目覚ましで何とか起きだす。外から雨音がする。琵琶湖にとっては恵みの雨。関西にとっても、恵みの雨。
身支度少々、出勤。京阪電車とタイミング合わぬまま膳所の駅まで出る。
今日は上りホームの表示が気になる。
この時間、やって来るとしたら8862列車か、さもなくば遅れている貨物列車か。ギャンブルだが上りホームに立つ。
2065列車が通過し、
普通列車が221系B12編成で通過し、
69列車も通過する。EF210の300番台だが番号不詳。
結局、上り普通列車が先に着て、途中で外側の列車線を貨物列車が抜いて行った。ギャンブルに負けた感がある。
電車からバスに乗り換え、会社に7時。相変わらずの雨模様。雨と仕事は関係ないけど、仕事に掛かる。
審査を色々と控えているのでその準備を進める。夕方まで。何時もの時刻に帰宅する。
相変わらず雨が降るのかやむのかはっきりしない天気の中、バスで駅に出る。
この時間、東海道線が地味に遅れている。その割にアプリからのプッシュが無いのは、微妙に通知基準に掛からないからか。
下りは定刻で走っていて石山まで。
後続の貨物列車も定刻だった。8057列車、EF210-127号機牽引。
石山から自宅まで歩く。妻は今日は在宅勤務だったのだが、つい直前まで仕事だったそうでぐったりしていた。さっさと夕食は簡単なものを作ってやっつける。
【サイトアップ アクセスカウンタ】
サイトアップはお休み
アクセスカウンタは機能せず
万歩計は22,189