【今日の空弁】さぼてん特製ヒレかつサンド 株式会社グリーンハウスフーズ ¥670

 
 
 出発間際のバタバタで選んだ朝食。あんまり重たいものはどうかなぁと思ってサンドイッチを選んだが、カツサンド4切れは、十分に重たい。
 困難ばっかり食べると太るよなぁという反省と共にお腹に収まる。
 
 食べ終わると同時ぐらいにドリンクのお代わりを勧められる。周りの人たち、ほとんど寝ているから、一巡が思いがけず早かったようだ。
 7:04、機長さんから飛行状況の案内が入る。只今静岡上空を飛行中、この先、浜松、伊勢湾、奈良の上空を経て、伊丹空港の着陸は7:35、18番搭乗口には定刻の7:40の到着を見込んでいるとの事。あと15分程後、7:20にはベルト着用サインが点灯するそうだ。伊丹の天候は、風は西の風5m/s、曇りで気温はゼロ℃と告げられた。
 窓の外、うっすらと地上が分かるような、分からないような景色が広がっている。天竜川が何となくわかって7:10に浜松上空。浜名湖も何となく分かる。
 
 7:10、少しはっきり見えてきた海岸線は渥美半島のものだった。飛行機は予告通りに三河湾から伊勢湾へ。普段は富士山が見える方の席を選ぶから、今日の景色は少々新鮮に見える。
 
 数分後に見えてきたのは志摩半島多島海である。順光ならもっと好ましい景色になりそうだが、ぼんやりと浮かぶ景色も決して悪くは無い。
 飛行機は紀伊半島へと差し掛かる。高度を落とし始めたからか、地上が少し自己主張を始める。
 
 紀伊半島の山の中を飛んでゆく。よくよく見ると遠くに海も見えている。地図を俯瞰するような、そんな感覚を覚えつつ飛行機はなおも高度を落とす。
 
 7:22、ベルト着用サイン点灯。外はどこまでも雲が広がるようになった。あと10分で着陸とのこと。伊丹の天候は曇りで気温はゼロ℃と改めて告げられる。
 
 高度が3,500mまで下がって来たが、まだ雲が垂れ込めている。天候に恵まれないまま、大阪伊丹への最終コース、雲に突っ込み軽く揺れるとようや地上が見えてきた。
 
 生駒山地のその真上を超えてゆく所だ。大和川だろうか、山地を削り、平原へと流れ出でる様子が手に取るように分かる。雲の合間を通して漏れる光の加減も絶妙で、神々しいフライトに格上げとなる。
 
 飛行機は東大阪から大阪市内へと入り込んでゆく。一面の街並みに少しだけ違和感を感じてレンズをズームする。
 
 八尾空港が見えている。当然、昔からずっと変わらずにあるのだけど、写真が撮れるようになって少し楽しみが増えた。大阪南郊といえば古墳も点在している。西日本から伊丹に向かう路線からなら見えるだろう。縁遠くなったが、一度は乗りたい。
 飛行機は大阪市内に差し掛かる。
 
 大阪城も間近に見える。伊丹の最終コースは遠慮なく市街地上空を行くから本当に楽しい。この先、京橋の街が見えて京阪電車が闊歩する様子が手に取るように見えたのだけど、いちいち掲載していてはキリがないからやめる。でもこれだけは載せたい。
 
 大阪駅♪と思って撮った写真。その先には淀川の河口、大和川の河口。大阪は水の都なのだと言う事を、街を切り取る事で改めて認識する。
 飛行機は高度を落とし、そして落として伊丹空港へ、7:37、Landing、RWY32L。そして
 
 誘導路を進んでゆくと7:39、Spot in。予告通りに18番であった。
 
 
 JA602Jが伊丹に翼を休める。ほぼ定刻の飛行機からたくさんのお客さんが吐き出され、そして目的地へと散って行く。
 さて今日は打合せ。午前中1件、午後1件となる。まずは午前中。これから東大阪に行く。先程上空を通った気もするが、1時間以上かけて飛んできた道を戻るようなものだ。
 モノレールで一駅、蛍池。ここから朝ラッシュの阪急宝塚線に揺られる。通勤急行だったか、そんな名前の列車に乗り込む。8時半前に梅田に着く、最ラッシュ時みたいな時間帯だが、案外と隙間がある。勿論、混んでいるのだけど、東京のラッシュよりは断然余裕だ。
 途中駅で少々乗ってきてそれなりの混雑にはなったが、それでも窮屈な思いはせずに梅田まで運ばれた。
 
 東京の私鉄が羨むであろう大ターミナルに降り立ったのが8時20分。この時間なら大阪支社の始業に十分間に合うなと思う。勿論、通おうとは思わないが。
 梅田からは地下鉄。少しは空いているだろうと思って谷町線を選ぶ。これが結構混んでいた。先程の阪急よりも窮屈であれっという気になる。街が小さくまとまっている分、市内移動の割合が多いのかとも思ってみたが、理由は定かでない。
 
 更に電車を乗り継ぐ。今度は郊外に向かう電車だから空いている。都合4本、電車を乗り継ぎ1時間少々。打合せ先の最寄り駅に着く。
 打合せは9時過ぎから。今回は珍しく発注する側としての訪問である。ちょっと難しい案件なので出向いてきた次第。2時間ほどでこちらの要望を伝えてすり合わせする。11時過ぎに終了。午後の打合せに備えて送ってもらう。
 午後は午後で別件の打合せ。今度は相手がお客さんという打合せ。夕方まで掛かる。
 帰りは新大阪に出て新幹線で帰る。時間が読めないので飛行機に乗ろうという気にはなかなかならない。京橋に出てJRの窓口で新幹線の指定券を買い求めておく。ここからJR線。
 
 大阪環状線103系で。京橋始発らしくがら空きで入って来る。内装は現代的になっているけど、走りはまさしく103系。大阪でも命脈が見えて来たけど、まだまだしばらくは、昭和の走りが楽しめる。
 大阪から東海道線で新大阪。夕方17時。今日はひかりの指定券を用意した。のぞみがやたらと増えて、こだまもひかりも、影が薄くなっている。時間2本。
 
 しかし、530Aっていつものひかりか。
 
 出発は27番線から。新大阪の外れにあるホームは閑散としている。まぁ今のひかり、新大阪から乗る人いないからなぁ。
 1時間に2本しか出発する列車がないけど、列車が入って来るのはギリギリであった。
 
 5分前になってようやく530Aがやって来る。G1編成。乗るのはほんの少し。席に落ち着くとまもなく出発となる。
 
 ひとまずビアホールひかり。今日は普段の2倍以上時間がある。一本を開ける間に京都到着。観光客が多少乗って来る。2本目が空く頃に米原に到着となる。北陸線からの乗換客が大挙して乗って来ると共に、のぞみに抜かれるため少々停車する。その間に少しお酒を買い足す。
 3本目に手を出したけどそろそろ酔いが回って来る。新大阪から1時間、普段なら豊橋から新横浜まで1時間少々だが、今日は2時間半掛かる。まだまだ遠い。名古屋を過ぎたあたりで眠くなってzzz。途中、二度三度起きたかも知れないが、気が付くと、もう間もなく新横浜に到着する所。地下鉄で帰宅するとお馴染みの時間だった。夕食は家で頂く。