6時前に起きだした。週末土曜日、しかも正月三が日あけの4日なのだが、今日は静岡のホテルにいる。今日はこの先ちょっと移動して、客先に赴く予定。仕事始めになってしまった。
当初の予定は今日までソウル滞在だったんだけど、工程の都合と人の都合が両方あって、今日から仕事になった次第。決まったのが10日程前。すでに行程はガチガチに決まっていた。変更不可の運賃だったので、飛行機をいったんキャンセルして改めて取り直し。今日に臨んでいる次第。ちなみにキャンセル料、3万円もかかった。
ひとまず朝食。無料朝食、といえども最近のビジネスホテルは結構充実していることが多いのだが、
こちらは実にシンプルな朝食。
食事を済ませると早々にチェックアウトする。静岡駅に戻ると移動再開。乗り込むのは
久しぶりに見かけたような気がする373系。ホームライナーって夜間帯の帰宅列車みたいな名前だが、静岡地区では朝の電車もそう名乗っている。
ホーム上にあるライナー券の販売機には行列ができている。結構利用率が高い様子。7時ちょうどに出発。京王線恥辱を進めつつ東に進む。沼津まで行き、さらに電車を乗り継いで待ち合わせ場所へ。
会社の現場の人と待ち合わせ。元旦から禁煙して4日目と聞いて驚く。年末最後に会社で一緒になった時は普通にタバコを吸っていたのだ。
さて客先へ。客先も連休で閑古鳥が啼いている。現場に入る。入ってしまえば監督みたいなもので、見ているだけというもの。寒い中では動いた方がいいのだけど。夕方まで。
明日もこちらで仕事。客先を退出すると今日は近くのホテルへ。現場の人は年末に予約した部屋が喫煙部屋で、禁煙に変えてもらっている。
夕食は適当な店に連れて行ってもらう。
ラーメン屋だがチャーハンが美味しいというので
チャーハンにしてみる。年末に玉泉亭で食べた半チャーハンの方が上だったかもなぁとは思う。
ホテルに戻って飲みつつ京王線恥辱、のつもりが、あまり進まないまま夜が更ける。
【サイトアップ アクセスカウンタ】
サイトアップはお休み
アクセスカウンタは機能せず
万歩計は2,230