夏も近づく八十八夜

JA8766

 6時過ぎ起床。曇っているものの空は明るく時折薄日が差す。これなら今日はと思ったものの天気予報は無情にも天気の悪化を報じている。雲の動きを見てゆくと9時過ぎには降りだしても文句は言えない様子。今日はRWy34と予想されるので、機体が滑走路を離れる辺りを狙って場所を決める。今日は平日とあって、茶畑は茶積の作業に忙しい様子。今日は八十八夜、だったらしい。成るほど。
 今日の離陸は予想通りのRWy34。昨日よりは格段に明るく、視界も良好。しかしYS-11が動かない。8時40分を過ぎたので調べてみると種子島への第一便は欠航となったらしい。沖永良部島への第一便は大丈夫そうだが、幸先の悪い話だ。しかし、これはほんの序章に過ぎなかった事を今は知らない。
 沖永良部へJA8768が飛び立ってゆく。これを見送りいったん空港を離れる。空港から山を下ると肥薩線が走っている。9時過ぎに上下1本ずつ列車があるのでこれを撮りたい。山道を下ると踏切に出る。ここから線路沿いに走ってゆき適当なところで撮影。下り列車はキハ28とキハ58。その後やって来た上り列車はキハ40。上りを撮った後で嘉例川の駅へと向かう。途中坂道を喘ぐキハ40を追い抜いてしまった。嘉例川でも撮影出来たりする。
 空港へと戻る。昨日のテニスコートで東京からのJAL第一便を待ち構えてみる。やって来たのは新塗装。がっかり。午後の一便も同じ機材だからぐるぐるは来ないかもしれない。よく見るとやって来たんのはついこないだまでぐるぐるだった筈のJA007Dである事が分かり二重にがっかりする。
 種子島からの戻り便は欠航なので与論へ向かう便を狙う。その後は福岡への便と福岡からの便と続く。場所はどうしようかと思ったけど結局昨日の場所。隣のポイントには朝からクルマが止まっており撮影者がいる様子。大阪の人もやって来る。滑走路へ進入するポイントで撮影するそうな。そろそろ変化をつけたいなとも思っているので後で行って見る事にしよう。与論への便はほぼ定刻に飛んでゆく。JA8771だ。ついで福岡への便が飛んでゆく。JA8788、今日は徳島にお泊りとなる機材。
 雨は降り続いている。一旦買い物とトイレ休憩。空港に引き返す。朝から居る撮影者の所に大阪の人の車も見えたので同じところへ。広島からクルマでやって来た人だそうな。前の晩にでて6時間掛けて近くのパーキングで仮眠。朝からこのポイントで撮影しているとの事。この後3人でカメラや飛行機の話をしながら撮影する事になる。
 クルマを止めてある横の茶畑で摘み取り作業が始まるとかでクルマを移動させる。所々畑の中に延びてゆく道路は農家の作業用なのだそうな。道路と茶畑の間に妙にスペースが空いてて、クルマを止めたりUターンさせたりするには絶好なのだけど、摘取機械を展開させるためのスペースなのだそうな。なんとも器用な機械で、茶の列と列のわずかな間に脚を滑り込ませ、茶葉を刈ってゆく。
 天気は午後から良くなる、筈だけど雨は一向にやまない。雨は冷たく、ポンチョを着てても確実に濡れてゆく。霧が出てくる。見る見る間に滑走路の向こうが見えなくなる。YS-11が近づいているらしい。音が聞こえるが姿は見えない。向こうからは滑走路を確認出来ないのだろう。ターボプロップサウンドが変調した。ひときわ高くなる。ゴーアラウンドだ。上空に始めて姿を現しまた雲に隠れてしまった。今度は別の機体がやってくる。ANKらしいがこちらもゴーアラウンドANAゴーアラウンド。滑走路の反対側、JACの格納庫も見えなくなる。離陸もストップが掛かったようだ。あたり一面乳白色に包まれた。茶畑の向こうも見えない。もう最悪だなぁと思う。
 それでも霧が取れてくる。急速に視界が回復してきた。まず離陸から再開。留められていた機体が次々飛び立ってゆく。ついで着陸。ANKが来てANAが来て、YS-11はどうなった?って思っていたら3機目に来た。本当なら14:40に到着するはずの与論発JN3822。遅れること1時間半。16:12の着陸。都合2時間半のフライトだ。もう一度霧が出てくる。羽田からやって来たJALB777ゴーアラウンド。直後にMD-90が降りてきた。旧JALと旧JASで判断が違うのね。JAS自衛隊上がりのパイロットが多いからなんて話を聞く。JAS魂ねぇ、なるほど。今度の霧は大した事なく、以後、ゴーアラウンドは発生しない。
 水が浸入したのか、*ist-Dの調子が悪くなる。絞り設定ダイヤルが利かない。シャッター速度優先で撮れば差し支えは無いけどこの先心配なのでLXを中心に撮影する。悪天ではやっぱりLX、安心して使用出来る。
 地元の人がやって来て話の輪に加わった。YS-11の話やら鹿児島の撮影事情やら。茶摘の作業が終了。農家の人と話をする。夕方まで雨に打たれて外に居るのを半分呆れて見ていたらしい。折角なのでお茶の話を聞いてみる。今摘んでいるのが1番茶。2番茶は概ね45日後、そこから3番茶は30日後ぐらいに収穫できるそうな。年間3ないし4回茶摘を行うとか。茶の大敵は霜がつく事で、散水して表面に氷を張って保護する場合とでっかい送風機で霜を付かないようにする場合の二通りがあるとの事。後で地元の人がお茶の収穫で1列1回10万円ぐらいの売り上げになると教えてくれた。ここの茶畑、30列ぐらいお茶の樹が並んでいるから、1回の収穫で300万円ほどの収入になる計算。年間1200万円か。何れにせよ、農作業中押しかけてしまい、申し訳ございませんでした。またお邪魔します(苦笑)
 結局、雨の中で種子島からの最終便まで撮影する。いい加減暗くなって来てISO800でもキツイ。今日の撮影はこれでお仕舞い。体が心底冷えてしまう。心の底から温泉に入りたい。広島の人は今日これからクルマで広島へ戻るのだそうな。お疲れ様です。大阪の人は明日種子島へ行くと言う。なんか私に唆された、そうだけど。恐らく今日が顔をあわせるの最後になるだろうと言うことで夕飯を一緒に。でもその前に風呂だな。昨日の日の出温泉が20時まで営業しているのは知っていたのでそちらへ。
 大阪の人が明日の段取りをしている間に先に温泉に行く。時間が時間だし自分ひとりだったけど地元の人が入ってきた。話しかけられるが何を言われたのかさっぱり分からん。今度は標準語で何処から来たのか聞かれて横浜と答えると、それじゃぁ薩摩弁は分からないよなと。バイリンガルだよ……
 再び大阪の人と合流。飲みたい、なんて話もあるけどクルマじゃないとどこにも行けないし、結局ジョイフルの隣にあった食い放題の店。寿司、焼肉、かに食べ放題。90分1,880円だって。久しぶりに焼肉なんて食べた。かにが意外と美味しい。帰ると22時半だ。激しい疲れを覚える。YS-11の運航状況だけチェックし、焼酎には手を付けず、発泡酒だけ飲んで倒れこむ。

 明日こそ晴れますように。