2023-09-26

 何時もの時間に目覚ましが鳴る。外はまだ暗い。普段と同じ時間だが今日は出張。関東方面に出掛ける。だいぶ涼しくなったとはいえ、まだクールビズ期間なのでネクタイ不要、上着もいらない。身支度少々、普段と同じ電車を目指して家を出る。ちょっと遅れたけど。
 暑さ寒さも彼岸まで、というがこの時間の膳所には涼風が吹いている。駅前まで出て

 京阪電車を見てから東海道線の駅構内。昨日はダイヤ乱れがあったが今日は定刻運転の様子。ホームに出ると間もなく705Mがやって来て

 69列車もやって来る。EF210-330号機牽引。
 上り電車が来て乗車する。今日は米原まで乗り通す。補助席から正規の座席に途中で移って1時間程。定刻に米原到着となる。乗り換え。東海道新幹線の改札に赴く。

 慌ただしい印象が強い東海道新幹線も、米原あたりではこんな事をやる余裕があるらしい。

 今日はこの後、7:18という電車に乗る。電車が定刻に走るなら1本後の東海道線でも間に合うのだが、昨日のような事が遅延があっても良くないので、早めに出て来た。結果から言うと今日は定刻だったけど。
 待つ事しばし

 636Aがやって来る。F19編成。指定した号車はがら空き。先客は2人しかいない。米原から乗車した人も自分一人だったようだ。
 列車は動き出す。今日は遅れている京王線恥辱を進める。その途中、ワゴン販売がやって来る。

 来月末で販売終了となるワゴンサービス。最後の機会かも知れないので、ちょっとこんなのに手を出した。

【今日の駅弁(番外編)】サンドイッチセット ¥750 ジェイアール東海パッセンジャーズ

 コーヒーとサンドイッチのセット。以前は500円で朝限定の専用品を売っていた気がするけど。今日のは終日売っている普通のサンドイッチとコーヒーの組み合わせで110円引きであった。

 サンドイッチ自体はしっかりしたものだし、コンビニサンドイッチより高いのは分かる気はする。でもちょっと割高には変わりない。その積み重ねが車内販売衰退の一因なんだろうなぁとは改めて理解する。
 パソコンを持ち込んで京王線恥辱を進めると列車は岐阜羽島へ。ここで修学旅行生が車両の半分ぐらい占める勢いで乗って来る。賑やかな事、甚だしく、東海道新幹線の落ち着いた雰囲気が一変する。煩いなぁとは思うものの、自分たちも騒々しく修学旅行に出かけた事を思い出し、そのまま受け入れる事にした。自分の殻に引き籠るかのようにパソコンに向かうと、それなりに京王線恥辱が進む。
 今日乗車しているひかり。名古屋までは各駅、その先は浜松、静岡停車という昼間には無い停車パターンの列車。浜松と静岡で自由席に大量乗車があるようで、その度、混みあいまして、とお詫びの放送がある。その割には指定席はそんなに乗っていない感じ。たまたま16号車を選んだからかも知れないけど。
 さらに東に向かうと


 富士山が今日は良く見える。車内放送でも富士山をご覧いただけます、なんて東海道新幹線ではあまり聞かない案内が流れた。
 今日の目的地は東京都下だが、何となく新横浜で降りてみる。今日は新横浜から東急で渋谷に出てみよう。新幹線の駅を出て一旦外へ。相鉄と東急の新横浜駅まで足を伸ばす。

 目黒線直通が2本続いた後に東横線直通という順番。目黒線では目的地から離れるが、日吉か小杉で乗り換える事にして、乗ってしまう。先発の各駅停車へ。

 中線に停車中で新横浜始発の電車であった。さすがに空いていて楽に座れる。座ったついでに京王線恥辱の続きを手掛けて小杉まで。東横特急との接続があったので乗り換える。こちらは座れないが、小杉-渋谷なんで時間的にはたかが知れている。あまり気にならない。9:24に新横浜について10:00には渋谷着。品川から山手線の方が早い事は早いだろうが、目的地によっては新横浜から東急利用というのも十分選択肢に入る事が良く分かった。
 さて、今日の目的地はまだまだ先だが、待ち合わせの時刻もまだまだ先である。迷宮が如き渋谷の駅。東横線のホームから成り行きで田園都市線のホーム経由で井の頭線のホームへ。


 時刻は10時過ぎ。朝ラッシュの終わりを告げるように富士見が丘ゆき、という電車が顔を出す井の頭線のホームから京王に少々足を踏み入れる。明大前まで行くと掘割のホームから階段を上がり地上の京王線ホームへ。今日は少々京王線を撮ってゆきたいが、何処に行こうか、とは悩む。笹塚-仙川の間で高架化工事真っ最中の京王線。地上線の記録を残したい気分もあるものの、工事現場そのものでもあり、撮るには憚られる所も多い。さて、と悩んで八幡山へ。安直だとは思うが、しばらく滞在。

 7805Fが過ぎる。特急 京王八王子ゆき。

 7807Fが来る。特急 新宿ゆき。

 9745Fがやって来る。区間急行 本八幡ゆき。

 7724Fが過ぎてゆく。特急 橋本ゆき。

 普通電車にヘッドマークが付いていたので撮っとく。7704F、各停 新宿ゆき。京王の電車・バス開業110周年記念ヘッドマーク付き。

 10-650Fが過ぎてゆく。区間急行 橋本ゆき。

 8706Fがやって来る。特急 新宿ゆき。

 7723Fがやって来る。特急 新宿ゆき。

 10-530Fがやって来る。区間急行 本八幡ゆき。

 8712Fが過ぎてゆく。特急 橋本ゆき。スキマモリ ヘッドマーク付き。

 10-660Fがやって来る。こちらは回送電車。

 7726Fがやって来る。特急 新宿ゆき。

 7424Fが過ぎてゆく。特急 京王八王子ゆき。
 そろそろ切り上げ。待避していた普通電車で西に向かう。調布へは千歳烏山で特急乗り換え、という案内をやり過ごしたら、つつじが丘で特急2本通過待ちだった。20分ヘッドに特急3本って、昔の特急とは同じじゃないけど、急行系最優先ダイヤも極まった感はある。
 調布に11時半過ぎ。ちょっと早いが昼食を考える。7月の余韻が残っていて、大学生の頃、お世話になった店に行こうかとも思う。一瞬、たからやのチャーシュー麺が頭に浮かんだのだが、あのチャーシューはアラフィフの昼食には重たい。結局

【今日のC&Cカレー】鶏の竜田揚げカレー(辛口) ¥650 調布南口店

 学生時代には調布には無かったC&Cカレーにしておく。メニューが色々と変わっていて、少々戸惑う。

 多分、大定番だった唐揚げカレーに相当するメニュー。唐揚げは十数年前は500円と記憶しているから、ちょうど3割の値上げだ。随分値上げ幅があるなぁと思ったけど、ノーマルのカレーが400円→490円なので2割ちょっとの値上げ。他のメニューも2割ちょっとの値上げであった。特に大きな値上げをしたメニューだった、と言う事になる。
 客先に向かうのだが、まだ多少、時間に余裕がある。そこで距離はあるけど歩いてしまう。
 調布駅から北へ。必然的に

 電通大の中を歩くことになる。7月に歩いたばかりだから懐かしさ、というのは無い。今日は平日だから、賑やかだろうと思ってみたものの、考えてみると大学生はまだ夏休み。構内は静まっている。

 電通大の隣には東京現像所がある。学生時代に2年半ほどアルバイトをしていた事が有る。ロゴは変わったが、建物やら何やらは当時のそのままで懐かしい。
 こちらは今年の秋で廃業だそうで

 そういわれると寂しさはある。30年近く前にお世話になった人達は、もうさすがに会社にはいないだろうなぁとふと思う。
 ちなみに当時のアルバイト代は時給800円だった。17:30から22:00まで休憩をはさんで働くのが通例で1日3,200円。月に3~4万円貰って、ほぼほぼカメラとレンズに化けていた、と思う。面白いのは夕食の賄いが付いていた事。食事代はタダだった。東京現像所、と言えども芸能産業の端くれみたいな所があって、そういう業界はせめて仕事がある時は食うに困らないように、という趣旨で会社側が食事を用意するものなのだそうだ。そんな訳で、大学の講義が終わった後、サークル棟から出勤し、おはようございます、と挨拶をして、30分経ったら夕食を頂く、みたいな生活だった。
 さて、坂道を登り東八の方へ。客先に赴き営業と合流すると午後は仕事。最近は何かあった時しか呼ばれないのだが、今日もお詫びで来ている。お客さんの前で頭を下げ、急遽作ったペラ一枚で説明をして、質疑応答をこなした後、もう一度頭を下げる。思ったよりも揉めずに済んだのはありがたい。業務終了。調布から歩く時間の方が長かった。
 クルマで中央線の駅まで送ってもらうとまだ14時だった。

 米原停車のひかりに乗る事を考えると1時間に1本の電車を捕まえる事になる。東京14:33のひかりには間に合わず、15:33のひかりを選ぶ。すると時間が中途半端にできる。


 何となく中央線の電車と列車を撮りつつも東京駅に着くと15時前。まだだいぶ時間がある。時間の潰し方が思いつかないまま、

 結局適当なタイミングで新幹線の構内へ。JR東の東京駅構内はなかなかのカオスだったが、JR東海のエリアは輪を変えてカオスで人人人だらけ。そんな中、ホームに上がると

 折り返し649Aとなる列車がやって来る。G34編成。車内整備の後で乗車。今日は溜まったポイントでグリーン車に乗る。このグリーンポイントプログラムは今年で無くなるそうで

 航空会社のマイルに対して、優位に立つ良くできた制度だったんだけどなぁ。
 後継としてJR東海のポイント制度が出来るそうだ。でも、貰っても使えないだろうなぁとは容易に想像できる。今あるJR西のポイントも中途半端な存在で使いあぐねている。JR各社で共通ポイント制度が出来ないかとは思うが、今のJRには絶対無理だ。
 ひとまず

 仕事は終わったのでビール。時間が早いので1本だけにして、西に向かう。途中、車内販売が来たから

 追加で1本だけ。ハイボールをお願いしたらカップと氷が付いてきて、何となくグレードアップした感じになる。
 2時間で米原。先程のカオス東京駅が嘘みたいに長閑だった。新幹線から在来線のホームへ移動する。1時間に1本のひかりから新快速に乗り継げると良いのだが、その接続は考慮されておらず

 後続の普通電車になる。各駅に停まって1時間。膳所には19時前。そろそろ暗くなる時刻。


 京阪電車を見て妻と合流して帰宅する。夕食には東京駅で買ったこんなものをシェアする。

【今日の駅弁】鶏めし ¥950 株式会社花善



 平日15時の東京駅では大館からやってきた輸送駅弁がまだ買えるのだった。思いがけず手に入った郷里の味を遠く離れた膳所で頂く。1個だけなので2人でシェアするが、鶏めしを分けると茶碗2膳に綺麗に収まる。普段、駅弁として頂く時は2膳分のご飯に相当する事は知らなかった。

サイトアップ アクセスカウンタ

 サイトアップはお休み
 アクセスカウンタは機能せず
 万歩計は22,327