが鳴るよりも前に目が覚めた。4:25過ぎ。あと15分なんて器用に眠れる感じがしないので起きだしてしまう。リビングがだいぶ冷え込んでいる。暖房を付けて身支度。5時を過ぎ、今日は一人で出掛ける。
 家を出る。路面は軽く濡れている。空には星も見えるが、雲も出ているようだ。凍り付く感じではなさそうだが、湖北の方は雪だろうか。
 膳所の駅まで歩く。下り線の列車案内。貨物列車が全く来ていない様子。ひとまず野洲始発の普通列車は定刻で来る。

 223系W27編成と後ろ4両は何か。逢坂と東山を越えて京都まで。更に

 京都駅八条口からバスに乗る。特に案内が無かったが、中国道工事の影響で豊中ジャンクション迂回運行。45分程で空港まで運ばれる。7時前。ようやく東の空が明るくなる頃に到着。

 時刻は6:45過ぎ。始発の7:05にはギリギリ間に合わない。週末だからか上級会員向けの窓口は空いている。今日は単純往復なので搭乗券は発券せずに、そのまま保安検査を通ってラウンジに進む。

 軽食と飲み物を適当に取ったら案外と多い気になる。食事を頂く頃に7時が過ぎる。目の前の飛行機が動き出す。

 102便が動く様子を見て、こちらも席を立つ。

JL104 JA848J B787-8 ITM→HND

 今日は7:30の羽田ゆき104便に乗る。搭乗口は18番。ラウンジからも機体は見えていたが、

 B787-8が駐機している、JA848J。

 既に優先搭乗どころか一般の搭乗も進んでいて行列が無くなっている。機内へ。今日はクラスJの左手窓側席が取れている。予約は今週になってから、割とギリギリだったのだが、案外と空いている。既にL2のドアも閉まっていたのでL1のドアから宛がわれた席へと向かう。今の所、隣は空席。三々五々、搭乗が進む。7:27、Doorclose。隣席の空席が確定となる。羽田までの飛行時間は45分との事。所々揺れが予想され、飲み物の提供は冷たいものに限る旨のお断りがある。
 7:30、Pushbuck。7:36、Taxing。

 地上係員に手を振られ、飛行機は誘導路を南へ進む。A滑走路端で待機するQ400を追い越し、更に南へ。滑走路端まで来るとスムーズに滑走路内へと進む。7:46、Takoff RWy32R。浮かび上がると左に旋回、

 逆光の中に大阪市街地の景色が溶け込んでいる。徐々に高度を上げると雲の中へ。景色が見えなくなり、そして雲の上へと出た。7:51、ベルト着用サイン消灯。まだ飛行機は上昇を続ける。視界に雲海が広がり東へと向かう。

 雲海が切れて来ると伊勢湾の上空だった。既に鈴鹿山地を越えている。今の所は揺れなく順調。
 飲み物のサービスがやってくる。冷たい物のみ、との事だが、その中にスカイタイムが入っている。
 
 品不足が解消した様子。「帰ってきましたね、スカイタイムお願いします」と注文。「帰ってきましたね」と声をかけると「そうなんです」。
www.traicy.com
 提供休止になったのは年末年始の限られた時期だけだった様子。

 今日はスカイタイムを一気に飲み干す。電源が使えるので充電を兼ねて京王線恥辱を少し進めておく。
 飛行機は伊勢湾を越えると三河を飛び越える。そろそろ後半戦という所に差し掛かった。

 浜名湖を見て海岸線。そして太平洋上へ。少し迂回しているようだ。気流の悪い所を避けたのか、何なのか。
 ワゴンが戻って来る。飲み物のお代わりを勧められる。

 折角なので冷たいお茶を頂いた。
 8:10過ぎ、あと5分でベルト着用サインが点灯する旨の案内。窓外には

 御前崎が見えてきたから概ね普段のルートに戻ったのだろう。駿河湾へと入り込み東に。静岡のあたりは雲が出ているようだ。
 富士山が左手に見えている旨の案内が入る。

 時刻は8:14。雲の上から顔を出した富士。そしてその背景に甲斐の山々。徐々に遠ざかると進路を変える。8:18、ベルト着用サイン点灯。

 雲の混じる中を降下。房総半島らしき陸地が見えてきたが、機体は右へと旋回。半島から遠ざかる様子。外房を廻り込むらしい。遠回りルートかなと見ていると今度は左へと旋回。房総半島を横断したようで

 三浦半島が見えて来た。ずいぶんと右往左往している感じだが、徐々に羽田が近付いてくる。最後は左にカーブ。東京湾を横断し、羽田空港へ。

 8:41、Landing,RWy34R。減速してゆくと誘導路へ。

 8:46、Spot in SP12。
 準備が整い、降機となる。乗り継ぎの案内が出ていたが、

 中長距離の国際線が目立つ。自分もそろそろ出国したい所。

 最後に、ここまで乗って来た搭乗機、848Jを見てから制限エリアの外へと進む。今日は荷物を預けていないので早々に外へと出る。

 遠州灘と房総半島で遠回りをした分、遅れた様子。でも予想していた電車には十分に間に合う程度の遅延で済む。
 今日は京急の駅に向かう。都内方面に乗るけど

 見慣れない車両がD急行に使われていた。1895編成って、京急にも出たLCカーか。


 エアポート急行での運用なので、ロングシートで充当中。試しに座ってみたが、ちょっと座る分には良い座り心地。
 でも、今日は都内へ。

 31T運用、5505編成のエアポート急行で品川まで。山手線で外側を廻ると、新宿乗換。京王線新宿へ向かう。
 この時間の京王線新宿駅。汽車ポッポが流れている。そういえば駅弁大会の期間中だったか。すっかり忘れていた。

 出発案内には特急3本。そして有料列車のMt.TAKAOという調子。急行系列車の方に偏重したダイヤ構成だが、こんなに偏っていたっけ?と思う程、多い。
 改札を通り構内へ。1番線に列車を待つ人の列、そして2番線に

 KEIO LINERがやって来る。折り返しが高尾山口ゆきのMt.TAKAOになる。京王の有料列車にも一度は乗りたいが、今日は高尾まで行くとさすがに後の予定に差し支える。

 3番線には特急京王八王子ゆきが停まっている。8008F。あれ?橋本ゆきはと思ったら

 1番線からだったのだが、上り列車遅延の影響で出発の順番が変わるそうだ。1番線から特急が出るのか。昔の京王から考えると思いつかない。でも、92年ダイヤ改定時の朝の上り橋本特急は1番線到着だったな、と急に昔の事を思い出した。

 2番線の5733FがMt.TAKAO表示になる。こちらも1番線の到着を待っての出発となる様子。3番線の特急も出発待ちとなった。
 10:02ぐらいに1番線に7723Fがやってきて、入れ替わりに2番線から5733Fが出発。次は1番線が折り返し出発して、3番線の特急京王八王子ゆき、7分遅れて出発とお詫びが入る。
 今日は久しぶりに京王線に乗る。笹塚に停まる特急には少し慣れたが、その先、南側が妙にスカスカの沿線に違和感を大いに感じる。明大前から下高井戸のあたり。撮影でだいぶ使った記憶があるが、もう撮れない写真になったんだなぁと感慨を覚える。
 千歳烏山の手前で徐行。その烏山に停まる。今度は仙川あたりから徐行と言う調子。つつじが丘までもどかしい走り。胸好く走りに変わったのはつつじが丘2番が開いた後。一気に加速、各駅停車を抜いて柴崎あたりまでの走りは知っている京王を見た覚えがある。まぁ国領で地下に入るとまた知らない京王なんだけど。
 調布での快速接続は解除とお詫び。地上に戻って景色が昔馴染みの景色に戻る。昔、京王百景に挙げられた
okalab.s151.xrea.com
 白糸台幼稚園が見えた時は、おぉと思った。
 府中の接続は保たれたが、北野は接続解除だそうだ。そして高幡で車両交換と告げられる。その高幡不動。8008Fは2番線到着、

 3番線停車中の8002Fへと車両交換になる。昨今は殆ど車両交換はないらしいけど、思いがけず
okalab.s151.xrea.com
 20年前の京王百景に出ていた車両交換も眺めた事になる。
 今日は多摩動物公園へと足を延ばす。動物園線の接続は特急車内では全く触れられなかったのだが、動物園線は待ってくれた。


 動物園線専属になって久しい7801Fに一駅揺られる。11時前に多摩動物公園。ちょっとだけ寄り道。何年ぶりかの京王れーるらんど。
https://www.keio-rail-land.jp/
 2013年10月の開業だから今年の秋に10周年か。
podaka.hatenablog.com
 開業前の4月、展示車両が並んだ後に上屋を建築している途中の記事と
podaka.hatenablog.com
 10月の開業後、見学した時の記事。
 入場用310円を払う。ちょっと値上がっているが、許容範囲。屋外展示場へと向かう。

 デハ6438とクハ3719。現役時には出会う事が無かったであろう2両が仲良く並ぶ。

 クハ3719の向こうには平山組の3両。

 クハ5723

 デハ2015

 デハ2410

 クハ5723の車内を懐かしく眺める。

 顔だけが並べられたクハ7706とクハ8809。

 本館側にあるクハ6722の運転台。先程の5723でも思うが、モケットの色とか、そんな今は失われた、何気ないアイテムに懐かしさがこみ上げる。
 いくらでも居れそうだがお暇する。今日はここが目的では無いので先を急ぐ。多摩動物公園から

 モノレールで南下すると多摩ニュータウン。そしてそこから南下すると実家の最寄となる。お昼前に到着。今日は実家に行く前に母と待ち合わせ。再び電車で少々進む事になる。向かったのは購入を検討している墓地。段取りが悪い話なのだが、墓所の事、殆ど検討をしないままだったので。仮予約したという墓地を見に行く。どんなところか確認して小一時間。事は急ぎたいが、高い買い物だし慎重は期したい。ネットで口コミは見たけど、現地も見て改めてと。急な訪問で申し訳なかったが、担当と言う人とも少し話が出来た。葬儀社の担当者と話した時にも感じたが、こういう世界の人、押しなべて物柔らか。無論、そうでないと仕事にならないのだろうなぁ。
 改めて実家に行くと14時を過ぎた。お昼ご飯が出て来る。母の話を聞きつつ母の手料理を頂き、夕方まで。
 見学した所で契約する方向を確認してからお暇頂く。時刻は16時過ぎ。最寄り駅まで出ると

 羽田空港行きのバスに乗ってしまう。電車とバスと迷ったが荷物が多くなったので易きに流れた。17:30到着予定と告げられて出発。下道で思いっきり渋滞にはまる。首都高の横浜北西線が開業して以来、東名川崎から高速に乗るのが常だと思っていたが、バスは旧来通りにあざみ野を廻って第三京浜へと向かう。出発から1時間が経っても第三京浜にたどり着かずという調子。座って京王線恥辱を続けていたが、次第にバッテリーが覚束なくなる。
 結局 

 羽田空港には18時到着。だいぶ遅くなった。余裕を持たせてきたからまぁ良いけど、保安検査場直行を決める。

 人の動きが鈍い時期なのか、空席を示す〇が目立つ土曜日夜の羽田空港。行き交う客もそこまで多くはない。土曜日と日曜日の差はあるが、旅行支援が始まった後の秋の景色とはだいぶ違う。
 保安検査を受けてひとまずラウンジに落ち着く。

 ビールを頂いて落ち着くともう18:20を過ぎる。出発30分を切るとそろそろと言う気になって来る。

JL137 JA848J B787-8 HND→ITM

 出発25分前に席を立つ。普段、羽田から膳所の自宅に戻る場合は18時の133便に乗る事が多いけど、今日は余裕をもって18:50の137便にしてある。

 待っているのは朝と同じJA848J。今日は伊丹スタートで羽田-伊丹を往復し続け、伊丹に戻って終了となるようだ。二晩続けて伊丹外泊、という事になる。

 搭乗開始は18:30との事。この時間、事前改札が続いている。優先搭乗を待つ列は案外と短い。どうやら空いているようだ。機内に入る。戻りもクラスJを予約している。左手の窓側席に落ち着く。
 機内は空いている。一番前の国内線ファーストクラスは2席しか主がいない様子。クラスJも埋まらないまま、L2のドアが閉まる。18:44、Doorclose。来る時に続いて隣が空席と確定した。搭乗橋が離れてゆき、18:47、Pushbuck。18:53、Taixing。
 機内減光が告げられると本気の減光、真っ暗になる。飛行機は誘導路を南へ。格納庫の前を進み、海を渡ってD滑走路。

 RWy34Lへの着陸機を見送ってから滑走路へと歩み入る。19:03、Take off RWy05。東京湾岸の夜景がぐるっと回って行って飛行機は上昇してゆく。東京湾でぐるっと向きを変え、

 君津辺りが見えてきた所でベルト着用サイン消灯。時刻は19:07。随分と早いと思うが、国内線ファーストクラスのサービス時間を確保するため、かも知れない。機内が明るくなり、目の前のカーテンが閉じられる。
 飛行機は街灯りを見下ろしつつ西に向かう。飲み物のサービスが始まる。午前中は冷たいものだけだったが、夕方のこの時間は特にお断りは無く、

 温かい飲み物も頂けた。そんな飲んだ訳じゃないけどコンソメスープを頂く。
 窓外に静岡かどこかの街灯り。穏やかに西に飛んで行く。京王線恥辱を綴りつつ時間が流れる。19:36、あと5分でベルト着用サインが点灯する旨の案内。伊丹着陸は19:55になる見込みとの事。
 機内、着陸に向けての準備が進む。カーテンも開けられて19:40、ベルト着用サイン点灯。最終の着陸態勢に入るとの事。パソコンも仕舞いこんで着陸を待つ。
 窓外に街明かりが広がる。手前に山地の暗がり、奥に街灯り、一番向こうに関西空港らしい島が見えている。段々と明かりが増えて大阪市街地へ。

 梅田の夜景を見て淀川を跨ぐ。高度を降ろして街灯りが近付く。19:56、Landing、RWy32R。
 減速して誘導路へ。伊丹のこの時間、4℃との事。お風邪など召されぬようご自愛ください、と案内されて20:02、Spot in SP17。
 降機。この時間、138便へと駆けこむ人がちらほら見えるぐらいで、伊丹空港も店仕舞いの時間。

 JA848J、朝日を迎えた伊丹空港に改めて戻る。17番スポットが示す通りに明日は102便になるらしい。
 預けた荷物は無いので写真だけ撮ると制限エリアの外へと急ぐ。

 137便。15分早着だそうだ。有難く先に進むと20:10のバスに乗れる。ギリギリすぎる時のスマホ回数券は扱いに困るけど、今回は何とかなった。
 戻りのバスも豊中ジャンクションを迂回。距離は大回りでも時間はそうでも無く、順調に東に。期待通りの45分で京都到着。

 順調に到着、でも20:53の普通列車には間に合わないけど。
 この時間の京都。観光客もいたけど、まぁまぁ落ち着いている。
 21:08の普通列車に乗車、なんだけど

 普通列車の行先。「米原」「永原」と続く時間。前にどこかで耳に挟んだ乗り間違えの話を思い出した。確かに「米原」「永原」ややこしい。
 米原ゆきはまだまだある筈だけど、永原ゆきは最終、だそうだ。そんなことでは見分けは付かないけど。
 間違えずに先発の米原行きに乗り、膳所まで。歩いて帰宅。途中 

 京阪電車を見て自宅まで。家に戻ると22時近い。夕食が中途半端だったので軽めの食事と軽く飲み。23時を過ぎて就寝。

【サイトアップ アクセスカウンタ】

 サイトアップはお休み
 アクセスカウンタは機能せず
 万歩計は22,437