朝の気配に気が付く。まだ目覚ましが鳴る前だが、二度寝するような時間でもない。観念して起きて身支度。割と順調に進む。中途半端と思ったが、出勤してしまう。
早すぎて逆に京阪電車とタイミングが合わないままに膳所の駅まで。一旦下りホームに降りる。
55列車がやって来る。EF210-136号機牽引。場所を上りホームに変える。今度は
707Mが来る。225系L5編成。
はるか3号がやって来る。271系HA652編成。
1051列車がやって来る。EF210-353号機牽引。
神戸側に移動して上り電車に乗る。この時間、外側にも遅れている貨物列車が来ていて瀬田まで並走。外側が抑止されたようで、草津には内側をゆく904Mが先行する。そんな訳で乗り換えの時に
貨物列車を迎えてみる。5052列車。EF210-168号機牽引。1時間程遅れている様子。
バスへと乗り換え。会社に8時着。仕事に取り掛かる。打ち合わせが少々。月末を控えた事務仕事が少々。論文の面倒も見るのだが、他所の部署からこの論文もコメント欲しいと持ち込まれる。知らないとは言えない相手だったので引き受けたが、読み解くのにえらい疲れる。最初から首を突っ込んでいる方が何倍か楽だった。
惰性で仕事をして夕方。帰宅する。道がちょっと混んでいて駅に着くと8864列車が何とか間に合うタイミング。
EF66-122号機がDD200をエスコートする様子を見てから新快速に。この時間、
【JR京都線】 車両の確認 列車の遅れ<第一報 18時08分>2025年07月25日 19時33分更新
JR京都線:大阪駅で車両の確認をしたため、琵琶湖線(京都から米原方面)の列車に遅れがでています。
影響線区
琵琶湖線 京都 から 米原 まで 遅延
上り電車のうち普通電車だけが妙に遅れていて、妻は新快速で石山に来たそうだ。合流する。普段なら外で夕食を食べて帰る所。なのだが、ここの所、食べ過ぎと体重が気になるので今日は直帰、暑いが歩いて帰る。
とはいえ、帰宅してから結局飲む。結局はあまり変わらないような、気がする。
サイトアップ アクセスカウンタ
サイトアップはお休み
アクセスカウンタは機能せず
万歩計は18,794