路面が濡れている。昨晩雨が降ったのか、と思って駅に向かう。気が付くと霧雨のようなものが降っている。傘を差す程ではないが、どうしたものか。結局、そのまま膳所駅まで。
下りホームに立つ。間もなく外側の列車線、接近。
2065列車がやって来る。EF210-136号機牽引。後ろに連なるコンテナ車には空きが目立つ。
705Mが来る。223系J5編成。
69列車がやって来る。EF210-324号機牽引。
上りホームに向かう。電車が来る。補助席に座ると東に。段々と外が明るくなる。途中、バスに乗り換えて会社に7時。
仕事に取り掛かる。午前中に打ち合わせ少々。午後も打ち合わせ少々。合間で調べ事を少々。昼間、用事があって外に出たら、昼間なのに冷え込んでいる。ついこの間まで夏だと思っていたが、一気に冬が近づいた感がある。
帰宅は暗くなってから。この時間も寒い。一枚着込んでもまだ寒い。コートがあっても良かったかも知れない。
バスで駅に出る。すると
ダイヤ乱れが起きている。
【琵琶湖線】 踏切の確認 列車の遅れ<第一報 18時36分>19時07分更新
18時36分頃、琵琶湖線:石山駅~膳所駅間で踏切の非常ボタンが押されたため、琵琶湖線・JR京都線の列車に遅れがでています。
影響線区
琵琶湖線 米原 から 草津 まで 遅延
JR京都線 京都 から 大阪 まで 遅延
思いっ切り地元でトラブルが起きている。何があったものやら。
下り電車は遅れておらず、新快速は定刻でやって来る。石山まで。東海道線のダイヤ乱れはこの20分で一旦解消している。その代わり、上下共に通過表示があって、貨物列車が来る様子。
先に上りがやって来た。遠くに三つ目ライトが見えて、日本海縦貫線の列車と知れる。
4071列車らしい。EF510-19号機牽引。本来なら16時過ぎの通過で3時間半遅れである。
下りも接近。こちらは二つ目。東海道線の列車だとすると8091列車かと思うと、後ろにはコンテナを積んだ貨車が連なる。
EF210-307を先頭に、30フィートコンテナも積んだ列車。8057列車ではなさそうだ。どうやら5073列車だった様子。定刻なら石山17時過ぎの通過だから2時間半遅れ。
によると<東海道・山陽線 下り>
7日発5073列車(東京タ→福岡タ) 幡生操 +7時間34分予定<日本海縦貫線 下り>
7日発4071列車(百済タ→新潟タ) 直江津 +5時間44分着予定
とのこと。
1駅、膳所まで進んでから帰宅する。自宅に20時前。妻は残業で遅くなっているので、自分で夕食を準備。それに洗濯もしてしまう。妻が帰宅してから夕食を頂き、家事が終わった後で京王線恥辱の回復運転。公開は
10月9日まで公開。京王線恥辱D29まで巻き上げる。この1か月で20日分の回復運転。この調子だと回復は年末か。
サイトアップ アクセスカウンタ
サイトアップはお休み
アクセスカウンタは機能せず
万歩計は17,885