2025-04-14

 目覚ましの時間になる。割とすっきり目が覚めた。昨日、早めに寝たのが良かったらしい。
 身支度を進める。1週間色々と試して定型っぽいものができつつあるが、定着するだろうか。6時前、出勤する。
 膳所の駅へと向かう途中、 

 京阪電車を見て、

 京阪電車を見る。タイミングが合うとこのように上下1本ずつ撮れるようになった。その代わり、はるか3号は駅の手前で通過音を聞くことになる。
 膳所駅構内に立つ。月曜日は貨物列車運休多数となるのだが

 1051列車は走っている。EF210-7号機牽引。機関車の直後には31フィートコンテナを連ね、エリート列車感が出ているが、後方は空きが目立った。日曜深夜発だし仕方ない。
 上り電車が来る。補助席に座って東に。間延びしたバスの乗換時間を過ごして会社へのバス。今日はずいぶんと混んでいる。最後部席に座ったが、ぎゅうぎゅう。この混雑が嫌で6時台に逃げていたのだが、どうしたものか。
 会社に8時過ぎ。仕事に掛かる。午前中は打ち合わせ打ち合わせ。午後から打ち合わせと飛び込みの宿題やら何やら。夕方、薄暗くなる頃に帰宅する。バスに揺られる途中で雨が降り出す。
 駅に出る。夕方の東海道線、上り電車が遅れている。

 何の通知も来ていないが、駅構内ではお客様同士のトラブルと原因を告げている。
 下り新快速は定刻運転。石山まで戻るとそこそこの雨。後続が通過表示だったのでちょっと待ってみる。

 8091列車がやって来る。EF210-301号機牽引。
 後から来た普通でもう1駅。膳所に戻る。不思議と雨はやんでいて、歩いて帰宅する。家に着くと20時。
 妻は帰宅していたが少々お疲れの様子。自分がさっと適当夕食を仕立てて頂く。落ち着くと21時過ぎ。束の間の定時運航だった京王線恥辱の遅れ分を少しだけ取り組む。余りためずに先に進みたいけどねぇ。

サイトアップ アクセスカウンタ

 サイトアップはお休み 
 アクセスカウンタは機能せず
 万歩計は19,051