ジャンボフェリー

 10時ごろ、移動開始。フェリーターミナルへの無料送迎バスに乗る。運ばれた先は高松東港のフェリーターミナル。時刻は10:20。出港10分前。神戸までの片道乗船券をお買い上げ。\1,800。ココのフェリー、旅客入口はクルマの乗船口と別にある。昨日の四国フェリーも青函航路の東日本フェリーでもクルマの積み込み口から肩身を狭くして乗り込んでいたけど、珍しいかもしれない。
 今日の船は「りつりん2」船室は椅子席と座敷。電源のある座敷の一角を選択。乗客がまばらで座敷と椅子をあわせて40〜50人といったところ。この船も売店の一角でうどんを売っている。10:35ごろ出港。すっかり晴れ上がった高松の街が少しずつ離れてゆく。船は屋島の沖合いを東へ向かう。左側に見えてきたのは小豆島かな。
 四国が遠ざかり、小豆島も見えなくなるとしばらくの間どこを航行しているのか分かりづらくなる。とりあえず電源を生かして恥辱を書ききってしまうとお昼。折角なのでうどんを食べてみた。かけうどん\300。こちらのうどんは麺がしっかりしていて結構美味しい。うどんを食べてしまうとやる事がなくなりしばらくzzz。目覚めると13時。淡路島が見えてきている。神戸まではあと1時間。
 明石海峡大橋が近づいたので甲板に出ている。外を見ていると結構貨物船を追い抜きに掛かる様子が見て取れる。1隻抜きまた1隻抜き去り。追い抜くための針路変更も時々。見ていて面白い。長声一発!が入る。いい雰囲気だと浸っていたら針路上をモーターボートが横切ってゆく。実は危ない場面だったのかも。13:15、橋の真下をくぐる。うっすら神戸の街が見えてくる。
 13:40、散々飛ばしてきた船足が鈍った。変えた針路のその先に見えているのは神戸の街。造船所が見えている。灯台をかすめると神戸港。ゆっくりと進むその先にフェリーターミナルが見えてくる。14:05、接岸。
 三宮へもバス接続。こちらのバスは有料だった。\200。神戸港フェリーバスとかと言う会社。三宮と六甲アイランドでフェリーのアクセス輸送に従事しているらしい。ちなみにスルットKANSAIは使えない。