2020-05-30

 週末の朝。6時過ぎに目が覚める。外は良く晴れている。
 朝食と洗濯と掃除。カーペットの類も干してから、少し歩く。妻が定期券を買いに行くというので一緒に石山まで行ってみる。旧東海道をてくてく歩くと石山の駅。朝が早いのでまだ9時を過ぎた所。


 自由に歩き回ることは出来るようになるけど、6月以降もバスは減便だそうだ。近江バスは休日ダイヤで一部運休。近在ではいち早く減便に踏み切った帝産バスも引き続き休日ダイヤを維持するそうだ。

 こちらは京阪の改札口。いつもなら広報誌が出ている時期だけど、6月号からしばらく発行見合わせだそう。
 帰りは買い物をしてから妻は電車に乗せる。自分は少しだけ写真を撮ってゆく。

 709-710編成。もう少し京阪電車を撮るか、東海道線を少し見てみるか、迷って東海道線にする。この時間の上り。30分毎ぐらいに貨物列車が来るんだったなぁと思い至った次第。
 普段なら石山駅近くの踏切に立つところだが、今日はダメ元でもう少し膳所よりを選んでみる。家に近いところで東海道線を撮れる場所を確保しておきたい。
 柵があって難しいのだけど、何とか撮れそうなところで。水平出しに苦労しながら

 内側の電車線をゆく普通列車。ついで

 56列車がやって来た。EF210-167が先頭。この列車を先頭にこのあとの1時間半で6本程の貨物列車が東海道線を上ってゆくのだが、今はそこまでの気合はないのでこれで家に戻る。
 東海道線から自宅へ戻る途中、

 石山坂本線の線路をまたぐ。10分に1本の電車がすぐに来るので待って1枚。

 太陽の周りに虹みたいなものが掛かっているなぁと思ったのだが、 
ja.wikipedia.org
 だそうだ。天気が悪くなる前兆だそうだ。そういえば明日の予報は雨。
 いったん自宅に。午後からまた出掛ける。先週も見た5087列車の事が気になる。
 今朝歩いた道を再び。旧東海道を石山に向かう。

 5085列車に間に合う。先頭に立つのはEF210-144。

 上り線を1062列車がゆく。EF210-135。

 5087列車が来た。と思ったらパンタグラフが切れてしまった。。。。EF65-2070。

 今度は上り線。68列車。EF210-122が充当。
 場所を変えて今度は瀬田川の橋梁。

 圧倒的に釣り客多数。目の前の橋梁を旅客列車が行きかう中、撮影する人が少し増える。何か来るなと思ったら

 EF64-1022が先頭にコキ1両。こちらは8865列車。稲沢発吹田行。金曜日に見かけた列車と対になるスジは白昼堂々の運転。
 少し翳って来た。どうしようかなぁと思って何となく浜大津に行く。歩くことも目的なので、電車は使わず、あくまで徒歩で。
 国道1号膳所まで。ここから旧東海道に移って、さらに湖岸道路を進む。

 歩道の脇を京阪電車が走る。線路の脇に石垣が見えて、ここが明治の頃は湖岸だったらしい。そんな様子を横目に歩くと浜大津になる。

 ちょうど709-710編成が坂本へと向かう。これが坂本から戻ってくるまでは浜大津で撮ろうかと考える。
 普段は浜大津の駅から出てくるところがメインだけど、今日はもう少し奥、三井寺駅よりで撮ってみる。


 寂れた浜大津の、さらに裏通りを電車は行く。すぐ脇は飲み屋街。このご時世で臨時休業の店も多い。

 道が狭く電車が近いので人が問題なく立てる所でこんなに電車に近づける。いや、立ってない。しゃがんで広角で思い切り見上げる。

 京津線用の800形が思いがけずやって来た。この狭い道路上で

 600形とすれ違う。狭い路上に電車が6両。何なんだ、この景色。

 709-710編成が坂本から戻ってきて一巡完了となる。これで浜大津は完了なんだけど、もうしばらく惰性で

 しばらく撮影。そろそろ打ち止め、と思ったら、浜大津京津線、従来塗装の800形が見えたので

 803-804編成を撮っとく。
 600、700、800形とそれぞれ塗装変更が続いていて、従来塗装の車両はなかなか出会えなくなった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2cfcbef15fea92d9edf86818944cda41c8c9db13news.yahoo.co.jp
www.sankei.com
 数日前に出ていた記事によると、来春までの命だそうで。
 つーか元ネタの産経新聞のサイトに乗っている記事は細かく記載があったけど、Yahooニュースの記事はだいぶ省略しているなぁ。

 もう少し浜大津で課題を片付けてゆく。先程から石山坂本線を撮っていた通り。その脇は飲み屋街。

 そこに面して古びた酒屋があるのだが、どうやら角打ちができる様子。何度か地元のベテラン風なお客さんが飲んでいるのは見かけたけど、今日は誰もいない。どんなものか入ってみる。角打ちは横浜で多少なじみがあるけど、店それぞれにルールがあるので、一見さんにはハードルが高い。
 小さなショーケース。品揃えはお世辞にも良くない。サッポロビール派なのだが、サッポロの商品は並んでいない。聞いたが無いとのこと。売れないから、って余計なお世話だ。

 適当に選んだらこちらもあまり見かけない缶の水割り。大垣夜行が走っていた頃には良く飲んだけどな。白角の水割りが190円。つまみにもらった豆が30円。わずか220円。
 本当、目の前が線路で、飲みながら電車を眺めるのは楽しい。

 10分毎なので1本空くよりも早く、電車がやってくる。
 さてもう一か所、浜大津での課題。地図で見ると浜大津から三井寺の方にひょっろっと伸びる怪しげ道がある。多分、江若鉄道の跡地だなぁと思ってそちらに足を延ばす。

 いかにも廃線跡という風情の散歩道になっている。
www.pref.shiga.lg.jp
 大津絵の道、という観光スポットになっているみたいで、大津絵の代表的な絵柄のあしらわれたタイルが設置されているのだけど、江若鉄道の解説がどこにも見当たらないのは少々残念。
 16時を過ぎて少々曇って来た。そろそろ帰宅。自宅まで歩き切る。途中、雨がぽつんと落ちてきたが、幸い歩き切る事が出来る。

 郵便受に給付金の申請書が届いている。会社の人に聞くととっくに申請書が来たとか、もう振り込まれたとか聞くのだが、大津はだいぶ遅かった。連休前には市役所閉鎖されていたし、仕方ないのか、一方でマスクはまだ来ていないと聞く。給付金よりもマスクが早い例、殆ど無いみたいね。
【サイトアップ アクセスカウンタ】
 サイトアップはお休み
 アクセスカウンタは機能せず
 万歩計は32,623