一度目覚めてもう一度寝て起きると8時半。今日も外は曇り空。涼しいのはありがたいが、折角の週末に冴えない空はちょっと悲しい。
 調布の地下化ももう1ヶ月を切っている。少し写真を撮っておきたいから出かけるのだが、今日はその調布で夕方から飲みの約束がある。今日中に愛知に移動するのであり、きわめてイレギュラーな移動になるが、ちょっとやってみる。
 午前中はゆっくり。その間に身支度を済ませておく。移動は新幹線だが、何時の新幹線になるかいまいち自身が持てず、予約はやめておいた。
 昼食まで家で食べてから出かける。14時には家を出るつもりが、少々遅れる。
 直接愛知まで行くので荷物をもったまま地下鉄で横浜、さらに東横線と乗り継いでゆく。荷物が重いので勝手が違うが、ひとまず京王線に入り込む。
 今日は地下化を喰らう区間で撮りたい。つつじヶ丘から各停に乗り換えると目ぼしいところにはカメラを持った人の姿が。こりゃ、葬送期に入ったな、と思う。
 布田で降りてみた。ここのホーム端から撮る上り電車は好きなのだが、しばらく遠ざかっている。

光がないのが残念だが、ここの上りはきれいに撮れる。今日は少々捻りを入れてもう少し。

 本線折り返しの電車と開いた踏み切りを絡めて見る。ヘッドライトが点いていて、なおかつ人が丁度いいところに、というのは中々難しい。何枚か撮ってみたけど再チャレンジですかねぇ。

 光量稼ぎで流してみる。

 地上の布田を行く京王もあと少し。
 光量が稼げなくなったので調布に移動。写真を撮るつもりはなかったのだが、つい。


 こんな看板が前から出ていたのは気づいていたが調布で降りる機会が無く、撮るのは初めて。よく見るとこれ、アイボリーに臙脂帯。そしてこの切り込みは5000系のものですなぁ。凝ってるなぁ。

 調布駅を撮ってみたり、

 おなじみ、萬来軒を撮ってみたり。

 行きかう人や車、そして電車を見ているとアジアンカオスだよねぇと不意に思う。意外とこんな風景、海外には無いかもねぇ。
 さて。今日は18時から飲み。あんまり長居出来ないのだが、駅前のビアガーデンに入る。

 店が小さく、振られることも多い所だが、曇り空が幸いしたのか、今日は入ることが出来る。

 この景色もあと少しですねぇ。寂しいなぁ。
 楽しい飲みであったが、いかんせん、時間に限りが有り過ぎた。19時半にはお暇しなくてはならない。もっとたくさん話をしたく、非常に消化不良であったが、今日はこれから愛知に出る。

 新宿を経て東京には20時15分過ぎの到着。これから乗るのは

 687A、Z6編成となる。
 今日の電車は迷いどころで、このあと20:40にひかりがあって豊橋には先に着くのだが、これに乗るとその先の接続が良くない。東海道沿線ならそのあとのひかりでも辿り着けるが、自分のところはちょっと奥まっているから、それも難しい。
 色々なものを秤にかけて20:26のこだまにした。21:30のひかりで帰れるなら間違いなく1時間飲むことを選んだが、14分差だと、結局消化不良は消化不良のままだっただろうなぁ。
 エクスプレス予約のグリーンプログラムのポイントがだいぶ溜まっているので、今日は600ポイント投入してグリーン車にした。687AはN700系充当。N700系グリーン車に乗るのは初めてのことだ。

 厚ぼったい座席が並ぶ。普通車の軽快そうな内装と対照的な重厚な配色。雰囲気は中々良い。
 硬くもなく柔らかすぎる事の無い座席の座り心地も、遊びの無い動きを見せるリクライニングも素敵だ。電源のコンセントの位置も使いやすい。普通車とは比べ物にならない出来のシートで、こんなのに慣れると後が大変だなと思う。
 シートの高級感と対照的になのが、

 レシートのようなEX-IC控え。スイカとEX-ICの2枚重ねで新幹線改札を突破しようとしたら阻止されて、有人窓口に連行。そちらで渡されたものだ。なんとも味気ない。検札に来た車掌も見慣れないのかまじまじと券面を眺めてから返してくれる。