2020-05-23

 5時過ぎに目が覚める。起きようか起きないか、迷いつつ結局起きだす。週末土曜日、よく晴れている。
 今朝は朝食前に少し散歩。本当の散歩にしようかと思ったけど、早朝にやってくる列車が気になり、結局、東海道線の方へと歩く。普段は石山駅近くの踏切に行くことが多いのだが、出来る事ならもっと膳所寄り、自宅に近いところで撮れる所を見つけておきたい。
 少し歩いたが、線路に近づけて綺麗に撮れる所は見当たらない。適当に歩くうちに膳所駅近く。跨線橋があるのだが、

 貨物列車がやってくる。先頭に立つのは青い交直流機、EF510-503

 電車線を行く普通列車はこんな感じに写る。なるほどと思いそろそろ家に引き返す。途中、

 湖岸道路の交差点。こんな感じに工事中の交差点が大津市内には目立つのだが、これ、ガードレールの設置工事らしい。保育園児が巻き込まれて亡くなった不幸な交通事故があったのは昨年だが、その対策っぽい。物理的な対策も重要だけど、こちらのドライバーの意識もどうかと思うよ。人が街中を歩くなんてこれっぽっちも思っていない節があるから。

 琵琶湖岸に出る。この時間でも走っている人とか、釣りをしている人とかが目立つ。密まで行かないけど街中よりも明らかに人が多い。
 自宅に戻ると7時。そこから朝食を頂き、掃除をしたり布団を干したり。お昼ご飯を頂いた後、もう一度出かける。連休中に少々太ったので少し強めに歩いておく。今日の目標、逢坂。

 京阪電車を眺めつつ西に歩くのだが、ちらっと膳所駅東海道線、待避線に貨物列車が停まっているのが見えるので寄り道。

 朝も訪れた膳所駅東方の跨線橋。ちょうど待避線の端にあたり、無理せず貨物列車の先頭が撮れる。すると

 外側の列車線を貨物列車が走ってゆく。白昼堂々貨物列車が貨物列車を追い抜く光景。
 逢坂目指して国道1号を歩いて行ったのだが、その間、隣に垣間見える東海道線、下り線をEF65が先頭に立つ貨物列車が通過していった直後、今度は上り線をDD51が先頭に立つ工臨が走ってゆく。いつの時代だ、、、と思うほど斜め上の光景。DD51工臨はとにかく、EF65は定期のスジの筈で帰宅してから貨物時刻表を見たら5087列車であった。
 国道1号が少し上り坂になって、そして一気に逢坂越えに入る。

 20分毎の京津線。間もなく浜大津へ向かう下り電車が文字通り逢坂を下ってゆく。この後は20分後。今日はもう少し先まで歩いてみる。名神高速をくぐり峠の上へと進む。案外と自転車で走る人が目立つ。琵琶湖一周

 急カーブが現れる。何となく見覚えがあって、
dot.asahi.com
 ここである事に思い至る。手元のレンズでは収まりきらない急カーブ。ちょっと考えて、結局

 望遠で撮ったけど、もう少し色々、手を変え品を変え、やってみたい所。

 国道1号を歩くと逢坂越えのピーク。ここで旧東海道が脇にそれる。そこが名物のうなぎ屋。既に自粛解除なので店は営業していて、そこそこ駐車場も埋まっている。
 大谷駅までくる。


 上り下りの電車を1本ずつ眺めると今日はここで引き返す。府県境がだいぶ近づいているが、次の追分までは滋賀県大津市の筈。一応はStay home townは順守している。
 大谷から逢坂を下って

 上栄町手前。急カーブを列車が通る際に水を撒いて騒音を抑える様子を眺めてもう少し先へ進む。すると

 お馴染みの路面区間。この変化はやはり素晴らしい。ついついスピードでJRに乗りがちだけど。

 浜大津まで帰ってくる。いつ来てもだれか写真を撮っているポイントでちょっとだけ写真を撮るとそろそろ自宅へと進路を向ける。
 朝も見かけた琵琶湖岸はこの時間も賑やか。湖岸から旧東海道へと道を選んで自宅に戻ると16時を過ぎる。
 自宅に戻って小休止。夕食前に近所のスーパーに行く。先日までは無かったマスクが売っていた。30枚で1580円。一頃に比べると明らかに安いけど、飛ぶように売れる、って感じではなかった。自分たちも見送り。
 改めて帰宅する。すると


 自宅にこの期に及んでマスクが届く。もう少し遅いかと思ったけど、
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200523-00010000-bbcbiwakov-l25
 滋賀でも配布が始まったのね。つーか
www.mhlw.go.jp
 各都道府県で一応、配布が始まった事になっている。急に総花的に配り始めたのかしら。
 だいぶ歩いて少々くたびれる。少し京王線恥辱を進めるつもりが、早々に眠くなってしまった。
【サイトアップ アクセスカウンタ】
 サイトアップはお休み
 アクセスカウンタは機能せず
 万歩計は25,759