2021-03-14

 目覚ましを鳴らさない日曜日。薄暗いうちに一度目が覚め、もう一度寝る。もう良いだろうと思って起き上がったらまだ6時半だった。案外と早い。
 昨晩飲みかけたビールがベットサイドに置かれている。殆ど残ったままだ、頭で飲めると思っていても体が受け付けないやつだ。
 空腹ではないので、朝食の前に少し歩く事にする。身支度をしてちょっと歩く。昨晩の雨は上がり、この時間の膳所、よく晴れている。

 湖岸の公園に植えられた河津桜は盛りを過ぎている。先日のローカルニュースでびわ湖毎日マラソンのランナーに見てもらおうと植樹したなんて話をやっていた。マラソンの大会は無くなっても、河津桜は毎年咲き続けるのだろうなぁ。

 少し歩数を稼ごうと湖岸沿いに歩く。昨年の春、緊急事態が明ける頃は結構人が多かったが、この時期、むしろ落ち着いた感がある。あの時はお出かけ好適場所が限られていたのだろうなぁ。
 びわ湖ホールまで廻ってから国道へ。膳所駅の裏側から湖岸側へ出るコース。時刻は8:30すぎ。

 膳所駅の待避線に下り貨物列車が停まっている。朝のラッシュ帯に差し掛かる貨物列車は設定されていなかった筈だが、この改定でそんなスジが出来たのか、まだ貨物時刻表を買っていないのでよく分からない。

 1日1往復設定がある、大阪始発の特急ひだが駆けてゆく。休日対応で4両に増結されていたが、乗客は数える程であった。カミンズのエンジン音も軽やかに琵琶湖の畔を駆けて行った。

 京阪電車を見てから自宅に戻ると9時。出掛ける前に準備したご飯が炊けており、簡単に朝食を用意する。今日は午前中、荷物が届く。それまでは朝食の後は明日以降の弁当、食材を仕込んだりしておく。
 荷物が覚悟していたよりは早く届いた。今からなら貨物列車のラッシュ時に間に合う。ダイヤ改定で多少は変わったのだろうが、とりあえず出掛ける。今度は石山の方向へ。

 麒麟がくる日曜日が続く石山の街。踏切際に立ち、来る筈の貨物列車を待つ。

 1070列車に相当する時間。この改定で1056列車となったらしい。EF210-301号機牽引。

 直後に来た1071列車の通過時には雲を喰らう。EF210-12号機牽引、

 貨物列車以上に数多くの列車が行き交う旅客列車も撮りつつ

 62列車に相当する時間。今日はEF210-5号機牽引。

 1072列車に相当する時間。今日はEF210-17号機牽引。
 ここで場所替え。瀬田川の橋梁に向かう。途中、

 踏切で待たされ619-620編成をやり過ごす。そんな理由もあり5071列車はギリギリ間に合わない。
 今日の瀬田川、撮影者少々。三脚の並ぶ中に混ざってちょっと待つ。

 5085列車が来る。EF210-3号機牽引。この後は30分待ち。晴れて暖かなので苦にはならない。

 陽の回りがイマイチだったが、5087列車を迎える。EF65-2060号機牽引。
 時刻は13時近くになっている。そろそろお昼を考える時間だが、13時台に来る貨物列車の牽引機、課題機だったので延長戦。
 その間、移動もかねてちょっとだけ石山坂本線



 結局、元居た踏切に戻り上り貨物列車を迎える。

 1054列車に相当する時間。EF210-146号機牽引。


 石山坂本線をもう一度つまみ食いして瀬田川、今度は国道1号線の橋上から、

 5074列車に相当する時間。EF210-143号機牽引。なんてことの無いありきたりのEF210だが、この一年の撮影実績を見ると、殆ど撮れていない両機が相次いで東海道を上って行った。
 さて、午後の予定。今日は一里山まで行く。目的は書店。昨日発売された貨物時刻表。
https://rfa.or.jp/timetable
 こちらを買い求める。一般の書籍流通には乗らない貨物時刻表、ネット書店では買えないし、書店でも扱う所は限られているが、昨今は割と各県で1店程度は扱う店が設定されている。
https://rfa.or.jp/timetable/shoplist
 このリストを見ると滋賀では大津市里山とある。こちらに越してきた頃は、一里山ってどこ?状態。調べてみたが遠いなぁという印象しかなかった。そんな訳で一昨年、昨年と出張で東京を訪れる折に買う事が習慣になりつつあった。
 しかし今年になってからは
podaka.hatenablog.com
 一里山まで普通に歩く機会も増えている。今日も何も抵抗なく、一里山まで足を延ばす。
 道は分かっているので唐橋からだと30分少々。石山からだと45分といったところか。難なく着いて書店を覗き、平積みしていた貨物時刻表を1冊買い求める。
 時刻は15時。色々あって昼抜きで来ている。さすがに空腹を覚え

 近江ちゃんぽんを昼食とする。
 さて、来た道を石山へと戻る。瀬田川を渡ったところ、信号を渡ると停車中のバスに目が行く。

 帝産湖南交通の車両だが、明らかに昭和の時代のクルマ。ナンバープレートから検索を掛けてみると
blog.goo.ne.jp
mp218618.at.webry.info
mantetsu.s10.xrea.com
 結構な名物車両らしい。今日は貸切のプレートが出ているから、バスファンの団体がチャーターでもしたのか。
 つい気がそれてしまったが、ちょっと急いで今日三度目の踏切へ。間もなくやってくるのは

 4076列車に相当する列車。EF510-1号機牽引。
 これで今日は終了、スーパーにより卵と野菜、魚を買って帰宅する途中、踏切が鳴り始める。5064列車に相当する時間。間に合わないなぁと思っていたのだが、踏切までくると相当遅い。

 何となく撮れてしまった。EF210-14号機牽引。石山の待避線に入るようだ。ダイヤ改定前は石山通過だったが、ダイヤが変わったのか。帰宅してから時刻表を見ると石山に()付きで時刻が出ている。石山待避が所定に変わったようだ。多分、だけど

 この後、草津線へ直通する列車が控えている。5064列車がちょっと遅れる事もあり、支障する事があったのかも知れない。
 しかし、卵と魚を抱えて写真を撮ったのは初めてだ。
 さっさと帰る。妻が帰宅する前に少々夕食の仕込みと明日以降の弁当、具材の準備。妻の帰宅を待って土産物含めて夕食。

【サイトアップ アクセスカウンタ】

 サイトアップはお休み
 アクセスカウンタは機能せず
 万歩計は36,564