週末の朝。妻は朝から用事だそうでこちらが殆ど起きるか起きないかのうちに出かけて行った。その後、7時近くに目が覚める。
 今日は毎年恒例、高尾山冬そば号の運転日。いつの間にか恒例行事になっていたが今年でめでたく10年だそうである。 
 去年はギリギリに駆けつけるような状況だったので、少し反省し早めに動く。結局8時近くになったが普段の事を考えれば立派だ。
 適当に南太田の駅へと向かったら駅のすぐ前で8:04と言う電車に出てゆかれる。次は10分後と思ったらホームに上がってみると 

 8:07という電車がやってくる。3運用、821編成。
 普通車続行ダイヤに助けられた形で、やっぱりこのダイヤだよねぇとこの時は考える。
 横浜に着いてみるとちょうど湘南新宿が出てゆくのが見える。次の湘南新宿は20分後。東横線の地下ホームに向かうとこちらもちょうど急行が出てゆくところ。次の特急は10分後。どうやら南太田8:04に乗らなくてはならなかったらしい。
 それでも早く起きてきたから渋谷に9時。まぁまぁの時間。井の頭線から京王沿線へと向かう事になる。

冬そば号が逃げる 逃げ切る

 さて京王線。午前中の下り列車を撮るとなると逆光覚悟でアタマを抑えるか、後ろから討つかのどちらかになる。

 選んだのは桜上水。1時間前には誰もおらず自由に撮れる。だんだん人が集まるが、それでも大した人数ではない。6740F+6432Fの時は大変だったが、その後は楽に撮れる事の方が多いような気がする。

 10周年の文字も躍る冬そば号が来る。9749Fの充当。後追いを撮って次の急行に乗る。高幡不動で追い抜いて北野で先頭をもう一枚のつもり。が、高幡不動で待避している筈の冬そば号がいない。今年はダイヤが変わっていたのだった。確かに長らく続く高尾山口着11:17が今年は高尾山口着11:08である。後で気が付いたけど遅い。
 このまま北野に向かっても仕方ないので高幡不動で降りる。昼にするには早いけど、高幡そばに寄っておく。

 去年は高尾の蕎麦屋さんが混んでいてこちらにしたけど、今年は高尾にたどり着けずにこちら。結果は同じだが気分は多いに違う。
 先週行きそびれた多摩動物公園に行く。久しぶりの動物園線で一駅。多摩動物公園京王れーるランドに寄ってゆく。

 1月28日の発売日には大行列が出来たそうだが、今日は落ち着いている。そしてまだ在庫があった。お一人様5個までの表示はあるから、売っているからと言って無制限に買える訳でない。

 何故か二セットと言ってしまった。どうせ仕舞ったままになりそうなのだけど。

 こんなのも買ってしまう。そういえば3000系さよならの時のグッズは今まで買っていなかった。
 グッズを買う間に20分に1本の動物園線は行ってしまったから、多摩動の駅前、ベンチに座りしばし休憩。

 モノレールが通り過ぎるのを眺めてから改札内に戻る。この後は、どうしようか。
 さっさと帰宅しようかとも思ったけど、珍しく二回戦をやってゆく。午前中は中途半端だったから、と言うのもある。

 つつじヶ丘で。真っ直ぐ帰る気はないけど長居する気力も無く、1時間ほど。2時間の制限範囲の間に切り上げて移動。結局朝入り込んだ渋谷に戻る事になる。
 順当に行けば東横線で帰宅だろうが、何となく京急を志して品川へ。山手線に乗った後で、関内の有隣堂に寄るを思い出す。それならば東急とJRの乗り継ぎの方が良かったなぁと今更思うが仕方が無い。
 品川から京急線。今日は 

 7A運用2149編成になる。横浜からは

 13運用1533編成。日ノ出町で降りて伊勢佐木モールの有隣堂に脚を伸ばした。二週前に注文した鉄道ピクトリアルのアーカイブスを受け取ると自宅まで徒歩。15時半には帰宅となる。
 書いたけど上げてなかった恥辱をまとめてアップしておく。昨日の分は手付かずだったからそれも合わせて。地獄用の写真も寄せておいたが、結局、手付かず。