週末を迎える。目覚ましに頼らず適当に目覚めると7時過ぎになっている。この週末、予定はない。そして滋賀県南部も雪になる予報。今のところ、冷え込んでいるけど日が射しこんでいる。
朝食の後、昨日書きそびれた京王線恥辱を進めておく。落ち着いたところで貨物列車を見に行く。輸送状況を見る限り、東海道線の貨物列車は定刻に動いている様子。日本海縦貫線は乱れているかも知れない。
石山駅の近くに出る。時刻は10時半過ぎ。
56列車がやって来る。EF210-156号機牽引。
3094列車は来ないまま、下り外側のポイントが切り替わる。やって来たのは
草津線からの回送電車。221系K13編成。パンタ霜取りを上げたまま、ゆっくりと外側の列車線を走ってゆく。
1070列車がやって来る。EF210-316号機牽引。
1071列車がやって来る。EF210-17号機牽引。
この後は上り貨物列車が続くのだが、ちょっと場所替え。
新快速、223系W29編成。
下りは来るのだけど、上り列車が途絶える。この時間、
【JR京都線】 踏切の確認 列車の遅れ<第一報 10時51分>2025年02月22日 11時30分更新
10時51分頃、JR京都線:山崎駅~島本駅間で踏切の遮断棒が折れているため、徐行運転しています。
このため、琵琶湖線・JR京都線・JR神戸線の列車に遅れがでています。
影響線区
琵琶湖線 野洲 から 京都 まで 遅延
JR京都線 京都 から 大阪 まで 遅延
JR神戸線 大阪 から 神戸 まで 遅延
京都の向こうでトラブルが起きていて、旅客も貨物も巻き込まれている。全く列車が来なくなった。
こんな調子で40分以上の遅延。たまに普通電車が来るぐらい。ようやく新快速が来るようになって貨物列車も姿を現すようになる。
12時を過ぎて5060列車がやって来る。EF210-323号機牽引。
下りは定刻。1073列車はEF210-129号機牽引。
62列車が遅れてやって来る。EF210-337号機牽引。
その脇を遅れている新快速が駆けてゆく。内側から追い抜きに掛る勢い。223系V4編成。
5085列車がやって来る。EF210-325号機牽引。
1072列車がやって来る。EF210-328号機牽引。
59列車がやって来る。EF210-320号機牽引。
5087列車がやって来る。EF65-2097号機牽引。
朝から2時間半。自宅を出た時には晴れていた空が、すっかり翳る。風も強く、時折雪が運ばれてくる。いい加減、体が冷え切った。家に戻る事にする。
自宅で温かい昼食を頂き、生き返る。落ち着いたところでもう少し写真を撮りに行く。今度も石山方面。この時間、空は暗く、雪も本格的にちらつくようになった。先程の遠くから風に乗ってやって来たという雪じゃなく、しっかり雪雲が掛かっている時の降り方。
2059列車がやって来る。EF210-364号機牽引。真新しいLEDライト車が先頭に立つ。
1052列車がやって来る。EF210-119号機牽引。上りはこの時間になっても30分程度の遅れをもって運転中。
歩きを兼ねてちょっと移動する。瀬田川橋梁に来たが、天気が良くない。
5061列車がやって来る。EF210-144号機牽引。
15時を過ぎて石山界隈。いよいよ雪がひどくなる。
吹雪になり、琵琶湖の向こうも霞むようになった。そんな中を
8865列車がやって来る。EF66-126号機の単機で。
運が悪いことに吹雪はこの瞬間だけだった。間もなく雪がやみ、青空が広がるようになる。
すっかり冷え切った。自宅に戻る方向で歩くと石山駅まで。目に付いたのはこんな表示。
近江バスの路線再編という案内が出ている。石山-浜大津を湖岸道路経由で結ぶ湖岸線が廃止との事。昨年、京阪バスが撤退したのに続いて近江バスも撤退との事。その代わりに石山とイオンモール草津を結ぶ路線が新設だそうだ。
湖岸道路から近江大橋を渡るルートで1時間毎の運転。意外と使えるかも知れないが、微妙なのが停留所。自宅から乗ろうとすると膳所公園が最寄だが、イオンモールゆきのバスは膳所公園では客扱いをしない。膳所公園を出てすぐ右折となるので、寄ろうにも寄れないと言う事は理解するけど。ちなみに帰りは左折なので膳所公園で客扱できる。
最後にもう1本、貨物列車を志す。迎えたのは膳所駅近くで。
4076列車がやって来る。EF510-508号機牽引。「がんばろう能登」のヘッドマーク付き。このデザイン、「能登」というより「北陸」を思い起こすものだが、良く出来ている。能登に思いを寄せるいい機会になる。
思いは能登に寄せたが、今日の夕食は秋田に寄せる。芹が手に入ったのできりたんぽを買い求める。順番が主従逆転しているが、芹が無いきりたんぽはちょっと気乗りしない。
きりたんぽと主にやはり自宅にあった高清水を燗にして頂く。食事の後も引き続き深酒。少々酒が過ぎる。京王線恥辱も今日の分は進まないまま。
サイトアップ アクセスカウンタ
サイトアップはお休み
アクセスカウンタは機能せず
万歩計は24,695