2020-12-29

目が覚めると6時半過ぎ。今日もお休み。緩々と身支度少々。会社に行くわけではなく、朝のルーチンで軽く散歩。貨物列車でも撮ろうかと思ったが、今日は運休の様子。京阪電車に転戦すると
 今日まで平日ダイヤの石山坂本線

 いきなり709-710編成が姿を現す。早起きは三文の得、なんだけど普段はもっと早く起きている。

 京阪膳所から少し遠回りして自宅に戻る。途中、におの浜当たりのマンション群からの通勤客とすれ違う。役所や金融機関は明日辺りまで仕事か。。。
 帰宅して朝食と洗濯。お茶まで飲んだ後、歩きも兼ねて少し写真を。貨物列車は運休の方が多いだろうけど、今日が多分、撮り納めなので。 

 京阪電車を見ておく。中ノ庄-膳所本町で607-608編成。その後で東海道線の線路際に出ると

 56列車が来る。EF210-115号機牽引。後に続く福山通運のコンテナ、多少空きが目立つ。さすがに荷動きも減って来たか。
 貨物列車は30分ほど間が空くのでその間に移動する。移動先ですぐに貨物列車が来るなら良いのだけど、

 運休があるのでなかなか撮れない。その間に旅客列車を撮っとく。

 ようやく62列車。EF210-103号機牽引。先程の56列車から1時間経っている。その間に2本運休列車があった。
 この後も運休列車が多いので自宅に戻る。ただ間もなく石山寺から709-710編成がやってくるので、ちょっと考える。結果、

 石山坂本線の「石山」区間とは思えない長閑とした写真が撮れた。撮った本人もびっくりした。
 自宅に戻って昼食を頂くと午後の部、開始。ちょっと遠征するけど、その前に

 1054列車を膳所で迎える。EF210-160号機牽引。
 さて。目的地まで一目散に歩こうと思ったのだが、

 浜大津の近くで京津線に出会う。813-814編成が太秦へと向かうのに出会う。するとうっかりちょっと遠回りして石山坂本線沿いへ。

 全くノーマークだったけど709-710編成に出会う。ついでに 

 705-706編成が来る。ほぼ三井寺で。さらに先、

 どんどん坂本側へと進む。

 大津市役所前まで来てさらに坂本側へ、進む。
 今日は近江神宮の門前まで来て、少々撮る。ちょうど

 709-710編成がやってくる。坂を登ってくる所も良いのだけど、今日、ここまでやって来たのは

 谷底からのアップダウンを撮りたかったから。しばらくやってみる。

 近江神宮前から来た列車を撮り、

 南滋賀へと見送る。そして

 南滋賀から南下する列車を見送り

 近江神宮前から来た列車を迎えて

 南滋賀へと下る列車を送り

 また南滋賀から列車を迎える。
 時刻は15時過ぎ。膳所界隈なら日が廻らない所だが、この時間でも不自由なく列車が撮れるのは羨ましい。
 さてそろそろ膳所へと戻る。途中近江神宮前駅の近くで


 大津京の遺跡がちらほらある。何のことはない住宅地の一角に「史跡近江大津宮」とあっても宮城があったとはとてもとても。
 戻り道を急ぐが、 

 時折京阪電車を気にしつつ。とはいえ、石山坂本線の線路に囚われていると同じパターンになるので少し離れる。三井寺の前を通ると少し坂道になる。

 長等という地名は大津に効くと何となく聞くけど、長等神社を始めてみる。結構立派な神社だ。ここから山を下ると

 全国の百貨店に入店している叶匠寿庵の本店が長等にある。長等総本店という名前だから立派だけど、案外と小さな店舗。
 さて、膳所の近くに戻る。最後に貨物列車で〆たい。

 国道1号から見下ろす東海道線膳所の街はもう一段下に広がるという所。クルマの音の中から列車の走行音を見分けるべく集中していると

 やって来たのは5064列車。EF210-11号機牽引。明日明後日は撮影の予定が無いので、2020年最後の貨物列車撮影はこの列車が最後になる。
 歩いて帰宅17時過ぎ。夕食で軽く飲んだ後に京王線恥辱を書いておく。明日の支度も少々。

【サイトアップ アクセスカウンタ】

 サイトアップはお休み
 アクセスカウンタは機能せず
 万歩計は30,007