JN3562 JA8766 YS-11 TKS→FUK

 さて戻り。搭乗手続きは終わっているので即制限エリア内へ。セキュリティチェックを受けた後でこんな放送が聞こえてきた。「YS-11の引退を記念した徳島空港オリジナルの搭乗券を用意しております。ご希望のお客様は4番カウンターまで起こし下さい」そんなものがあったのかorz
 到着が遅れた分、搭乗も遅れる。そして搭乗が始まっても中々お客さん乗り込まない。そんなこんなでDoorclose、14:10。こうやってズルズルズルと飛行機は遅れてゆく。プロペラが一つ一つ廻りだして14:13、Taixing。福岡までの所要時間は1時間40分との事。アテンダントさんがエマージェンシーデモを始めるとストロボが光る、やれやれ。
 14:18、Takeoff、RWy11。今度は窓側なので割りと正確に飛行位置がわかるはず。飛行機は徳島市街を右手に望みながらどうやら南へと向かう様子。何処まで行くのかと思ったら阿南の方まで行って旋回を始める。14:26、ようやく反転。今度は内陸部を北へと向かう。前方に大鳴門橋が見えて来た。淡路島がはっきりと分かる。14:31、鳴門上空に差し掛かる。昨日に比べても相当遅れているなぁ。14:33、ベルト着用サイン消灯。
 早速操縦席から案内が入る。徳島空港の離陸は14:18、高度3,300m、対地速度400km/hの水平飛行に向けて上昇中とのこと。この先、高松、広島の南方、岩国、北九州の上空を通過と仰るので行き来た道をそのまま帰る事になる。福岡到着は15分遅れて15:55を見込んでいるとの事。福岡の天候は南東の風、3m/s。曇りで気温は31℃との事だ。
 14:44、ドリンクサービスが始まる。ここまで行きのフライトの焼き直しだなぁ。高松の街が見えてきている。昨日と反対側の座席なので、二日連続同じフライトでも飽きない。逆に比較が出来て面白いかも。ちなみに昨日は14:23ごろ高松空港が見えてたから、今日は20分ほど遅延している。案外と天気が良い。瀬戸大橋がきれいに見えている。
 西に行くに従い少し雲が出てきた。14:54、福山の工場群が見えている。冷気の吹出口に結露。アテンダントさんが拭いて廻っている。この後も何度がそんな光景が繰り返される。14:59、キャンペーンの告知があって、応募葉書と搭乗証明書。
 15:10、案内が入る。広島の南側を飛行中とのこと。手前に見えている市街地は呉らしい。改めて飛行状況の案内も流れる。対地速度370km/hとのこと。福岡到着は15:55を予定しているそうだ。
 岩国
 写真:岩国基地の上空を通過 15:17ごろ
 岩国上空に差し掛かるあたりから雲が目立つようになる。状況は判別付かないけど、何時もの如く、中国地方の内陸部を掠めて飛んでいるのだろう。気が付くと徳山が見えている。いや、いい加減周南市と言わなくてはならないのかなぁ。時刻表で慣れ親しんだ地名からは中々頭が切り替わらない。飛行機は再び瀬戸内海へと差し掛かる。「山口県宇部市が見えております」と言う案内が入ったのが15:32、空港は分からないけど宇部興産のでっかい工場は見て取れる。そういえば昨日の今頃は既に福岡空港に着陸していた筈だった。相当差がついたなぁ。
 15:38、ようやく北九州空港に差し掛かる。昨日はここから20分掛かっている。さて今日はどうなる。昨日よりも少し北側を飛んでいるようだ。昨日は苅田港だったけど今日は関門海峡が見えている。ちょっとショートカットかな、15:40、ベルト着用サイン点灯。窓の外には洞海湾が見えて来た。15:43、軽くローリング、窓の外には遠賀川。間もなく着陸の案内が流れる。津屋崎を横目に海ノ中道へ。真っ直ぐと来たなぁ。15:49、博多湾上空から福岡市街地へ。15:51、Touchdown、Rwy16。15:54、Spotin SP14。
 16番スポットにはJA8768がいる。時間が差し迫っている鹿児島行きの搭乗客5名からまず降機。その後でゆっくり降機となる。
 福岡
 写真:福岡空港に到着したJA8766