2024-11-16

 目覚めると外は暗い。週末だったことを思い出し、二度寝。気が付くと6時半になっている。そろそろ起き出す。
 予定がない週末の朝。外は暗い。今日明日共に曇りか雨らしい。今の所は降っていないようだ。
 7時を過ぎて動き出す。朝食の後、ゆっくりと京王線恥辱、昨日の補填。終わったと所で歩きも兼ねて写真を撮りに行く。あまり遅くなると雨になるらしいし。
 石山の方へと歩く。時折、ぽつっと雨粒が落ちて来るような事が有るが、雨降りにはならないのは幸い。東海道線の踏切に出る。新快速電車が少々遅れているようだったが

 3094列車がやって来る。EF510-502号機牽引。

 56列車がやって来る。EF210-157号機牽引。

 草津線からの回送電車が来る。221系K13編成。

 新快速が来る。225系I8編成。

 1070列車がやって来る。EF210-351号機牽引。

 1071列車がやって来る。EF210-4号機牽引。
 この時間、まだまだ貨物列車がやって来るが一旦切り上げ。買い物をして帰宅する。一旦自宅に戻ったものの5087列車は見ておきたく、東海道線の線路際へ。ちょっと場所を変えて待つ。

 59列車がやって来る、のだけど思い切りフレームアウト。EF210-147号機牽引。

 15分後に5087列車がやって来る。先程の経験があったのでどうしもて置きに行く。膳所待避のために速度が落ちているので、ますますもって手前となる。EF65-2074号機牽引。
 自宅に戻ると昼食。少し雨が降ってやんだ所で8865列車を見に行く。ありがちだが膳所方面へ。駅前まで出る。

 閉店したふわこっぺの跡地がおにぎり屋さんになるようだ。7:30開店14:00閉店って台湾の朝食店みたいだ。
 膳所駅前。ここの所、何軒か閉じたままになっている所への出店。マンションは何棟か立ち、人口は増えている筈なので、もう少し賑やかになって欲しい所。
 跨線橋に着く。間もなく外側、列車線の接近表示が点滅する。

 8865列車がやって来る。今日もEF66-119号機。単機で。
 ちょっと歩数稼ぎで大津駅まで1駅歩いて15分。

 普通電車が来る。223系J9編成。来た時は気付かなかったけど、行先「米原」って。
 上り外側、列車線に接近表示。4071列車のタイミングよりちょっと早いなぁと思っていたら

 EF210-349号機を先頭に貨物列車がやって来る。1054列車らしい。

 新快速が来る。223系W29編成。行先表示は本来の行先通りに播州赤穂
 上下共に外側が接近表示。先に来たのは

 4071列車。EF510-2号機牽引。

 そして4076列車。EF510-18号機牽引。
 いい加減、薄暗くなった。帰宅して買い物に出て夕食と共に酒を飲むと京王線恥辱、進みそうで進まなくなる。

サイトアップ アクセスカウンタ

 サイトアップはお休み
 アクセスカウンタは機能せず
 万歩計は24,786