早々を目覚める。旅先、マレーシアのペナン島で迎える夏休みの一日。外は薄暗いが段々と明るくなってゆく。身支度を進める間に7時を過ぎる。
8時前にホテルを出る。ホテルに朝食は付いているけど、今日は外でいただく。
今日も時々雨が降るらしいが、この時間は降り出していない。雲が出ているので街歩きをするには楽。
向かったのは大東酒楼。ジョージタウンを訪れた折に何度か通っている中華の店である。香港に寄って飲茶をしてきたけど、だからと言って大東酒楼に行かない理由にはならない。
昨日の晩も店の前を通ったが、夕方の大東酒楼は満席だった。相変わらずの人気店で
看板が綺麗になっている。建物はそのままだが、ショップハウスを敢えて建て替える理由はないし。今朝は空席もあり、適当に座る。
店内、天井に飾り物が所狭しと並んでいる。華僑の盆に似た習わしらしい。
まずはお茶を頂き、湯呑を洗う儀式。香港で行った店では出てこなかったが、こちらではローカル、観光客関係なく同じように接してくれる。
大東酒楼の飲茶は香港では殆ど見かけなくなったワゴンで店内を廻る方式。そのワゴン、ガスボンベを積んで湯を炊いており。蒸気で常に保温した点心を提供してくれる。
そのワゴンからあれこれ選んでテーブルに。こんな感じになる。
揚物各種に
定番の大根餅、餃子に焼売。
甘い物も二種。全7品。
30分少々滞在する間に店が混んでくる。日本人と思しきグループもちらほら。
すっかり食べたので腹ごなしを兼ねて街を歩く。チュリア通りからラブレーンへ。
カールスバーグ、タイガー。ペナンにおける2大巨頭に挟まれて、我がサッポロビールが顔を出している。どうやらバーの看板らしい。朝の時間なので店は閉じているが、後で行ってみよう。
前には古びた感じの建物だった、現代旅社が、すっかり小奇麗になっている。名前もMODERN HOTELに変わった、って変わっていないか。
こちらはODEON。ここもまた様子が変わった。着いた日の夜に見た感じだと、Midnight Blackというナイトクラブに化けたらしい。
ホテルに戻る。今日は午後から予定があるが、それまでは何もない。10時の開店を見計らい、みんな大好きGAMAに行こうかと思う。
今いるエリアからGAMAやコムタがある辺りに行くには、途中の道路を横断する事に少々苦労する。今回は、その苦労を避けるべくジョージタウンの巡回無料バス、CATに乗る。距離的には大した事はないが、コムタにあるバスターミナルまで。ちょっと歩くと
お馴染み、GAMAの建物が現れる。元ペナンそごうだった、というのは最近知った。総合スーパー風の造りと思っていたが、元々は百貨店だったのか。
土産用のばら撒き菓子を物色したり、ビールを買ってみたりしてからホテルに戻る。時刻は12時を過ぎている。
先程買い求めたサッポロプレミアム、多分ベトナム産だと思うけど、と、日本から持ってきたサッポロ生ビール黒ラベルを並べてみる。
お昼ご飯の時間になっている。今日は妻が予約した先に行く。向かうのはちょっと郊外。
バスに乗って向かう。昨日と同じく現金払い。コムタからGAMAの横を通り、ジョージタウンの郊外へと向かう。15分ぐらいでバスを降りる。目的地は幹線道路から
こんな木陰に入るその向こう。看板が出ているから入ろうという気になるが、一見では絶対に入らないような所だ。その奥は視界が広がる。
こんなところに、という洋館があって、こちらが今日の目的地。
予約していた人が他にいないのか、案内されて奥の席へ。
ペナンで普段行く店とはまるで雰囲気が違う席。先客はおらず、辺りは静寂に包まれている。今日はこちらでアフタヌーンティーを頂く。マレーシアは英領だった事があるから、その残り香が所々で漂っている。今日訪れているこちらも、その残り香の一つ。
朝は中国茶だったが、お昼は紅茶。
ゆっくりお茶を頂いていると、軽食と菓子が運ばれてくる。
ドライアイスで演出されての御入場。お店の人が記念写真を撮ってくれたりする。南国のアフタヌーンティーはとってもフレンドリーだ。
後になって一組お客さんが来たけど、基本的な静かな空間。ゆっくり話をする間に外は雨になる。
2時間程滞在。そろそろお暇する。雨は小やみ。本降りになるようならGrabに頼ろうかと思っていたが、木立の中から幹線道路へと向かう間、雨は強くなることなく、屋根のあるバス停までたどり着ける。
学生さんの帰宅時間なのか、高校生らしい子に混ざってバスを待つ。
待つ程なく2台バスがやって来る。後から来たバスに乗り込む。行先を運転士に告げる必要があるのだが、Google Mapの画面を見せれば問題ない。運転士が若い人で良かったけど。
地図で見せた目的地はGAMAの辺り。時刻は16時半ぐらいになっている。午前中物色したばら撒き菓子を買い求めてホテルに戻る。
夕方、薄暗くなり、涼しくなってから夕食としてお馴染みのホーカーに出掛ける。先程から3度目になるGAMA周辺。ニューレーンのホーカーへ。
まだ席が選べる程に空いていたので適当に座る。さて食事と、妻が席を離れた後に、雨がぽつぽつ降り出した。やれやれと傘の差された席に移って、改めて。
焼きそばに
空芯菜の炒め物という調子で頂く。
いつの間にか雨も上がる。
再び空が晴れる。時刻は20時前。空はピンクに染まる。
ホテルの自室に戻るには少々早い時間。
途中、レールが埋まる通りで見かけたバス停。明らかに路面電車をイメージした待合室がある。ヘッドライトを模した灯かりが素敵だ。
部屋に戻ると、もう少し出歩くか。ちょっと思案し、今朝見つけたサッポロビールを出す店に行ってみる。外国人観光客で賑やかなチュリア通りへと向かい、ちょっと脇に入る。すると雨が降り出す。半ば雨宿り風にバーに飛び込む。
注文は当然、サッポロプレミアム。
瓶で供される。海外でサッポロの瓶ビールを頂くのは久しぶりかも知れない。
雨音が大人しくなり、スコールのような雨は去る。少し涼しくなったジョージタウンの市街地。そろそろホテルに戻る。チュリア通りを外れると、街中は静けさが支配する。
8月31日に独立記念日を迎えるマレーシア。通りには国旗が飾られている。そんな様子を見つつホテルの自室へ。少し荷造りの後、サッポロビールの飲み比べ。
サイトアップ アクセスカウンタ
サイトアップはお休み
アクセスカウンタは機能せず
万歩計は19,717