じわり、じわり

 試行錯誤の日々が続く。今日は6時半過ぎの出勤を目指して5:40に目覚ましを鳴らした。世の中全体が何度かの試行錯誤を経て奇妙な落ち着きが出来ているからか、今日の運転予定はわりと早く出てきてはいる。その予定に変わりが無いことを見てからの出勤。

 43運用809編成となる。一昨日乗った電車だ。今日も杉田までの回数券を行使する。上り電車は若干の修正が入ったようで一昨日見かけた2本連続4両普通車はどちらも6両に置き換えられていた。
 上大岡で上りエア急とすれ違う。立客大勢のエア急は初めて見た。下り特急も混んでいる。全体的に人の動きが早い時間にシフトしている。
 新杉田からシーサイドライン。押し合いからは免れたが電車は混んでいる。もちろん座れない。会社に着くと始業1時間前。早過ぎるが仕方がない。
 幸か不幸か、自分の場合は勤め先、自宅、両方ともどうやら停電範囲外らしい。ありがたい反面、後ろめたさは覚える。宮脇俊三さんが時刻表昭和史の中で空襲下の東京を書いた一文を思い起こす。

「お宅は焼けましたか」「うちはまだなんです。すみませんなあ」

 今日も冷えきっているからブルゾンの上にブルゾンを重ね着をして仕事を進める。風邪を引いて休んだのが一人。暖房が使えないから風邪が流行るんじゃないかなんて話しも出る。
 工場が被災して部品が入らないという情報がいくつか。停電があるので調質出来ないなんて情報もある。メッキ処理なんかも影響が出そうだ。残業3時間。頑張っても個人に出来る事は限界があると思う。

 定時で帰る人が多いからか夜のシーサイドラインはさほど混んでおらず適当に座れる。昨日ほど寒さは厳しくない。車内、暖房が切れてるだけに、ちょっと嬉しい。
 杉田で京急に乗り換え。今日も目の前で普通車に行かれる。どうも接続が良くない。いや、悪い。この時間エア急の運転はさすがに終わっていて同じように10分待たされる事になっても、まあ仕方ないと諦めがつく。通過する快特は8両だったが空いている。夕方、JRで人身事故があった影響で入場規制をするほどに混雑したと聞くが、帰り道も全体的に早まっているのだろう。

 10分待って3運用1541編成に乗る。京急はほのかに温もり。上大岡で待避を喰らったから帰宅してみると22時近く。思ったよりは遅くなる。

 一週間経った。どうも休まらない日々が続いている。