2024-04-09

早朝に目が覚める。今日は出張だが一旦出勤する。弁当の支度が無い代わりにスーツを着る。外は雨のようだが、膳所までは歩く事にした。前回、京阪電車に裏切られた事が少々トラウマになった様子。
 雨が降る中、膳所の駅まで。冷え込むような予報だったが、この時間、案外と温かい。1枚スーツの下にカーディガンを着たのが余計だったかも知れない。
 膳所駅前でちょうど京阪電車がやって来る。

 結構な降りの中、京阪電車を迎えてから膳所駅構内。上りホームに立つ。その前に705Mは来ていて、次いで

 69列車がやって来る。EF210-165号機牽引。

 今日は207系の回送電車もやって来る。
 上り電車が来て東に向かう。ちょっと遅れているようで下りとのすれ違いが微妙にずれている。相変わらず雨が強く降る中、バスに乗り換えて会社まで。会社に着く頃には少々小降りになっている。
 暑いのでカーディガンを脱いで仕事に取り掛かる。一度会社には来たが、持ち時間は1時間。最低限度、やらねばならない事に絞ってやる。8時過ぎには仕事を括り、出張する。
 この1時間で雨が止んだ、が今度は冷え込みが強まっている。北風が強く、寒気が吹き込んだようだ。
 バスで駅に出る。この時間の東海道線。ダイヤ乱れが起きている。

嵯峨野線】 緊急停止信号受信 列車の遅れ<第一報 06時41分>08時28分更新
嵯峨野線で倒竹が発生した際に発信された列車を緊急に停止させる信号を受信したため、琵琶湖線JR京都線奈良線の列車に遅れがでています。

※発生線区を「JR京都線」⇒「嵯峨野線」に訂正します。
影響線区
北陸線   長浜 から 近江塩津 まで 遅延
琵琶湖線  長浜 から 京都 まで 遅延
JR京都線 京都 から 大阪 まで 遅延
JR神戸線 大阪 から 姫路 まで 遅延
奈良線   京都 から 奈良 まで 遅延

 この時間も引き続き電車は10分程度遅れている様子。

 本来は乗れない普通電車がまだ来ておらず、間に合えばいいなぁと思っていた新快速が後に続く。10分延なら許容範囲だが、さて。

 普通電車がやって来る。223系V7編成。後の新快速を待つべきだろうが、何か起きても困るので目の前に電車に乗る。遅れは膨らみも減りもしないようで、普通電車は所定の能登川待避となる。

 新快速も遅れて来る。223系V10編成。所定8分延。
 8分遅れのままでいけば米原9:25到着となり、9:33のこだまに間に合う。それならそれが良く、間に合わなくてもその後のひかりに乗れれば問題はない。電車は通常の速度で走るが、風が少々強く思える。この時間帯、湖西線は風の影響で運転見合わせとの事だが、納得がいく強風が琵琶湖を渡って湖東にも吹きつけている。そして寒い。先程抜いたカーディガンを再び着込む事になる。
 新快速は風吹く中を東に向かう。彦根を出て、このままなら9:33のこだま、間に合うなと思った所で速度が緩む。そのまま停車。先行する列車が米原駅に停まったままと仰る。1分、2分。動かない。 

 車窓の向こう、こだまがゆっくりと米原へ到着する様子が見える。
 停まる事、5分程だった。ようやく動き出すと米原駅到着。乗換で走る走る。何とか何とか、乗り換え成立。息が切れた。
 新幹線は曇り空の下、東に向かう。途中、一駅、一駅毎に数分停車。その度にのぞみに抜かれる。まぁ会社のメールを見たり、遅れている京王線恥辱を進めたりできるから、米原から東京までの3時間少々。決して悪い時間ではない。
 途中、三河安城で5分停車。 

 米原で見れないまま乗ったので、ここで列車を撮っとく。712A、K3編成。
 この時間、生暖かい。先程着込んだカーディガンを改めて脱ぐ。今日は着る→脱ぐ→着る→脱ぐの繰り返し。先程の滋賀は雨がやんで寒気が流れ込んでいた感じがするが、この時間の三河には寒気が及んでいないと見える。
 改めて東に。豊橋では昼食用に駅弁を買っておく。どこで買おうかちょっと悩んだが、10年以上前には毎週のようにお世話になっていた壼屋さんの弁当に手を出す。ホーム上の売店はこの時間締まっていて、コンコースの売店まで足を伸ばしてお買い上げ。さすがに昼食には早い時間。後で頂く事にする。
 少しずつ乗ってきて少々席が埋まった車内。このまま東京まで乗り一方かと思ったら、浜松で大量に降りる。その代わりに大陸の人と思しき団体が乗ってきて異質の賑やかさになる。このまま東京までだと辛いなぁと思ったら、この団体さんは掛川で降りて行った。バスツアー中の新幹線体験、みたいなメニューだっただろうか。
 その掛川

 煙草の自販機があるなんて珍しい、では無く、スティックのお茶を売っているらしい。
 改めて東。静岡ではそこまで乗って来る人はいない。16分後にひかりがあって、新横浜以東はひかりが先着となる。
 相変らずの雨。そんな訳で

 富士山も雲の向こうとなる。
 中途半端な時間のこだまでも三島から先は多少乗るだろう。空いているうちに昼食にする。1時間ほど前に豊橋で買った駅弁に箸を付ける。

【今日の駅弁】謹製吉田伝説 ¥1,060 合資会社壼屋弁当部

 10年ほど前、単身赴任時は良く食べた豊橋駅構内営業、壼屋さんの駅弁。だいぶご無沙汰していたが、その間に出たと思われる一品を選んだ。

 吉田は豊橋の旧称。壼屋は幕の内風のラインナップが多いのが特徴だが、

 こちらもそんな高級幕の内弁当。壼屋が強い稲荷ずしも一角にあり、炭水化物率が高い幕の内ではある。結構な満腹コース。
 三島でも意外と乗車は無く、空いたまま関東へと入ってゆく。相模川を渡ると首都圏の雰囲気になって来る。多摩川を渡る頃、急に外は大雨。滋賀でやんだ雨に追いついたと見える。
 東京駅定刻。時刻は12:48で待ち合わせは13時だからギリギリではあるが間に合う。午後から本社へ。客先との打ち合わせの前にまずは社内ですり合わせ。ついで元請の商社が来て打ち合わせ。そして客先が来て打ち合わせ。終わると15時半過ぎ。今日はもう帰る。
 外に出る。雨はやんでいたが冷え込んでいる。またカーディガンを着たくなる。単純に雨がやんで北から風が吹き込んでいるだけだが、自分が西から東に移動してきた分、暖と寒がフリッカーになっている。
 東京駅に戻る。
 帰りも米原着の自由席にしている。エクスプレス予約に自由席のEX早特1というのが設定されている。東京-米原は通常より1000円弱安い。それが東京-京都になると設定無しで正札。エクスプレス予約ってシンプルでわかりやすい料金体系だったけど、なんか複雑になった。

 次の米原に停まる列車は739A。EXこだまグリーン早特3を使えばもうちょっと安くなるのだけど、最近はこのチケットの安価ぶりが知られて来たのか、取りづらくなっている。グリーン車よりも高い普通車自由席というのは気分的に難だが、仕方ない。
 ホームに上がる。

 ホームの中程、妙な売店が出来ている。ちょっと前にニュースで見た奴か。

 営業は18日からとの事で、まだシャッターを閉じている。関係者と思しき人が数人集まって何やらやっていた。
 折り返し739Aとなる列車がやって来る。

 X52編成。清掃作業の後、乗車となる。東京出発の段階では車内は空いている。自由席車、編成の中程は混み、階段から遠くなると空く。5号車は混みそうだが、あまり遠くなるのも難で4号車に居を構える。
 時刻は16時。仕事も終わっているし飲んでも良いけど、平日だしまだ早いし、各駅停車のこだまで途中で補充できるし、三島あたりで買うか、と乗り込む。多少、仕事のメールもチェックしたいし。
 ガラ空きのこだまで西に向かう。雨は止んだが天気は不穏なまま。多摩川も泥を孕んで濁っている。列車は新横浜で4割ぐらいの乗り具合。小田原で早速待避が入る。
 列車は西に向かう。熱海到着の案内があって、妙な所で停車。何かあったのかと思うが、先行列車が停車中との事。まもなく動き出す。
 列車は三島到着。多少遅れたのかもしれないが5分停車と案内。時刻は17時になる所。そろそろビールにする。席を立って売店へ。
 売店は9号車のあたり。静岡麦酒を少々。何か摘まめるものを。三島コロッケパンなんてものがあり、つまみ用に1つ。土産用にもと思う。さて会計、先客がいて少々手間取っている。順番が来て、カード決済している途中に発車ベルが鳴り出す。ちょうど上りがいて、多分そっちなのだが、下りと思しきベルも鳴り出す。決済完了でホームに飛び出たが少々遅かった。ドアが閉まる。
 やってしまったなぁ。25年以上、東海道新幹線を利用して、待避時間中の買い物も何度となくやって来たが、買い物で乗り遅れは初めてだ。
 スマホ、カードケース、財布は手元だが、鞄とパソコンは座席に置いたままである。列車に置いてきた荷物の確保を考えなくてはならない。まずは駅員に相談。幸い、乗った号車、座った席は覚えている。それらを伝えて、739Aに確認して貰う。20分程時間が掛かるとの事。それまでは待合室で、と案内される。
 17時過ぎの三島駅。出張帰りらしい用務客と観光客が少々行き来する中を待つ事しばし。17:20頃だろうか、駅係員から該当する荷物を確認した事。名古屋駅で引き渡す旨、伝えられる。次の名古屋先着は三島17:47の521A。名古屋には19:01となる。その前に741Aがあって、名古屋着は19:06。5分差なので741Aでいいかなとは思う。後になって、忘れ物を引き取るために掛かる時間次第では、米原到着がだいぶ遅れるであろう事に思いが至る。741Aから521Aに乗り換えて、名古屋19:01到着。荷物を引き取った後、19:19の653Aに乗り継ぎたい。持ち時間18分。741Aで乗り通すと13分になる。
 ひとまず741Aに乗る。K3編成。三河安城待避になるようなので、浜松まではこちらに。スーツ姿でエコバック一つという妙な出で立ちで自由席に座る。

 手持ち無沙汰だし、先は見えたので先程乗り遅れてまで買い求めたビールをパンを頂く。ビールはまだ数本あるけど、流石にやめておく。
 741Aは静岡に17:47。たくさん人が乗ってきて8割近い乗車になる。デッキに立つ事を選ぶ人も少々。新幹線通勤のお客さんだ。急に雰囲気が変わる。薄暗くなる中を列車は西に。静岡から乗った人達、掛川で少々降りて、浜松で大量に降りる。自分も乗換のため、浜松下車。

 数分待つと名古屋先着のひかりがやって来る。741Aが5分待避して出て行った直後、521Aが到着する。K7編成。数分停車。待避するらしい。ひかりの自由席は混んでいるかと思ったが、そうでも無かった。3人掛けの窓側に座る。隣2席は空いている。
 すっかり暗くなった中、東海道を西に下る。浜名湖が一瞬流れてようやく静岡が尽きる。久しぶりに静岡が長かった。
 名古屋に19時過ぎの到着。三島の係員には有人改札まで行くように言われている。その有人改札。かなり横柄な対応で内心腹が立ったが、要すると改札の外の忘れ物窓口に脇目もふらずに行って戻ってこい、と言う事らしい。忘れ物を騙った不正乗車を疑われているようだ。
 改札街の忘れ物窓口に行き、荷物を回収する。そのまま先程の改札に戻ると、同じ改札氏からは横柄さが消えて中立になっていた。ホームに戻ると

 8分ぐらいだろうか。先程、浜松まで乗っていた741Aが停まっている。

 一度捨てた列車に再度出会う、というのは珍しい。
 この先は米原まで。19分に来るひかりを逃すとまた30分以上間隔があくのだが、余裕をもって間に合った。間もなく

 653Aがやって来る。K9編成。名古屋から先、各駅に停まるひかりは空いている。自由席、窓側に座ると少々通過待ちの待避中。目の前に売店が見えるがさすがに買い物はやめておく。
 先程の521Aにもまして空いているひかりで更に西。米原までは30分。19:47の到着となる。東京駅から4時間近くが経っている。さすがに時間が掛かりすぎ。この時間の米原、随分と冷え込んでいる。カーディガンを着ても寒い。新快速が行ったばかりで次に来るのは普通電車。

 車内、軽くビアホール東海道線を執り行う。一応は通勤時間帯。米原からは空いているが、彦根から多少乗るだろうと、巻き気味にして彦根までには終わらせる。しかしながら通勤客が乗って来るのは彦根よりも南彦根。新快速が停まらない駅の命の綱になっている、らしい。
 米原から膳所まで小一時間。帰宅すると21時を過ぎている。割と早く終わった筈なんだけどなぁ。夕食を簡単にいただき、京王線恥辱を少し書き綴る。でももう休むべき時間。 

サイトアップ アクセスカウンタ

 サイトアップはお休み
 アクセスカウンタは機能せず
 万歩計は14,921