乗車時間1時間40分。ようやく空港到着。
とりあえず搭乗手続。ファーストを使う訳でないのですが、こんな所で待たずに手続き取らせてもらえます。非常に気になることがあったのでわくわくしながら。出てきたのは、
青い切符。っー事は、ビジネスクラス♪
前もって指定していた座席が何故か消されてしまったので?!?と思っていたのですが「オーバーブックキングに伴い座席調整を行った」とかでビジネスクラスに意図せずアップグレードされました。切符が青いから餌も青い方ですね♪
今年の二月のようなビジネスクラスのエコノミー解放では無く、
http://d.hatena.ne.jp/podaka/20070209#p2
昨年八月のようなビジネスクラス潜入と言う事。
http://d.hatena.ne.jp/podaka/20060806
たまにはこんな良い事もあるんですね。素直に嬉しいです。
搭乗手続も済んだので出国手続き。さほど混雑しておらず出国のスタンプを頂く。時刻は14:40すぎ。まだまだ出発までは時間がありますねぇ。
と言うわけでJALのラウンジへ行く前にキャセイパシフィック(CX)のラウンジを覗いてみました。JALがワンワールドに加盟したので、そんな事も普通に出来ます。受付でチケットと会員証を見せると名前と会員番号を控えられます。費用、JLに請求行くんですかね?良く分かりません。
「ごゆっくりお寛ぎください」を迎えられましたが、電源の使える席がみんな埋まっていたので適当な席へ。眺めもあまり良くなく、2月に入ったAA(アメリカン航空)のラウンジの方が居心地良いかも。
ビールは缶ビールのみ。チマキがあるのが珍しいですが、でもたいした事無いです。
正直居心地が悪く、じゃぁJLの本来指定されたラウンジに行こうかと言う事で、移動しました。
ビールは生に変わります。おつまみはまぁこんなもの。
酒は種類ありますねぇ〜
地元の日本酒が頑張っていたので1杯、ついついもう1杯。
飲み過ぎて機内でヘベレケになっても困るので、そろそろ自粛します。搭乗開始まではあと1時間。