日曜日の朝。早々に目覚め二度寝して、どうしても眠れなくなって起き上がってみたら7時だった。昨日は早々に寝てしまったので、これで8時間以上寝ている事になる。妻が夜遅かったことは何となく知っていて、まだ目覚める気配は無い。ベットに居ても仕方ないので早々に起きる事にする。
 昨日のうちに京王線を撮っているので制約は少なくて、今日は朝のうちはゆっくり。昨日と間逆の状態。妻が起きてきて朝食を食べてからゆっくりと身支度になる。今日は2人で都内に出る。
 11時までにはと思っていたのが少々遅れて地下鉄で横浜。さらに東横特急に乗り換えて渋谷まで。途中、元住吉の駅にメトロ10000系の姿を見かける。直通運転に備えての習熟運転が始まったとは聞いていたが、実際に姿を見かけると、直通運転が間近に迫っている事を実感する。
 普段は通過点の渋谷が今日の目的地、正確に言うと渋谷から少々歩くからやっぱり通過点なのかもしれない。正午過ぎの渋谷の街、気のせいか横浜よりも暑苦しい。
 10分少々歩くと、渋谷のスクランブル交差点に勝るとも劣らないほど賑やかなエリアに遭遇する。

 場所は代々木公園。そして行われているのは毎年お馴染み、タイフェスティバル
 毎年お馴染みと書いたが、実は昨年のタイフェスティバル。東京分は中止になっている。震災とその後の電力事情を考慮してとの事で、そういう意味で言うと代々木のタイフェスは2年ぶり。
 年々盛況になっているタイフェス。一昨年は2日で30万人集めたとかで、食べ物を買うにも、買ったものを食べるにも一苦労する。その対策だろうか、今年は会場のレイアウトががらりと変わっている。入口に必ずあったトゥクトゥクの展示が無くなっているのが少々悲しい。
 イベントステージへ続く通路。一昨年までは物販会場だったが、今年はこちらが飲食の出店。休憩エリアは奥のイベントステージ近辺で、販売と食事場所を分離することで混雑緩和を図ろうとしたようだ、が。

 こんなに沢山の人が行き交う中で汁物を持って歩ける筈も無く、そもそも会場全体が掴めなかったから、様子が分からず、従って、とりあえず歩くだけになる。
 勿論、美味しそうな匂いはするし、売り込みは凄いし、こちらも食べるつもりで、朝食は本当に軽く済ませただけだから、欲求不満は募る。

 その場で食べられそうなエビスティックなるものを買ってみた。¥400。美味しく頂いたが、この辺り、本来は食べるスペースと考えられていないから、今度はゴミ捨て場に困る。
 奥の方まで行くと少々落ち着く。以前は食事場所だった常設のテントが今回は日本とタイの修好125年を記念した展示スペースになっている。

 ようやく落ち着いて見て廻るところにでる。
 展示を見ることで答えが分かるクイズに応募すると記念品がもらえるか、抽選会に参加できるそうで、真剣に見て廻る。抽選会の時間までは残れないから結局ラーメン一個に化ける事になる。
 食べ物にはありつけないが物販の方はちょこちょこ。タイの香り米を売っていから少し買ってみたり、

 毎度お馴染み、ヤマモリのタイカレー試食に並んでみたり。 

 こちらは石鹸の彫り物と言う実演、並んでいるのはスイカにメロン、ですかねぇ。お見事。
 イベント会場近くには休憩スペースもあって、例年に比べるとちょっと空いている感じ。でも飲食店のスペースで食べ物飲み物を買って、それを人ごみの中、ここまで持ってくるのは至難である。勿論、やっている人も沢山いて、カレーやらラーメンを人ごみの中で持っている人もいたけど、トラブル必至だよなぁ。掛けた掛けられたという騒動には巻き込まれたくない。
 結局、割と空いている飲食店エリアが、成り行きで飲食スペースになっていたのでそこで買ったものを頂く事にする。


 美味しかったけど慌しかった。
 タイフェスティバル。楽しいし、毎年行きたいが、イベントのあり方としては再考すべきなんだろうなぁ。
今日は愛知まで戻るし、長居は出来ないから帰宅する。渋谷に戻って東横線。まだ午後も早い時間だから空いていて余裕で座れる。横浜まで戻ると 

 先程元住吉に停まっていたメトロ10000系を見かける事になる。東横線副都心線と直通するようになれば、妻の実家との行き来も便利になる筈だ。
 日曜日に出かけるとどうしても夕方が慌しくなる。昨日の恥辱をまとめていたらあっという間に夕方。荷造りをしたら出掛ける事になる。
 今日三度目の地下鉄で新横浜に出る。新幹線で愛知に向かう。久しぶり感があるが、連休を挟んで三週間ぶりだろうか。切符を発券して、駅弁を買い、という何時もの流れも久しぶり。
 ホームに上がるとまだ外が明るい。5月も中旬に差し掛かり、日が長くなったことを実感すると、まもなく電車がやってくる。