目覚めると6時半。もう少し寝ようと目を瞑ると朝8時になっている。ずいぶんと寝過ごした。
起きて洗濯。そして朝食。食事の後は洗濯物を干す。外は曇り空。近江も冬が近づいている。乾けば良いけど。
落ち着いて京王線恥辱を進める。10月19日分。だいぶ巻き返したが、まだ3週間前の修行を思い出す時間になっている。耳元ではRadikoを。
お昼になって軽く貨物列車を見て来る。旧東海道を南へ。石山まで向かう途中、
京阪電車を見て、
京阪電車を見て、
京阪電車を見て、東海道線の踏切に12:45。1062列車が来る直前だが、先に内側、電車線の信号が開く。やって来たのは
12:43に石山に着く筈の新快速。少々遅れている。今日は午前中に神戸の西で車両トラブルがあったようで、その影響で旅客電車が遅れている。下りも少々遅延。
1062列車は遅れているが、5087列車は定刻にやって来る。
EF65-2084号機牽引。
1062列車は来る気配が無いので、引き上げる。買い物を多少済ませてから自宅に。お昼ご飯を頂いて、家で落ち着く。とは言え、だいぶ歩数が足りず、歩きを兼ねて少し出かける。
ありがちだが、膳所の方へと歩く。途中、京阪電車を見つつなのだが、
数時間経った後で改めて撮りに行くと、先程も見たような編成が来るのは毎回不思議っちゃ不思議。
歩きがメインなので西へ。
今度もさっき見たような。。。。。
ようやく別の編成が来る。
そろそろ東に反転。膳所の駅まで来ると
4076列車を迎える。EF510-505号機牽引。
買い物をして自宅に戻る間にすっかる薄暗くなる。11月も中旬に入った。こちらに越してきた頃に冬を感じた季節がそこまで来ている。
夕食を頂き、京王線恥辱の続きを。並行して明日の準備も少々。
サイトアップ アクセスカウンタ
サイトアップはお休み
アクセスカウンタは機能せず
万歩計は19,903