2020-09-10

目覚ましで起きだす。外はまだ暗いが雨は上がっている様子。身支度少々。一瞬迷って傘は持ってゆく。出勤。
 少し早い目で家を出ると京阪電車と会うポイントが中途半端になる。

 錦の駅のすぐ脇、なんだけど、早く出て来た割にロスが多くて、何とも。出掛けるタイミング、撮るか捨てるかの判断。色々絡んで難しい。
 とにかく膳所の駅まで出て、貨物列車を2本。

 2065列車、EF210-105牽引。

 69列車、EF210-112牽引。
 電車とバスを乗り継ぎ会社まで。今日はISOの内部監査をする方という役がある。毎回面倒だなぁと思うのだが、仕方ない。重箱の隅を突いても仕方ないので全てを好意的に受け取り終わらせる。
 明日は自分たちが受ける方。多少準備だけしてから帰宅。
 バスと電車を乗り継ぎ帰宅。東海道線が微妙に遅れていて、乗れない筈の普通列車に乗れる。その後の新快速との間に1本、通過、というのがあったので試しに見てみた。

 貨物列車が来る。赤い電機は日本海縦貫線。4076列車らしい。EF510-14牽引。
 その直後の新快速で石山まで。もう一本、貨物列車が来るのだが遅れている。先にやって来た普通列車に乗って膳所まで。途中

 補助電源が停まったのか真っ暗になって膳所まで。今日は少し待つと妻と合流できるので、ちょっと駅構内に留まる。15分待つと8057列車も来るらしいし。

 上りホームに草津線への117系がやってくる。ちょうど下り線新快速通過だったのでこんな写真でごまかす。

 8057列車は15分遅れてやってきた。今日はEF210-12牽引。
 ここまで眺めて妻と合流する。昨日より少し遅く、今から夕食の準備をするのも辛い。近所のラーメン屋に寄るか、と伺うと

 今日は急遽閉店したらしい。駅の近くなら他に廻れたけど、近所だと他の選択肢が無い。無駄に遠回りして帰宅してから適当に夕食。

【サイトアップ アクセスカウンタ】

 サイトアップはお休み
 アクセスカウンタは機能せず
 万歩計は12,607