朝起きてから今日は何曜日だっけと暫く考えた。5日の日曜日。どう考えても休みだ。そう思うと安心して二度寝。結局出掛ける時には快速の時間 E233系は
135編成。
【今日のC&Cカレー】菜の花とささみ揚げカレー(辛口) ¥580 渋谷店
今月の限定は5日から。初顔が来ました。
揚げを茹でにすればもうちょっとヘルシーで嬉しいけど、鶏肉を電子レンジで暖めるの、難しそうだからなあ。
平山さんのお祭り
花曇りの京王線。今日は先週に引き続きイベントがあるので、写真は撮らずに真っ直ぐ向かう。平山城址公園で降りててくてく。
京王資料館の一般公開。前にも二回見に行った事があるけど、保存車に会いたい。
2400系 2410
2010系 2015
5000系 5723
こうやって時々顔を合わせる事が出来るのは、嬉しい。
5723は車内も見学できる。
ヘッドライトの変遷
それにしても
模型みたいだなとも思ってしまう。
帰りは少々撮って行く。
撮っているうちにだんだん晴れて来るのは嬉しい。しかし、ただの7725Fがネタ扱いになる何てねぇ。
聖蹟桜ヶ丘から
八幡山。一度降りて環八を歩いて北上すると
高井戸。こちらも桜満開。
帰りは渋谷に出て東横線。横浜からはちょっと思案して京急線に乗り換える。大岡川の桜をちらっと見てゆきたくて。
ちょうどこの時期だけ運航する船が過ぎてゆく。
サイトアップ アクセスカウンタ
サイトアップは京八準特に6440F 英字併記幕
http://www.geocities.jp/podaka8525/j8keio/j8keio6440e.htm
アクセスカウンタは462,770@21:08
万歩計は14,861