週末の朝。平日と同じ時間に意識して起きだした。明日の日曜日は天気が良くないというし、今日のうちに早朝の貨物列車を撮っておきたい。
5時に家を出る。もうちょっと早く出たかったが、それならばアラームの時間を早めておくべきだった。歩いて石山の踏切へ。途中、来る筈の列車が来ないなぁと気付いたが、何かあったか。
上り線を5052列車がやって来る。EF210-3号機牽引。
1064列車。EF210-158号機牽引。っーか、さっきから、上り列車ばかりだな。
ようやく下り列車が来た。2063列車だ。EF66-132号機牽引。40分以上遅れている。
6時を過ぎて65列車が来る。EF66-121号機牽引。待避線に入ったから、そのまま石山で直後を走るであろう特急はるか3号を先にやるのかと思った。そうしたら待避線からそのまま出て来る。ゆっくりと膳所の方へ走ってゆく。
頭を思いっきり押さえつけられ、ゆっくりと特急はるか3号が石山を出てゆく。
その後から55列車。EF210-152号機牽引。15分弱の遅れだろうか。
次に1051列車がやって来る。EF210-124号機牽引。ほぼ定刻。
1053列車もほぼ定刻でやって来る。EF210-328号機牽引。
上り線を日本海縦貫線の下り列車、4081列車がやって来る。EF510-7号機牽引。
8053列車はEF210-12号機牽引。50分近い遅れ。
8052列車はEF210-4号機牽引。
早朝の貨物列車ラッシュから朝の通勤列車ラッシュへと変調を告げる2本の旅客列車がやって来る。そろそろ2本の線路が旅客列車で込み合う時間。7時になって、JR貨物のサイトに輸送状況が掲載される。
東海道線 南荒尾信号所-関ヶ原 鹿と列車の接触
このせいか。。。関ヶ原近隣の東海道線、たまに動物支障で列車が遅れる。月に2~3回はあるような。
2065列車、69列車、5057列車、63列車、なんて面々が関ヶ原を越えたあたりで抑止されて いた。何かあった時に停める列車と通す列車も決まりがあるのかも知れない。
いったん自宅に引き上げる。踏切を離れて数分で1本、下り貨物列車が通過していったが何だったか。家に戻って朝食と洗濯。今日の晴れ間は貴重だ。
ひと段落着いた後、少し動く。何となく膳所駅の方へと向かうと9時を廻っているのに下り線に貨物列車が待避しているのが見える。ちょっと様子を見ようと松本の踏切に立ってみる。
旅客列車が行き交うのを見つつ膳所待避の列車、いつ出てくるか分からないけど待ってみる。
1055列車がやって来る。EF210-319号機牽引。こちらは定刻。
10時を過ぎてから列車が出て来た。1081列車だと思う。1時間遅れだろうか。EF210-315号機牽引。
しばらく貨物列車は途絶える。松本の踏切まで来たので浜大津まで足を延ばした。
京津線の電車を見て、
石山坂本線を見て、
再び京津線。そろそろ貨物列車に戻る。膳所まで戻ろうかとも思ったが、残り時間を鑑み、結局元の松本に。
1070列車から貨物列車撮影再開。EF210-159号機牽引。
草津線から向日町に入庫するらしい113系が回送。何時もの真緑一色ではなく、JRでは珍しいデカール車。
1071列車がやって来る。EF210-137号機牽引。
場所替え。すると下り外側の列車線が青信号に変わる。何かと思ったら
貨物列車。これが遅れていた2065列車だった。EF210-164号機牽引。
上り線には62列車が来る。EF210-314号機牽引。
一度帰宅。昼食の後、第三弾は午後の部。今度は石山まで向かう。
瀬田川で一度撮影、5074列車はEF210-132号機牽引。この後はちょっと間が開くので、石山から石山寺の間を往復する。その間に
石山坂本線を唐橋前で1本、
もう1本。
石山でも1本。
もう1本。
小一時間経って東海道線の線路際に戻る。今度は
59列車、EF210-114号機牽引。
上りは5070列車、EF210-316号機牽引。
下り2059列車。EF210-110号機牽引。
旅客列車も交えつつ、その後ろから今度は3つ目の電機がやって来る。
6551列車。EF510-11号機牽引。ちょっと間が開いて
4076列車。EF510-14号機牽引。そして
4071列車。EF510-514号機牽引。
そろそろ家に引き上げる。朝は天気が良かったが、この時間、雲が厚くなってきた。
京阪電車を見て自宅に17時前。結局、朝から12時間動き回った事になる。
夕方、近くのスーパーに買い物へ。その途中に見かけた交通規制の案内。
2週間後なのだが、本当に出来るのか、やるのか。全く想像がつかない。
【サイトアップ アクセスカウンタ】
サイトアップはお休み
アクセスカウンタは機能せず
万歩計は48,506