目覚ましで何となく起きて起きれず何とか起きる。眠い。寒い。眠い。身支度。何とか出かける。少し遅れた。
京阪電車は何時も別の電車。今日は603-604編成。号ごわびがやってくる。同時に2065列車が通過する。
その後に膳所駅構内へ。
元々貨物を扱っていた構内。今日はどこかの橋桁が置かれている。どうやって現地まで運ばれるのだろう。
69列車がやってくる。EF210-112号機牽引。上りホームに戻って東海道線を東へ。普段よりも若干混んでいる感あり。座るに苦労する。
会社に7時。仕事。休もうかとも思っていた一日なので予定はない。ここのところの小忙しさで呆けていた仕事に手をかけて夕方まで。
バスで帰宅。東海道線は新快速になる。適当に座って石山まで。今日の石山、
https://biwako-otsu.keizai.biz/headline/1910/
平和堂が開店したそうだ。滋賀県内の東海道線、駅前には必ず平和堂があると揶揄されていたのも昔の話。いわゆるGMSの平和堂を閉めて、食品スーパーのフレンドマートに変わるか、大型スーパーのアルプラザに変わるかしているけど、石山は建て替えて改めて平和堂、だそうだ。ちなみに
https://www.heiwado.jp/assets/file/news/attachment/dccbfc4e2ddd2f0625bfa6ada8e710da
平和堂石山、が正式名称。平和堂石山店じゃない理由はよくわからない。
さて。まだ駅構内。
8057列車を見る。EF210-138号機牽引。ここまで見て改札の外に出ると
京阪電車が来る。それを追って自宅まで歩く。もちろん、追いつくわけがない。帰宅して夕食の支度。妻の帰りが遅いので先に食べてしまう。
【サイトアップ アクセスカウンタ】
サイトアップはお休み
アクセスカウンタは機能せず
万歩計は13,127